順天堂大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
医学部
募集人数 | 2名 ※入学定員増員認可申請予定のため、内容は予定であり変更が生じる場合がある。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格したときには入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | 4.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次のすべてに該当する者。 (1)次の英語資格・検定試験のうち、出願時にいずれか1つの基準を満たすスコアを取得していること。 英検CSEスコア2304以上(S-CBTも対象)、TEAP 309以上、TEAP CBT 600以上、IELTS 5.5以上、TOEFL iBT 72以上、ケンブリッジ英語検定160以上、GTEC CBT 1180以上。 (2)入学後は、基礎研究医養成プログラムの特別コースへ進学し、基礎医学研究者養成奨学金の貸与を受けること。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次試験(学力試験<「物基・物、化基・化、生基・生から2科目。120分、各100点」、「英コミI・II・III・論表I・II・III。80分、200点」、「数I・II・III・A・B[数列]・C[ベクトル、平面上の曲線と複素数平面]。70分、100点」>、小論文<70分>)→●一次試験合格発表(学力試験の成績に基づいて選抜)→●二次試験(面接<約20~30分>)→●二次試験合格発表(小論文<一次試験日に実施>、面接、出願書類、一次試験結果の成績に基づいて選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | <一次>幕張 <二次>本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 60,000円 |
スポーツ健康科学部
募集人数 | 60名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(オンラインによる面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 B方式、C方式、D方式のいずれかとのセット出願は45,000円、B方式+C方式とのセット出願は50,000円。 |
募集人数 | 20名 ※単独では出願できない。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、教員として活躍することを目指して、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(オンラインによる面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | オンライン | ||||||||||
検定料 | - A方式とのセット出願で45,000円、C方式を追加する場合は50,000円。 |
募集人数 | 30名 ※単独では出願できない。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、高等学校等在学中に学校の内外で主体的かつ意欲的に取り組んできた競技・諸活動の結果や経験を生かして、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(オンラインによる面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | オンライン | ||||||||||
検定料 | - A方式とのセット出願で45,000円、B方式を追加する場合は50,000円。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)・(2)の両方に該当する者。 (1)本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、幅広い人間性と柔軟性を備え、外国語を含むコミュニケーション能力を身に付けていく強い意志と意欲を持ち、将来、スポーツ・健康をコアとして国際的に活躍することを目指す者。 (2)次の英語資格・検定試験において、下記の「指定スコア」をいずれか1つ以上を満たし、その証明書を提出できる者。 実用英語技能検定1950点以上(S-CBT、S-Interviewも対象)、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上、IELTS 4.0以上、ケンブリッジ英語検定140点以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC(L&R及びS&W)1150点以上、GTEC(CBTに限る)930点以上。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(オンラインによる面接・口頭試問<英語と日本語で行う>)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 A方式とのセット出願は45,000円。 |
募集人数 | 40名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(さくらキャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 B方式、C方式のいずれかとのセット出願は45,000円、B方式+C方式とのセット出願は50,000円。学校推薦型選抜とのセット出願で、総額から20,000円割引。 |
募集人数 | 10名 ※単独では出願できない。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、教員として活躍することを目指して、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(さくらキャンパス) | ||||||||||
検定料 | - A方式とのセット出願で45,000円、C方式を追加する場合は50,000円。学校推薦型選抜とのセット出願で、総額から20,000円割引。 |
募集人数 | 15名 ※単独では出願できない。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、高等学校等在学中に学校の内外で主体的かつ意欲的に取り組んできた競技・諸活動の結果や経験を生かして、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(さくらキャンパス) | ||||||||||
検定料 | - A方式とのセット出願で45,000円、B方式を追加する場合は50,000円。学校推薦型選抜とのセット出願で、総額から20,000円割引。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学のアドミッション・ポリシー(入学者受入の方針)を理解し、スポーツ健康科学を学ぶ強い意志を持つ者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(オンラインによる面接・口頭試問)→●合格発表(書類審査、活動報告書、試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | オンライン | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
医療看護学部
募集人数 | 35名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学部に合格した場合、必ず入学することを確約する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の(1)(2)の全ての条件を満たす者。 (1)「仁」の精神に共感でき、協調性を備えたコミュニケーション能力が身に付いている者。 (2)将来看護職につく意志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文・総合問題<90分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
保健看護学部
募集人数 | 10名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学部を第一希望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | コミュニケーション能力に優れ、チーム医療に強い関心を持っている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(授業レポート<模擬授業を受講した上での小論文および設問解答、90分>、面接<出願書類を参考に行う。自己PR資料を持参>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(三島キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 15名 ※特待生制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学部を第一希望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | コミュニケーション能力に優れ、チーム医療に強い関心を持っている者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(授業レポート<模擬授業を受講した上での小論文および設問解答、90分>、面接<出願書類を参考に行う。自己PR資料を持参>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(三島キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 学校推薦型選抜との併願は55,000円。 |
国際教養学部
