城西大学理学部の入試科目・日程情報
地域枠入試などの特定の学生のみ受験可能な入試の出願条件については、各学校の募集要項をご確認ください。
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
数学科
募集人数 | 6名 ※特待生の選にもれた場合でも、一般選抜としての選考の対象となる。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列のみ。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。マークシート方式、90分。(200点) |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 22名 ※特待生入試制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列のみ。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。マークシート方式、90分。(200点) 選考日によって不利が生じないよう補正をする。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス、東京紀尾井町キャンパス)、仙台、新潟 | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程において2日出願しても35,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列、統計的な推測。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。記述式、90分。(100点) |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 2名 ※グローバルチャレンジ奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(筆記試験<「数I・II・III・A[図形の性質、場合の数と確率]・B[数列のみ]・C[ベクトル、平面上の曲線と複素数平面]記述式、60分>40点、面接審査<口頭試問>20点、調査書15点、志願理由書5点、課題レポート20点。※数検等の取得資格への評価あり)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用選抜I期前期(A~C方式)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リーディングのみ。(150点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC(300点 ※2) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(150点 ※1) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(150点 ※1) 《選》情報:情I(150点 ※1) 国語、理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を判定に使用。 ※1 150点満点に換算。 ※2 各150点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用選抜I期前期(A~C方式)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リーディングのみ。(200点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC(400点 ※1) ※1 200点満点に換算。 ※2 各200点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 10名 ※大学入学共通テスト利用選抜I期前期(A~C方式)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 1教科2科目(600点満点) 【必】数学:数IA、数IIBC(600点 ※1) ※1 各300点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リーディングのみ。(150点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC(300点 ※2) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(150点 ※1) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(150点 ※1) 《選》情報:情I(150点 ※1) 国語、理科、情報から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を判定に使用。 ※1 150点満点に換算。 ※2 各150点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
情報数理学科2025年4月設置
募集人数 | 6名 ※特待生の選にもれた場合でも、一般選抜としての選考の対象となる。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列のみ。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。マークシート方式、90分。(200点) |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(東京紀尾井町キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 36名 ※特待生入試制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】外国語:英コミI・英コミII・論表I ※マークシート方式、60分。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列のみ。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。マークシート方式、90分。(200点) 選考日によって不利が生じないよう補正をする。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(東京紀尾井町キャンパス)、仙台、新潟 | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程において2日出願しても35,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(100点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列、統計的な推測。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。記述式、90分。(100点) |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(東京紀尾井町キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 6名 ※グローバルチャレンジ奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(筆記試験<「数I・II・III・A[図形の性質、場合の数と確率]・B[数列のみ]・C[ベクトル、平面上の曲線と複素数平面]記述式、60分>40点、面接審査<口頭試問>20点、調査書15点、志願理由書5点、課題レポート20点。※数検等の取得資格への評価あり)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(東京紀尾井町キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 12名 ※大学入学共通テスト利用選抜I期前期(A~C方式)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科5科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リーディングのみ。(150点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC(150点 ※2) 【必】情報:情I(150点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(150点 ※1) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(150点 ※1) 国語、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を判定に使用。 ※1 150点満点に換算。 ※2 各75点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 12名 ※大学入学共通テスト利用選抜I期前期(A~C方式)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>) 【必】情報:情I(200点 ※1) 《選》外国語:英 ※リーディングのみ。(200点 ※1) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(200点 ※1) 外国語、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を判定に使用。 ※1 200点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 12名 ※大学入学共通テスト利用選抜I期前期(A~C方式)の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2教科3科目(600点満点) 【必】数学:数IA、数IIBC(300点 ※1) 【必】情報:情I(300点 ※2) ※1 各150点満点に換算。 ※2 300点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 4教科5科目(600点満点) 【必】外国語:英 ※リーディングのみ。(150点 ※1) 【必】数学:数IA、数IIBC(150点 ※2) 【必】情報:情I(150点 ※1) 《選》国語:国 ※近代以降の文章のみ。(150点 ※1) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(150点 ※1) 国語、理科から1科目選択。2科目以上受験した場合は、高得点の科目を判定に使用。 ※1 150点満点に換算。 ※2 各75点満点に換算。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
