• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛媛
  • 松山東雲女子大学
  • 入試科目・日程
  • 人文科学部

私立大学/愛媛

マツヤマシノノメジョシダイガク

松山東雲女子大学人文科学部の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

心理子ども学科/子ども専攻

一般選抜 A日程

募集人数
8名 ※合計:一般選抜(A日程・B日程)
個別学力試験
国語|国語総合(近代以降の文章)
英語|コミュニケーション英語I・II、英語表現I

調査書
---
※「英語」については、実用英語技能検定の成績を利用することも可能です。
2級以上|100点換算、受験免除
準2級|80点換算、受験免除
3級|60点換算、要受験(61点以上を取った場合はその点数を採用)
試験日程
2025年2月3日(月)

一般選抜 B日程

募集人数
8名 ※合計:一般選抜(A日程・B日程)
個別学力試験
国語または記述式総合問題
・国語|国語総合(近代以降の文章)
・総合問題|特定の教科・科目に限定されない様々な文献・資料を読み解き、論理的に考えをまとめる力を問う
英語|コミュニケーション英語I・II、英語表現I

調査書
---
※「英語」については、実用英語技能検定の成績を利用することも可能です。
2級以上|100点換算、受験免除
準2級|80点換算、受験免除
3級|60点換算、要受験(61点以上を取った場合はその点数を採用)
試験日程
2025年2月21日(金)

総合型選抜[AO]I期 地域活動型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 探究学習型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 自己アピール型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
A~Dのいずれか1つを選択
A 口頭によるプレゼンテーション
B 絵本の読み聞かせ
C 子どもの歌の弾き歌い
D ことばのイメージを絵にする

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]II期 探究学習型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 自己アピール型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
A~Dのいずれか1つを選択
A 口頭によるプレゼンテーション
B 絵本の読み聞かせ
C 子どもの歌の弾き歌い
D ことばのイメージを絵にする

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅳ期 面接型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)出願
(2)選考
(3)合格発表

<選考方法>
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2025年2月3日(月)

総合型選抜[AO]Ⅴ期 面接型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)出願
(2)選考
(3)合格発表

<選考方法>
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2025年3月21日(金)

総合型選抜[AO]II期 地域活動型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 自己アピール型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
A~Dのいずれか1つを選択
A 口頭によるプレゼンテーション
B 絵本の読み聞かせ
C 子どもの歌の弾き歌い
D ことばのイメージを絵にする

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 探究学習型

募集人数
15名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程

募集人数
5名 ※合計:学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程・B日程
個別学力試験
小論文
面接(口頭試問含む)
調査書
---
※小論文は、長文読解大問2問。大問1は[知識・理解]を問う内容、大問2は[思考力・判断力・表現力]を問う内容とします。
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜(専願・併願選択制)B日程

募集人数
5名 ※合計:学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程・B日程
個別学力試験
小論文
面接(口頭試問含む)
調査書
---
※小論文は、長文読解大問2問。大問1は[知識・理解]を問う内容、大問2は[思考力・判断力・表現力]を問う内容とします。
試験日程
12月14日(土)

学校推薦型選抜[スポーツ]I期

募集人数
若干名 ※合計:学校推薦型選抜[スポーツ]I期・II期
個別学力試験
面接(口頭試問含む)
活動内容
調査書
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜[スポーツ]II期

募集人数
若干名 ※合計:学校推薦型選抜[スポーツ]I期・II期
個別学力試験
面接(口頭試問含む)
活動内容
調査書
試験日程
12月14日(土)

学校推薦型選抜[指定校]前期

募集人数
高校にお問い合わせください。
個別学力試験
高校にお問い合わせください。
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜[指定校]後期

募集人数
高校にお問い合わせください。
個別学力試験
高校にお問い合わせください。
試験日程
高校にお問い合わせください。

大学入学共通テスト利用選抜 A日程

募集人数
10名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

大学入学共通テスト利用選抜 B日程

募集人数
10名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

大学入学共通テスト利用選抜 C日程

募集人数
10名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

心理子ども学科/社会福祉専攻

一般選抜 A日程

募集人数
7名 ※合計:一般選抜(A日程・B日程)
個別学力試験
国語|国語総合(近代以降の文章)
英語|コミュニケーション英語I・II、英語表現I

調査書
---
※「英語」については、実用英語技能検定の成績を利用することも可能です。
2級以上|100点換算、受験免除
準2級|80点換算、受験免除
3級|60点換算、要受験(61点以上を取った場合はその点数を採用)
試験日程
2025年2月3日(月)

