湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科
- 定員数:
- 50人
プロダクト、空間、エンジニアリング。総合的にデザインを学び、豊かな未来を創造する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 155万9660円 |
---|
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の学科の特長
工学部 総合デザイン学科の学ぶ内容
- プロダクト、空間、エンジニアリング。総合的にデザインを学び、豊かな未来を創造する
- 考えては創る、創っては考える。思考と制作の反復体験から、デザインとテクノロジー両方の感性を育みます。さまざまなテクノロジーや価値観が複雑に絡み合う社会の課題に対して、デザインで解決するための発想力と実践力を身につけることを目指します。
工学部 総合デザイン学科の授業
- 「総合デザインプロジェクト」で生きた発想力と実践力を高めます
- 1年次から3年次まで、個人またはグループでのデザイン作品を制作していく「総合デザインプロジェクト」がカリキュラムの中心です。デザインのアイデアから具現化、プレゼンテーションの過程を通して、生きた発想力と実践力を身につけます。
工学部 総合デザイン学科の卒業後
- めざせる業界・仕事
- プロダクトや空間デザインの企画、生活用品や乗り物などの設計、家具からランドスケープまでの空間デザイン、ロボティクス・デザイン、プロジェクトマネージャー、メディア・クリエイター など
湘南工科大学 工学部のオープンキャンパスに行こう
工学部のOCストーリーズ
工学部のイベント
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の学べる学問
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の目指せる仕事
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の資格
工学部 総合デザイン学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種)
工学部 総合デザイン学科の目標とする資格
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定 、
- マルチメディア検定 、
- 3次元CAD利用技術者試験 、
- 2次元CAD利用技術者試験 、
- 色彩検定(R) 、
- 技術士補<国> 、
- Webデザイナー検定 、
- 画像処理エンジニア検定
プロダクトデザイン検定
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の就職率・卒業後の進路
工学部 総合デザイン学科の主な就職先/内定先
- トヨタ自動車、マネーフォワード、プレス工業、キヤノントッキ、イリソ電子工業、NSW、生和コーポレーション、ホーチキ、東洋紙業、富士古河E&C、雄電社、ダイキンHVACソリューション東京、JFEテクノス、住友林業緑化、ウエディングパーク、図研テック、キョウデン、日本ファイリング、イケヒコ・コーポレーション、ナテックス、城口研究所、関綜エンジニアリング、大森電機工業、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の入試・出願
湘南工科大学 工学部 総合デザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒251-8511神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
TEL:0466-30-0200
E-mail:nyushika@center.shonan-it.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25 |
「辻堂」駅東改札南口から徒歩 約15分 「辻堂」駅東改札南口からバス 約5分 「浜見山降車場」または「浜見山」下車 「藤沢」駅北口からバス 約11分 「浜見山」下車 |