化学・生命科学科2025年4月名称変更
募集人数 | 3名 ※特待生の選にもれた場合でも、一般選抜としての選考の対象となる。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、場合の数と確率。数Bは数列のみ。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※マークシート方式、60分。(150点) 英コミI・英コミII・論表I、数I・数II・数A・数B・数Cから1科目選択(マークシート方式、60分)。 選択科目によって不利が生じないよう補正をする。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 20名 ※特待生入試制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(250点満点) 《選》外国語:英コミI・英コミII・論表I(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B・数C ※数Aは図形の性質、合の数と確率。数Bは数列のみ。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※マークシート方式、60分。(150点) 英コミI・英コミII・論表I、数I・数II・数A・数B・数Cから1科目選択(マークシート方式、60分)。 選考日、選択科目によって不利が生じないよう補正をする。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス、東京紀尾井町キャンパス)、仙台、新潟 | ||||||||
検定料 | 35,000円 A日程において2日出願しても35,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※マークシート方式、60分。(150点) 選択科目によって不利が生じないよう補正をする。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1教科1科目(150点満点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。※マークシート方式、60分。(150点) 選択科目によって不利が生じないよう補正をする。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 4名 ※グローバルチャレンジ奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(面接審査<5分以内のプレゼンテーションを含む>40点、調査書15点、志願理由書20点、課題レポート25点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 ※グローバルチャレンジ奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(面接審査<5分以内のプレゼンテーションを含む>40点、調査書15点、志願理由書20点、課題レポート25点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 5名 ※グローバルチャレンジ奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(面接審査<5分以内のプレゼンテーションを含む>40点、調査書15点、志願理由書20点、課題レポート25点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(面接審査<5分以内のプレゼンテーションを含む>40点、調査書15点、志願理由書20点、課題レポート25点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜、総合型選抜C日程、大学入学共通テスト利用選抜の範囲で複数日程を同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学科が「求める人物像」である者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●選考(面接審査<5分以内のプレゼンテーションを含む>40点、調査書15点、志願理由書20点、課題レポート25点)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 早期登録割を利用すれば5,000円割引。 |
募集人数 | 2名 ※グローバルチャレンジ奨学金制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業(修了)者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - 高等学校第3学年1学期または前期まで[既卒者は高等学校在学中]の全体の学習成績の状況が3.2以上もしくは理科の学習成績の状況が3.5以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出席状況など良好で、出身高等学校長、中等教育学校長等が推薦する者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (100点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(50点 ※1) 【必】面接 ※面接・口頭試問。(50点) ※1 調査書30点、志願理由書20点。 |
||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||||
試験地 | 本学(埼玉坂戸キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リーディングのみ。(100点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 《選》情報:情I(100点) 外国語、数学、理科、情報から理科を1科目以上含む3科目選択。 3科目のうち高得点の2科目を判定に使用。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リーディングのみ。(100点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 《選》情報:情I(100点) 外国語、数学、理科、情報から理科を1科目以上含む3科目選択。 3科目のうち高得点の2科目を判定に使用。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リーディングのみ。(100点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 《選》情報:情I(100点) 外国語、数学、理科、情報から理科を1科目以上含む3科目選択。 3科目のうち高得点の2科目を判定に使用。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 2~3教科3科目(200点満点) 《選》外国語:英 ※リーディングのみ。(100点) 《選》数学:数IA、数IIBC(100点) 《選》理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生 ※基礎を付した科目は2分野で1科目とする。(100点) 《選》情報:情I(100点) 外国語、数学、理科、情報から理科を1科目以上含む3科目選択。 3科目のうち高得点の2科目を判定に使用。 |
||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 |
||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 15,000円 共通テスト利用選抜の同一日程においては複数併願しても一律15,000円。一般選抜、総合型選抜C日程、共通テスト利用選抜の範囲で複数日程同時出願する場合、併願割あり。早期登録割を利用すれば、さらに5,000円割引。 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。