一般選抜 B日程

募集人数
7名 ※合計:一般選抜(A日程・B日程)
個別学力試験
国語または記述式総合問題
・国語|国語総合(近代以降の文章)
・総合問題|特定の教科・科目に限定されない様々な文献・資料を読み解き、論理的に考えをまとめる力を問う
英語|コミュニケーション英語I・II、英語表現I

調査書
---
※「英語」については、実用英語技能検定の成績を利用することも可能です。
2級以上|100点換算、受験免除
準2級|80点換算、受験免除
3級|60点換算、要受験(61点以上を取った場合はその点数を採用)
試験日程
2025年2月21日(金)

総合型選抜[AO]I期 地域活動型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 探究学習型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 自己アピール型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
エントリーの動機について、5分程度のプレゼンテーションを行う

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 探究学習型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 自己アピール型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
エントリーの動機について、5分程度のプレゼンテーションを行う

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅳ期 面接型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)出願
(2)選考
(3)合格発表

<選考方法>
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2025年2月3日(月)

総合型選抜[AO]Ⅴ期 面接型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)出願
(2)選考
(3)合格発表

<選考方法>
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2025年3月21日(金)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 地域活動型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 自己アピール型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
エントリーの動機について、5分程度のプレゼンテーションを行う

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 探究学習型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程

募集人数
3名 ※合計:学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程・B日程
個別学力試験
小論文
面接(口頭試問含む)
調査書
---
※小論文は、長文読解大問2問。大問1は[知識・理解]を問う内容、大問2は[思考力・判断力・表現力]を問う内容とします。
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜(専願・併願選択制)B日程

募集人数
3名 ※合計:学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程・B日程
個別学力試験
小論文
面接(口頭試問含む)
調査書
---
※小論文は、長文読解大問2問。大問1は[知識・理解]を問う内容、大問2は[思考力・判断力・表現力]を問う内容とします。
試験日程
12月14日(土)

学校推薦型選抜[スポーツ]I期

募集人数
2名 ※合計:学校推薦型選抜[スポーツ]I期・II期
個別学力試験
面接(口頭試問含む)
活動内容
調査書
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜[スポーツ]II期

募集人数
2名 ※合計:学校推薦型選抜[スポーツ]I期・II期
個別学力試験
面接(口頭試問含む)
活動内容
調査書
試験日程
12月14日(土)

学校推薦型選抜[指定校]前期

募集人数
高校にお問い合わせください。
個別学力試験
高校にお問い合わせください。
試験日程
11月18日(土)

学校推薦型選抜[指定校]後期

募集人数
高校にお問い合わせください。
個別学力試験
高校にお問い合わせください。
試験日程
高校にお問い合わせください。

大学入学共通テスト利用選抜 A日程

募集人数
6名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

大学入学共通テスト利用選抜 B日程

募集人数
6名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

大学入学共通テスト利用選抜 C日程

募集人数
6名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

心理子ども学科/地域イノベーション専攻

一般選抜 A日程

募集人数
7名 ※合計:一般選抜(A日程・B日程)
個別学力試験
国語|国語総合(近代以降の文章)
英語|コミュニケーション英語I・II、英語表現I

調査書
---
※「英語」については、実用英語技能検定の成績を利用することも可能です。
2級以上|100点換算、受験免除
準2級|80点換算、受験免除
3級|60点換算、要受験(61点以上を取った場合はその点数を採用)
試験日程
2025年2月3日(月)

一般選抜 B日程

募集人数
7名 ※合計:一般選抜(A日程・B日程)
個別学力試験
国語または記述式総合問題
・国語|国語総合(近代以降の文章)
・総合問題|特定の教科・科目に限定されない様々な文献・資料を読み解き、論理的に考えをまとめる力を問う
英語|コミュニケーション英語I・II、英語表現I

調査書
---
※「英語」については、実用英語技能検定の成績を利用することも可能です。
2級以上|100点換算、受験免除
準2級|80点換算、受験免除
3級|60点換算、要受験(61点以上を取った場合はその点数を採用)
試験日程
2025年2月21日(金)

