CADや製図、工作実習などでモノづくりを体験しながら、材料、流体、熱といった機械工学の理論について理解を深めています。CADの授業では、より使いやすい洗濯バサミの設計に挑戦。つまみやすさや滑りにくさを考えて設計し、3Dプリンターで作品を出力しました。実際の製品開発の流れに近い授業で、とても勉強になりました。
中学校教諭一種免許状(技術)の取得を目指しています。教職センターで開催された「教職講話会・交流会」では、先輩や特別講師の方から、教員採用試験や教育実習の話を聞くことができ、とても参考になりました。一方、医療用品を開発する仕事にも興味があるので、学びを通して自分に合った進路を見つけたいと思います。
飛行機に興味があり、航空機・工学をキーワードに大学を探していたところ湘南工科大学を見つけました。航空・宇宙工学や流体力学を研究している先生がいて、アクティブラーニングの授業が多いことにも惹かれました。
仲間とチームになって課題に取り組んだり、ディスカッションを行う授業がたくさんあるので、コミュニケーション能力や協働する力が身につきます。大学内にはパソコンルームも多く、学修環境はとても整っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 進路研究 | |||||
2限目 | (教)道徳教育の指導法 | (教)生徒指導及び進路指導 | 実用英語 | |||
3限目 | 伝熱工学 | 専門ゼミ | 機械実験 | |||
4限目 | 企業経営 | (教)金属加工 | 機械実験 | |||
5限目 | (教)木材加工 | (教)技術科教材研究2 | (教)教育実習ゼミ1 | |||
6限目 |
工作実習の授業では、ガス溶接や旋盤加工なども経験。設計図どおりに加工できるとすごく嬉しいです。所属学科の科目に加えて教職科目の履修があるので大変ではありますが、やりがいを感じています。(教):教職課程