順天堂大学医学部の入試科目・日程情報
募集人数 | 64名 ※学費減免特待生制度あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 理科において、得点を偏差値に換算して得点調整を行う場合がある。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 5名 ※英語資格・検定試験において、本学規定の出願基準を満たすスコアを取得していること。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科5科目(525点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III (80分)および英語資格・検定試験(225点 ※1) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文・英作文:120分。 【必】面接 ※約20~30分。 ※1 学力試験200点、英語資格・検定試験25点(スコアに応じて5~25点を加点)。 <一次試験>学力試験、英語資格・検定試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験、英作文試験、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <英語資格・検定試験の出願基準> 英検CSEスコア1980以上(S-CBTも対象)、TEAP 225以上、TEAP CBT 420以上、IELTS 4.0以上、TOEFL iBT 42以上、ケンブリッジ英語検定140以上、GTEC CBT 930以上。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 10名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※(1)約20~30分。(2)約10~15分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出願時に東京都内に住所を有する者、または東京都内の高等学校等の卒業(見込み)者で、合格したときには入学を確約できる者。 医師免許取得後、直ちに、東京都内の地域で、小児医療、周産期医療、救急医療、へき地医療を担う医療機関において、大学在学期間(休学や留年等により奨学金の貸与を受けなかった期間を除く)の1.5倍の期間、医師として従事しようとする意志があること。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 1名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者。 新潟県の地域医療に貢献する意欲を有し、かつ新潟県が設定する修学資金を受給し、卒業して医師免許取得後、新潟県が指定する医療機関等に9年間勤務する意志のある者。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 5名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者。 大学を卒業した日の属する月の翌月の初日から起算して1年3ヶ月以内に医師の免許を取得し、千葉県が定めるキャリア形成プログラムに基づき、定められた期間内に、修学資金の貸付期間の1.5倍の期間、千葉県知事が指定する医療機関において医師の業務に従事する意志のある者。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 10名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者。 医師免許を得た後、直ちに奨学金貸与期間の1.5倍の期間、特定地域の公的医療機関に医師として引き続き勤務(特定地域の公的医療機関以外の埼玉県内の臨床研修病院で臨床研修を受講する場合を含む)、または特定診療科等(埼玉県内の病院の産科、小児科、救命救急センター)に医師として勤務する意志のある者。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 5名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者。 卒業後、2年以内に医師免許の登録を完了し、直ちに、キャリア形成プログラムに従い、静岡県内の県立病院、市町立病院などの公的医療機関等で、医師として9年間勤務する意志がある者。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 2名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。出願資格および奨学金に関する要件あり。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科4科目(500点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B・数C ※数Bは数列。数Cはベクトル、平面上の曲線と複素数平面。70分。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験(一次試験日に実施)、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 <出願資格> 出身地および出身高等学校等を問わず、合格したときには入学を確約できる者。 大学卒業後、1年6カ月以内に医師免許を取得し、直ちに茨城県の指定する医療機関で9年間(臨床研修期間を含む)を医師として業務に従事する意志のある者。 ※出願には茨城県への応募とeラーニングを受講し回答する必要がある。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 2名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格したときには入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 4.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)次の英語資格・検定試験のうち、出願時にいずれか1つの基準を満たすスコアを取得していること。 英検CSEスコア2304以上(S-CBTも対象)、TEAP 309以上、TEAP CBT 600以上、IELTS 5.5以上、TOEFL iBT 72以上、ケンブリッジ英語検定160以上、GTEC CBT 1180以上。 (2)入学後は、基礎研究医養成プログラムの特別コースへ進学し、基礎医学研究者養成奨学金の貸与を受けること。 |
||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次試験(学力試験<「物基・物、化基・化、生基・生から2科目。120分、各100点」、「英コミI・II・III・論表I・II・III。80分、200点」、「数I・II・III・A・B[数列]・C[ベクトル、平面上の曲線と複素数平面]。70分、100点」>、小論文<70分>)→●一次試験合格発表(学力試験の成績に基づいて選抜)→●二次試験(面接<約20~30分>)→●二次試験合格発表(小論文<一次試験日に実施>、面接、出願書類、一次試験結果の成績に基づいて選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
|
||||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科7科目(900点満点) 【必】国語:国(200点) 《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点) 《選》公民:公倫、公政経(100点) 【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から2科目選択。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 地歴・公民から1科目選択。2科目受験した場合は、第1解答科目の成績を判定に使用する。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】小論文・作文 ※小論文:70分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>大学入学共通テストの成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次(小論文)>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 40,000円 |
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科7科目(900点満点) 【必】国語:国(200点) 《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点) 《選》公民:公倫、公政経(100点) 【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から2科目選択。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 地歴・公民から1科目選択。2科目受験した場合は、第1解答科目の成績を判定に使用する。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | 2教科3科目(300点満点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。※120分。(100点 ※1) 【必】外国語:英コミI・英コミII・英コミIII・論表I・論表II・論表III ※80分。(200点) 【必】小論文・作文 ※小論文・英作文:120分。 【必】面接 ※約20~30分。 ※1 2科目のうち、高得点の1科目を判定に使用。 <一次試験>大学入学共通テスト、個別学力試験の成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験、英作文試験、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <一次(個別)>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) |
||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通テスト | 5教科7科目(900点満点) 【必】国語:国(200点) 《選》地歴:地総地探、歴総日探、歴総世探(100点) 《選》公民:公倫、公政経(100点) 【必】数学:数IA、数IIBC(200点 <各100点>) 【必】理科:物、化、生 から2科目選択。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 ※1) 地歴・公民から1科目選択。2科目受験した場合は、第1解答科目の成績を判定に使用する。 ※1 リーディング160点、リスニング40点に換算。 |
||||||||
個別学力試験 | 【必】小論文・作文 ※小論文・英作文:120分。 【必】面接 ※約20~30分。 <一次試験>大学入学共通テストの成績に基づいて選抜する。 <二次試験>小論文試験、英作文試験、面接試験、一次試験結果の成績に基づいて選抜する。 |
||||||||
入試日程 |
|
||||||||
試験地 | <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||
検定料 | 40,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。