総合型選抜[AO]I期 地域活動型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 探究学習型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 自己アピール型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
「求める学習歴」に即したテーマで、PowerPointを使用してプレゼンテーションを行う

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]I期 資格・検定型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[必要な資格]いずれか1つ
独立行政法人 情報処理推進機構主催ITパスポート
日本情報処理検定協会主催「情報処理技能検定」1級
(公財)全国商業高等学校協会主催検定1級 1種目以上

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年 ①8月3日(土) ②8月21日(水)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 探究学習型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 自己アピール型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
「求める学習歴」に即したテーマで、PowerPointを使用してプレゼンテーションを行う

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 資格・検定型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[必要な資格]いずれか1つ
独立行政法人 情報処理推進機構主催ITパスポート
日本情報処理検定協会主催「情報処理技能検定」1級
(公財)全国商業高等学校協会主催検定1級 1種目以上

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

総合型選抜[AO]Ⅳ期 面接型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)出願
(2)選考
(3)合格発表

<選考方法>
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2025年2月3日(月)

総合型選抜[AO]Ⅴ期 面接型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)出願
(2)選考
(3)合格発表

<選考方法>
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2025年3月21日(金)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 自己アピール型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[面談時に行うプレゼンテーション]
「求める学習歴」に即したテーマで、PowerPointを使用してプレゼンテーションを行う

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 資格・検定型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

[必要な資格]いずれか1つ
独立行政法人 情報処理推進機構主催ITパスポート
日本情報処理検定協会主催「情報処理技能検定」1級
(公財)全国商業高等学校協会主催検定1級 1種目以上

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

総合型選抜[AO]Ⅲ期 探究学習型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年11月16日(土)

総合型選抜[AO]Ⅱ期 地域活動型

募集人数
7名 ※合計:総合型選抜I期~Ⅴ期
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考(書類選考)
(6)合格発表

<選考方法>
課題・成果物等の提出
調査書
試験日程
面談日|2024年9月21日(土)

学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程

募集人数
3名 ※合計:学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程・B日程
個別学力試験
小論文
面接(口頭試問含む)
調査書
---
※小論文は、長文読解大問2問。大問1は[知識・理解]を問う内容、大問2は[思考力・判断力・表現力]を問う内容とします。
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜(専願・併願選択制)B日程

募集人数
3名 ※合計:学校推薦型選抜(専願・併願選択制)A日程・B日程
個別学力試験
小論文
面接(口頭試問含む)
調査書
---
※小論文は、長文読解大問2問。大問1は[知識・理解]を問う内容、大問2は[思考力・判断力・表現力]を問う内容とします。
試験日程
12月14日(土)

学校推薦型選抜[スポーツ]I期

募集人数
2名 ※合計:学校推薦型選抜[スポーツ]I期・II期
個別学力試験
面接(口頭試問含む)
活動内容
調査書
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜[スポーツ]II期

募集人数
2名 ※合計:学校推薦型選抜[スポーツ]I期・II期
個別学力試験
面接(口頭試問含む)
活動内容
調査書
試験日程
12月14日(土)

学校推薦型選抜[指定校]前期

募集人数
高校にお問い合わせください。
個別学力試験
高校にお問い合わせください。
試験日程
11月16日(土)

学校推薦型選抜[指定校]後期

募集人数
高校にお問い合わせください。
個別学力試験
高校にお問い合わせください。
試験日程
高校にお問い合わせください。

大学入学共通テスト利用選抜 A日程

募集人数
6名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

大学入学共通テスト利用選抜 B日程

募集人数
6名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし

大学入学共通テスト利用選抜 C日程

募集人数
6名 ※合計:大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)
共通テスト
(1)(2)の2科目の得点を利用
(1) 「国語」「英語」のどちらか高得点1科目
(2) (1)に該当する科目以外の最高得点1科目

国語|「国語」(近代以降の文章、古文、漢文)
地理歴史・公民|「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共、倫理」「公共、政治・経済」
数学|「数学I、数学A」「数学I」「数学II、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」 「物理」「化学」「生物」「地学」
外国語|「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」 「韓国語」
情報|「情報I」

調査書
試験日程
個別学力検査なし
松山東雲女子大学(私立大学/愛媛)
RECRUIT