城西大学 薬学部 医療栄養学科
- 定員数:
- 100人
薬学と栄養学の知識を併せ持ち、患者に適切な栄養指導が行える、高度な管理栄養士の育成を目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 204万9000円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
城西大学 薬学部 医療栄養学科の学科の特長
薬学部 医療栄養学科のカリキュラム
- 患者への栄養指導や、医療スタッフとの連携を念頭に看護学演習、カウンセリング演習等が充実
- 授業科目を基本・専門・関連科目として構成。基本科目は、大学教育への導入教育、高学年における学習の動機付け、および英語習得のための科目。専門科目は、臨床で活躍し得る管理栄養士を養成するために必要な科目で、基礎医療栄養学分野、衛生・公衆栄養学分野、医療栄養学分野の講義科目によって構成されています
薬学部 医療栄養学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は管理栄養士として、食や薬を通して患者様に寄り添いたい!
城西大学の卒業生から話を聞いて、食のことだけでなく薬についても学べることが魅力的だと感じました。管理栄養士になるための国家試験に必要な食に関する知識が身につくところも大きなポイントです。
薬学部 医療栄養学科の卒業後
- 健康管理や疾病予防を栄養面から考えるフードサービスのアドバイザーとして活躍
- 給食管理を中心に従来の栄養教育に加え、疾病予防、薬学の知識を身につけた管理栄養士は、病院、食品・製薬・外食・給食関連企業、公務員などで活躍。医師、薬剤師らとチーム医療に携わったり、健康管理、疾病予防を栄養面から考える専門家としてフードサービス、健康産業などで企画立案やアドバイザーの役割を担います
薬学部 医療栄養学科の設立の背景
- 薬学と栄養学の知識を併せ持つ管理栄養士の養成を目指し開設
- 患者の病気を早く治すには不要な薬物の投与を避けたり、食事療法など栄養面での管理が欠かせません。また、高齢化社会の到来に伴う医療費抑制は社会的な問題にもなっています。本学科は既存の薬学科の教育内容を生かし、社会要請に応えられる人材を育成するため開設されました
薬学部 医療栄養学科の制度
- 将来計画に配慮した履修指導を実施
- 医療のメディカルスタッフとしての資質には、高度な専門性ばかりでなく、連携能力の育成が重要とする立場から、履修指導を実施。3年次から研究室配属を実施し、実験を通した探究心の育成と共に小集団での自己責任や発表力を育成し、教員とのコミュニケーションのもとで探究心と実践的な行動力を訓練することを目指します
城西大学 薬学部のオープンキャンパスに行こう
薬学部のイベント
城西大学 薬学部 医療栄養学科の学べる学問
城西大学 薬学部 医療栄養学科の目指せる仕事
城西大学 薬学部 医療栄養学科の資格
薬学部 医療栄養学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員 、
- 栄養教諭免許状<国> (一種)
薬学部 医療栄養学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国>
薬学部 医療栄養学科の目標とする資格
- 登録販売者<国>
城西大学 薬学部 医療栄養学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 医療栄養学科の就職率/内定率 95.5 %
( 就職希望者数68名、就職決定者数65名 )
薬学部 医療栄養学科の主な就職先/内定先
- 埼玉医科大学病院、新座志木中央総合病院、板橋中央総合病院、横須賀市立うわまち病院、伊勢崎福島病院、医療法人社団協友会彩の国東大宮メディカルセンター、社会福祉法人鳩山松寿園、特別養護老人ホーム南風、(株)こどもの森、特別養護老人ホーム四季の郷上尾、(株)富士薬品、(株)ウェルパーク、(株)鈴木薬局、(株)アイアイファーマシー、(株)アイセイ薬局、(株)セキ薬品、エームサービス(株)、(株)LEOC、シダックス(株)、日清医療食品(株)、(株)グリーンハウス、(株)ローソン、白ハト食品工業(株)、カネ美食品(株)、(株)メディビューティー、(株)星野リゾート、(株)スプリックス、【進学】城西大学大学院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
城西大学 薬学部 医療栄養学科の入試・出願
城西大学 薬学部 医療栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1-1
TEL 049-271-7711
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
坂戸キャンパス : 埼玉県坂戸市けやき台1-1 |
東武越生線「川角」駅から徒歩 10分 JR八高線「高麗川」駅からシャトルバス 20分 JR高崎線「桶川」駅からシャトルバス60分 西武池袋線「飯能」駅からシャトルバス40分 JR高崎線「本庄」駅からシャトルバス70分 |