募集人数 | 45名 ※国際バカロレア選抜、帰国生選抜、外国人留学生選抜を含む。学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英語<英文要約・英作文、80分>、面接<出願書類を参考に行う。約15分>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜。※英検等の本学指定の英語外部試験のスコアによる筆記試験免除あり)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 45名 ※国際バカロレア選抜、帰国生選抜、外国人留学生選抜を含む。学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(英語<英文要約・英作文、80分>、面接<出願書類を参考に行う。約15分>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜。※英検等の本学指定の英語外部試験のスコアによる筆記試験免除あり)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次のAおよびBに該当し、該当するものについては証明書等を提出すること。 A.日本国籍を有し、日本国外で外国の教育制度に基づく教育課程での在籍期間が、中・高等学校を通じ1年以上継続して在籍した者。 B.次のいずれか1つ以上の「外部検定試験」で、下記の「指定スコア」以上を取得し、その証明書等を提出できる者。 <面接言語が英語(母語ではない)の場合> 英検2300、TEAP 309、TEAP CBT 600、IELTS 5.5、等。 <面接言語が英語以外の場合> 次の(1)(2)のいずれについても、1つ以上の「外部検定試験」で、下記の「指定スコア」以上を取得し、その証明書等を提出できる者。ただし、(1)の対象言語は母語にあたらないものとする。 (1)スペイン語技能検定2級、フランス語技能検定準1級、中国語検定試験準1級、等。 (2)英検1950、TEAP 225、TEAP CBT 420、IELTS 4.0、等。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<日本語および出願資格に該当する言語で実施。約15分>)→●合格発表(出願書類、面接の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | 3.0 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 次のいずれかに該当し、該当するものについては証明書等を提出すること。スポーツまたは文化・芸術活動において、下記実績の証明書等を提出できる者。 (1)世界大会、国際大会に出場した者。 (2)高等学校レベルの全国規模の大会に入賞・出場するなど顕著な成績をおさめた者。 (3)それぞれの活動分野において、上記成績をあげていない場合でも、(1)(2)と同等の活動実績をあげていると証明できる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<約15分>)→●合格発表(出願書類、面接の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
保健医療学部
理学療法学科
募集人数 | 26名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学科を第一希望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 協調性を備え、国内外の保健医療福祉の分野に広く貢献したいという志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
診療放射線学科
募集人数 | 26名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学科を第一希望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 協調性を備え、国内外の保健医療福祉の分野に広く貢献したいという志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(本郷・お茶の水キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療科学部
臨床検査学科
募集人数 | 5名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 協調性を備え、国内外の医療福祉の分野に広く貢献したいという志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次試験(講義・演習<90分>、グループディスカッション<90分>)→●課題提出(プレゼンテーション資料を提出)→●二次試験(出願書類と提出課題によるプレゼンテーション<10分>、面接<課題に関する口頭試問を含む。15分>)→●合格発表(一次試験のグループディスカッションを含め、二次試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜を同時出願した場合、総合型選抜の検定料を免除。 |
募集人数 | 25名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 協調性を備え、国内外の医療福祉の分野に広く貢献したいという志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス)、札幌、仙台、新潟、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜(探究育成型)を同時出願した場合は検定料免除。 |
臨床工学科
募集人数 | 5名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 協調性を備え、国内外の医療福祉の分野に広く貢献したいという志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次試験(講義・演習<90分>、グループディスカッション<90分>)→●課題提出(プレゼンテーション資料を提出)→●二次試験(出願書類と提出課題によるプレゼンテーション<10分>、面接<課題に関する口頭試問を含む。15分>)→●合格発表(一次試験のグループディスカッションを含め、二次試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜を同時出願した場合、総合型選抜の検定料を免除。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 協調性を備え、国内外の医療福祉の分野に広く貢献したいという志のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス)、札幌、仙台、新潟、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜(探究育成型)を同時出願した場合は検定料免除。 |
健康データサイエンス学部
募集人数 | 7名 ※学費減免制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次試験(プログラミングに関する講義・演習<演習課題の提出を含む>)→●課題提出(課題1<プログラミングに関する課題>、課題2<レポート>を提出)→●二次試験(オンラインによる面接<出願書類および課題2の確認を含む。20分>)→●合格発表(一次試験のプログラミング演習課題および課題1を含め、二次試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
試験地 | <一次>本学(浦安・日の出キャンパス) <二次>オンライン | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜Iを同時出願した場合、総合型選抜Iの検定料を免除。 |
募集人数 | 18名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<数学に関する基礎学力試験を含む。60分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス)、札幌、仙台、新潟、福岡 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 総合型選抜(育成型・プログラミング力養成)を同時出願する場合は検定料免除。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<数学に関する基礎学力試験を含む。60分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
薬学部2024年4月開設
募集人数 | 38名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2024年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 本学部に合格した場合、必ず入学することを確約する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文・総合問題<90分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 茨城県地域枠選抜を同時出願する場合は55,000円。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学部に合格した場合、必ず入学することを確約する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 次の全ての条件を満たす者。 1.(1)(2)のいずれかに該当する者。 (1)茨城県内の高等学校等を卒業(見込み含む)した者。 (2)茨城県内に居住する者の子。 2.大学卒業後、1年6ヶ月以内に薬剤師免許を取得し、直ちに茨城県の薬剤師不足地域内の病院で薬剤師として業務に従事し、引き続き、県内の病院で病院薬剤師卒後研修プログラムに基づき9年間を薬剤師として業務に従事する意志のある者(ただし、従事期間のうち、2分の1以上の期間を薬剤師不足地域内の病院で従事)。 ※本選抜に出願するには、大学へ出願書類を提出する前に、茨城県へ応募書類を提出し、茨城県が実施する面接を受ける必要がある。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文・総合問題<90分>、個人面接<出願書類を参考に行う>)→●合格発表(試験の評価を総合的に判断し選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(浦安・日の出キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 35,000円 総合型選抜を同時出願する場合は55,000円。 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。