日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻
- 定員数:
- 100人
栄養士資格を基盤に、フード・ウェルネス領域、栄養データサイエンス領域、臨床検査学領域の3領域を構成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 189万8000円 (※諸経費を除きます) |
---|
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の学科の特長
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の学ぶ内容
- フード・ウェルネス領域、栄養データサイエンス領域、臨床検査学領域の3領域で専門的に学びます
- 栄養学を礎として3つの領域から、食べ物の科学、栄養情報の科学、からだの科学に関する専門的な知識と技術を教授研究します。
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻のカリキュラム
- 栄養学をベースに、各専門に向けた専門科目群を配置
- 全員が栄養士資格を取得するため、それに関わる科目を必修としています。2年次からは、3つの領域の学びがスタート。いずれの領域も学びを実践力と応用力につなげるために、多くの実習が用意されています。
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の実習
- 実践力と応用力を求めて、多彩な学外実習が準備されています
- 栄養士校外実習は3年次1週間を学校や病院等の特定給食施設で、臨床検査技師臨地実習は4年次3ヶ月間を医療施設で、家庭科教諭教育実習は4年次3~4週間を高校等の教育現場で実施します。
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
食品・食品衛生法のプロフェッショナル「食品衛生監視員」として頑張っています!
食品衛生監視員として、輸入食品等が日本の食品衛生法に適合しているか、必要な検査が行われているかの審査に加え、窓口・電話対応を行っています。また、モニタリング検査のサンプリングに週2・3回は倉庫に伺います。検体は、数キロの冷凍肉の塊や鮭の半身などから、ノミとハンマーを使って採取する…
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の資格
- 栄養士資格は全員が取得、さらに各領域ごとに目指せる資格があります
- 栄養士〈国〉、管理栄養士〈国〉受験資格(1年間の栄養士実務経験が必要)
(1)臨床検査技師〈国〉受験資格
(2)中学・高等学校教諭一種免許状【家庭】〈国〉
(3)食品微生物検査技士の受験資格 他
※(1)~(3)は領域により異なる
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の教育目標
- 栄養士教育を基盤とした幅広い能力を有する専門家を養成します
- AIやインターネットの進化により生活や社会が大きく変わり、食や健康の分野でも新しい価値が生み出されています。一方で課題は複雑化し、解決に役立つ専門知識・スキルを持った人材が必要です。 本専攻では栄養学を礎として、食べ物・栄養情報・からだの科学に関する専門的な知識と技術を兼ね備えた専門家を養成します。
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の学べる学問
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の目指せる仕事
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の資格
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種(※)) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種(※)) 、
- 食品衛生監視員 (任用資格) 、
- 食品衛生管理者<国>
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国> (栄養士として1年間の実務経験を要する) 、
- 臨床検査技師<国> (※)
食品微生物検査技士(※)
(※=領域選択により異なる)
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の就職率・卒業後の進路
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の就職率/内定率 100 %
( 就職者96名・就職希望者96名 )
栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の主な就職先/内定先
- 小川赤十字病院、埼玉医科大学、坂戸中央病院、埼玉石心会病院、新東京病院、山梨厚生病院、東京北医療センター、所沢明生病院、前橋赤十字病院、小川産婦人科小児科、秋田県厚生農業協同組合連合会、岩手県医療局、新久喜総合病院、東京都立病院機構、埼玉県立病院機構、東北医科薬科大学病院、フェニックスメディカルクリニック、加藤レディスクリニック、守田内科医院、さいたま市、ビー・エム・エル、エームサービス、グリーンハウス、シダックス、コンパスグループ・ジャパン、LEOC、ミールケア、メフォス、日本ゼネラルフード、日清医療食品、国分寺もとまち保育園、学研ココファン・ナーサリー、立教女学院、ハナマルキ、グレープストーン
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 栄養イノベーション専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒350-0288 埼玉県坂戸市千代田3-9-21
TEL 049-282-7331(坂戸キャンパス 入試広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
坂戸キャンパス : 埼玉県坂戸市千代田3-9-21 |
東武東上線「若葉」駅から東口を出て徒歩 3分 |