湘南工科大学 工学部 電気電子工学科
- 定員数:
- 50人
社会基盤を支える技術者へ。エネルギー・情報通信を支える電気と電子の技術を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 155万9660円 |
---|
湘南工科大学 工学部 電気電子工学科の学科の特長
工学部 電気電子工学科の学ぶ内容
- 社会基盤を支える技術者へ。エネルギー・情報通信を支える電気と電子の技術を学ぶ
- スマートフォンから巨大インフラまで、すべての社会基盤を支えている電気。充実した実験・実習を通して原理と先進技術を学び、エネルギー、雷対策、光通信、電気・通信設備の施工管理、電気電子機器の開発・設計など幅広い分野で活躍できる力を養成します。
工学部 電気電子工学科の授業
- 就職に有利な国家資格取得のためのバックアップ体制
- 資格取得が有利であることが特色のひとつ。授業科目の単位の修得で、国家試験を受けずに免許を取得できる「第1級陸上特殊無線技士」をはじめ、「第2種電気工事士」のように、授業科目の単位の修得で国家試験の筆記試験を一部免除される資格もあります。
工学部 電気電子工学科の卒業後
- めざせる業界・仕事
- 電気・通信設備の設計・施工管理、電力・通信システムの保守・運用、ハードウェア・ソフトウェア開発、電気電子機器の開発・設計、映像・音声コンテンツの制作、システムエンジニア など
湘南工科大学 工学部のオープンキャンパスに行こう
工学部のOCストーリーズ
工学部のイベント

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!

オープンキャンパス2025
湘南工科大学のアットホームな雰囲気や明るいキャンパス、楽しい先生や先輩たちに会いにきてください!
湘南工科大学 工学部 電気電子工学科の学べる学問
湘南工科大学 工学部 電気電子工学科の目指せる仕事
湘南工科大学 工学部 電気電子工学科の資格
工学部 電気電子工学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 電気主任技術者<国> (第1~3種 要実務経験) 、
- 無線従事者<国> (第1級陸上特殊無線技士)
工学部 電気電子工学科の目標とする資格
- 電気工事施工管理技士<国> 、
- 電気工事士<国> (第2種/試験一部免除) 、
- 電気通信主任技術者<国> (試験一部免除) 、
- 電気通信の工事担任者<国> (試験一部免除) 、
- 技術士補<国>
湘南工科大学 工学部 電気電子工学科の就職率・卒業後の進路
工学部 電気電子工学科の主な就職先/内定先
- 東京電力ホールディングス、きんでん、日本発条、東芝プラントシステム、関電工、日本電設工業、キヤノントッキ、京三製作所、三菱電機ビルソリューションズ、サンワコムシスエンジニアリング、共和電業、日本フェンオール、雄電社、タツノ、関東航空計器、中央電子、日本ピーマック、東芝システムテクノロジー、HEXEL Works、THKインテックス、ダンレイ、東京計装、ホリ、関東電気保安協会、藤沢市役所、三島市役所、横浜市教育委員会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
湘南工科大学 工学部 電気電子工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒251-8511神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
TEL:0466-30-0200
E-mail:nyushika@center.shonan-it.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25 |
「辻堂」駅東改札南口から徒歩 約15分 「辻堂」駅東改札南口からバス 約5分 「浜見山降車場」または「浜見山」下車 「藤沢」駅北口からバス 約11分 「浜見山」下車 |