城西国際大学 薬学部
幅広い専門知識で地域医療に貢献できる薬剤師へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 209万3000円 (入学金含む) |
---|
城西国際大学 薬学部の募集学科・コース
超高齢化と国際化が進む社会で、安心・安全な医療サービスを提供し、健康的で豊かな生活を支援できる薬剤師を育成
城西国際大学 薬学部のキャンパスライフShot
- 医療現場で必要になるコミュニケーション能力を高める機会も豊富に用意しています
- 実務実習を通して、医療人として基本的な技術、知識、態度を学びます
- 国家試験対策の一環として、学年で履修した科目をパソコンで復習
城西国際大学 薬学部の学部の特長
薬学部の学ぶ内容
- 学部の内容
- 調剤や医薬品の供給だけでなく、服薬指導やチーム医療の現場で専門的な知見から適切な医薬品情報を提供できる薬剤師を育成。超高齢社会で求められる在宅医療や看護、介護といった福祉の視点を育み学部間連携教育や栄養関連科目を充実。健康食品管理士の受験資格が得られる養成講座を設けるなど、時代のニーズに応える知識と技術を身につけます。
- 専門職連携教育(IPE)
- 健康科学部(看護学科・理学療法学科・福祉総合学科)も開設している本学では、総合大学ならではの医療・福祉系教育が充実しています。2学部が連携した授業も開講しており、多職種間のコミュニケーションを図ることで、チーム医療の現場に欠かせない連携の重要性を学ぶことができます。
- 学習支援・国家試験対策
- 各学年に配置した総合演習では、履修したすべての科目を振り返り学習を行います。
共用試験を控えた4年次には臨床学習教材を用いた基礎薬学と医療薬学の総合学習、
6年次では勉強合宿や大学教員と外部講師による国家試験対策を実施します。
- 全員参加の海外研修
- 2021年度より1年次全員に海外研修(カナダ・アルバータ大学)を実施。日本と違う医療・福祉の現場を経験するとともに、グローバルな視野を早期に身につけ、学ぶ意欲を高めます。別途追加の費用は必要ありません。
薬学部の資格
- 受験資格が得られるもの
- 薬剤師<国>、健康食品管理士
- 薬剤師国家試験対策
- コンピュータ学習、総合演習といった薬学部独自のカリキュラムに加え、教育支援センターや国家試験対策委員会が、学生個々に対して包括的な学習支援をおこないます。万全の態勢で試験を迎えることができます。
薬学部の施設・設備
- 研究施設
- 学内に「生命科学研究センター」「医療系・生物系・化学系の各種実習室」を設置しており、高度な研究にも対応しています。
- ハイテク設備
- 学生が自由に使えるパソコンは100台以上。人間の細胞や臓器の構造・機能をリアルな動画でとらえるコンピュータソフトを備えるなど、インターネットや映像を駆使した最先端の設備が整っています。
薬学部のイベント
- 2025年度オープンキャンパス
- 3月よりスタート。詳細はHPでご確認下さい。
薬学部の学生支援・制度
- アドバイザー制度
- 学生一人ひとりをきめ細かくサポートします。 学生は、担当の教員からアドバイスや補足的講義を受けることができます。
- JIU薬学部模擬患者会
- 薬剤師として必要なコミュニケーション能力をトレーニングするため、大学近隣のボランティアの方々に模擬患者として学生教育のお手伝いをしていただいています。
城西国際大学 薬学部の目指せる仕事
城西国際大学 薬学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
千葉県病院局、国際医療福祉大学成田病院、東京慈恵会医科大学附属病院、独立行政法人労働者健康安全機構千葉ろうさい病院、医療法人鉄蕉会亀田総合病院、総合メディカル(株)、クオール(株)、(株)アインホールディングス、ウエルシア薬局(株)、(株)マツモトキヨシ ほか
城西国際大学 薬学部の問い合わせ先・所在地
〒283-8555 千葉県東金市求名1番地
0475-55-8855
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千葉東金キャンパス : 千葉県東金市求名1番地 |
JR東金線「求名」駅から徒歩 5分 JR京葉線「蘇我」駅からシャトルバス 45分 JR「東京」駅からシャトルバス 70分 JR「千葉」駅からシャトルバス 45分 JR「京成成田」駅からシャトルバス 50分 |