教育問題を研究するゼミに所属しています。ディスカッションを中心に、教育現場の「いじめ」「LGBTQ」「部活動」など、多岐ににわたるテーマに取り組んでいます。さらに感染症防御学のゼミにも所属しているので、教育現場でのコロナ対策のアイデアなど、2分野の学びを組み合わせることで新たな発見が生まれています。
夢は高等学校の英語教師になることです。「マイノリティの立場から解決策を考える」を自分のテーマとしているので、今後は政治や政策についても学びを深めていきたいです。そして4言語をマスターすることも目標のひとつ。日本語・英語に加えて、中国語、手話も覚えて、自分の理想とする教師像に近づきたいと考えています。
英語教師を目指していましたが、教育者として多角的な視野を得たいと考えていたので、英語や国際文化だけでなく、医学・スポーツ・健康科学といった他分野を横断して学べる順天堂大学の国際教養学部を選びました。
将来なりたい姿から授業を選んだり、学ぶなかで将来を見つけていくこともできる柔軟なカリキュラムが魅力です。キャリア支援も手厚く、教員・公務員・ヘルスケア業界など、進路に合わせた就職サポートがあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 中学校ボランティア | |||||
2限目 | 健康教育とヘルスリテラシー | 教育学ゼミ | テクノロジーの進展とグローバルヘルス | |||
3限目 | 日本文化IV | 生きている仕組みI | 国際政治学 | 小学校ボランティア | ||
4限目 | 量的調査演習 | 教育実習事前指導 | 音楽に親しむ | 英語科指導法IV | 小学校ボランティア | |
5限目 | 第二言語の習得 | 感染防御免疫ゼミ | メディア論 | |||
6限目 | 教員採用試験対策講座 |
「日本文化」の授業が好きです。歌舞伎・能、アニメ・漫画、華道・香道など、さまざまな文化を学ぶなかで海外から見た日本を知ることができます。空き時間は教職準備室で勉強。放課後は塾でアルバイトもしています。