城西大学 理学部
- 定員数:
- 210人
論理的・実証的に解析・考察する能力で未来を切り拓く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
城西大学 理学部の募集学科・コース
城西大学 理学部のキャンパスライフShot
- 学内のコンピューターには数学処理ソフトがインストールされており、講義やゼミで活用しています
- 坂戸市との提携で実現した小中学校での授業や放課後指導の補助を行うボランティア体験授業の風景
- 化学・生命科学科では4年次に卒業研究発表会があり、専門分野の研究成果を発表します
城西大学 理学部の学部の特長
理学部の学ぶ内容
- 情報数理学科
- 日本は国の方針としてSociety5.0 の実現をめざし、産業界が中心となってDX を進めています。これを先導するうえで不可欠な統計やデータサイエンス、AI、情報を駆使した課題解決力を、それらの基盤となる数学的思考力から養成することが情報数理学科の教育です。東京都千代田区紀尾井町に置くキャンパス周辺の企業や官公庁と密接な連携を図ることにより、学生はビジネスや社会情勢の最前線を肌感覚で捉えながら情報数理のエキスパートとなる学びに取り組みます。
- 数学科
- 1・2年次で基礎を固め、3年次からより専門的な内容を学びながら論理的な思考力を身につけます。また、実社会で数学を応用できるよう幅広い知識も修得。数学的思考法と論理的な考え方のできる能力を併せもち、地域社会や国際社会において活用できる人材を育成します。
- 化学・生命科学科
- 1年次は高校化学とのつながりを重視しつつ4年間の基礎となるしっかりした物質観を築きます。また1年次からしっかりと実験実習を行い、確かな技術も身につけます。
2年次から3年次にかけては有機化学や無機化学など本格的かつ細分化された専門化学を学び、このとき芽生えてきた自分の興味関心に合わせて科目を選択し、自分ならではの専門性を育みます。並行して、職業人として不可欠な化学に関係する資格取得やコンピュータの活用にも力を入れ、カリキュラムでも積極的にとりあげています。また、充実した実験実習により基礎的な実験技術だけでなく、論理的思考力も身につけます。
理学部の資格
- 数学科
- ・取得できる資格 ◇高等学校教諭免許状【数学】<国>(一種) ◇中学校教諭免許状【数学】<国>(一種) 所定の単位の取得が必要。大学卒業後に、大学院に進学し、修士課程を修了することで上級資格である「専修免許状」の取得も可能。 ◇高等学校教諭免許状【情報】<国>(一種) ◇測量士補<国> 数学科を卒業後、国土地理院への登録が必要。測量に関して1年以上の実務経験を積むことで「測量士<国>」になることもできます。
- 化学・生命科学科
- ・取得できる資格◇中学校・高等学校教諭免許状【理科】<国>(一種) ・受験資格が得られるもの◇危険物取扱者 <国>◇作業環境測定士<国> ・目標とする資格◇情報処理技術者能力認定試験◇公害防止管理者<国>◇バイオ技術者認定試験◇eco検定 ほか
理学部の施設・設備
- 紀尾井町キャンパス3号棟
- 情報数理学科は、日本の経済の中心地である紀尾井町キャンパス3号棟で、充実したIT設備のもと学びを深めます。
- 新棟23号館
- 化学・生命科学科、数学科は、新棟23号館での学びが中心。最新の実験室・実験設備で学びます。
- 図書館
- 学生の研究や資格試験の学習に役立てられるように、数学や化学の専門書も数多く用意。洋書もあり、すべての資料が閲覧できます。
理学部の学部のプロフィール
- 学部の特徴
- 情報数理学科(紀尾井町キャンパス):東京都千代田区紀尾井町に置くキャンパス周辺の企業や官公庁と密接な連携を図ることにより、学生はビジネスや社会情勢の最前線を肌感覚で捉えながら情報数理のエキスパートとなる学びに取り組みます。
数学科:大学数学の土台となる微分積分と線型代数、現代数学の基礎概念である集合論から、奥深い数学の世界へ段階を経て進みながら、丁寧に論理的思考や数理的感性を磨き、社会で生かせる数学力の養成を行います。
化学・生命科学科:化学を中心とした他分野との融合、特に「生命科学」と協創することで新たな価値を生み出してゆきます。またそれに対応できる幅広い知識・技術を身につけられる教育を行います。
城西大学 理学部のオープンキャンパスに行こう
理学部のイベント
城西大学 理学部の入試・出願
城西大学 理学部の目指せる仕事
城西大学 理学部の就職率・卒業後の進路
■活躍の場
【数学科】 教員・公務員・一般企業への就職のほか、卒業後もっと学びたいという人には、大学院進学の道もあります。 【化学・生命科学科】 化学薬品・医薬品・環境関連企業で働く人が多く、教師などをしている人もいます。また、他大学の大学院へ進学する学生も多数います。
城西大学 理学部の問い合わせ先・所在地
〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1-1
TEL:049-271-7711
〒102-0094 東京都千代田区平河町2-3-20
TEL:049-271-7711
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
坂戸キャンパス : 埼玉県坂戸市けやき台1-1 |
東武越生線「川角」駅から徒歩 10分 JR八高線「高麗川」駅からシャトルバス 20分 JR高崎線「桶川」駅からシャトルバス60分 西武池袋線「飯能」駅からシャトルバス40分 JR高崎線「本庄」駅からシャトルバス70分 |