駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コース
- 定員数:
- 140人 (学部入学定員)
子どもの発達・成長についての心理学理論、教育や支援の方法について学びます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 129万円 (入学金20万円 授業料73.5万円 施設費30万円 課外指導費1.5万円 設備等充実費1.5万円 諸会費2.5万円) |
---|
駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コースの学科の特長
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの学ぶ内容
- 子どもの発達への支援と教育を学ぶ
- カリキュラムは、国家資格「公認心理師」資格に対応します。地域の子育て支援活動などの体験を重視し、子どもの発達に合わせた支援や教育への理解を深めていきます。臨床心理学や犯罪心理学を学習し、いじめ、不登校、非行、虐待などの問題を深く学ぶことができます
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの授業
- 乳幼児や児童、家族などに関する心理学を学び、子どもの発達を総合的に学ぶ
- 「子どもが好きで、子どもの心理をじっくり学びたい。」というニーズにしっかりと応えることができるカリキュラムです。「乳幼児期の臨床」「発達心理学」「発達障害論」「家族心理学」「児童福祉論」などの専門科目のほか、「子ども文化論」や「ジェンダー論」など、子どもの発達について総合的に学ぶことができます
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの卒業後
- 児童福祉施設や子育てに関連した仕事を目指せる
- 将来は児童福祉施設等子育てに関連した業種を中心とした一般企業・公共施設への就職が期待されます。また、図書館司書資格も取得できる他、大学院修了後は公認心理師や臨床心理士の受験資格が取得可能であり、より専門的な職業も目指せます
駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コースの学べる学問
駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コースの目指せる仕事
駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コースの資格
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの取得できる資格
- 日本心理学会認定心理士 、
- 司書<国>
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの目標とする資格
- 公認心理師<国> (大学院修了後) 、
- 臨床心理士 (大学院修了後) 、
- 児童心理司任用資格 、
- 児童指導員任用資格
・法務教官
・法務技官(心理)
・心理判定員
・心理学検定(R)
ほか
駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コースの就職率・卒業後の進路
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの就職率/内定率 99.2 %
( 就職希望者120名 )
心理学部 心理学科 子どもの心理コースの主な就職先/内定先
- 岩手県警(警察官)、兵庫県警(警察官)、埼玉県飯能市役所、岩手県職員(心理職)、山梨県職員(心理職)、青森県職員(心理職)、東芝テック(株)、(株)ベルク、(株)ノジマ、(株)コスモス薬品、アークランズ(株)、(株)LITALICO、(株)チャーム・ケア・コーポレーション、(株)マミーマート、(株)ココルポート、セキスイハイム信越(株)、三和シヤッター工業(株)、ダイキンエアテクノ(株)、(株)日本保育サービス、(株)明日葉
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※心理学部全体の実績
駿河台大学 心理学部 心理学科 子どもの心理コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698
TEL042-972-1124
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
埼玉県飯能市阿須698 |
西武池袋線「元加治」駅から無料スクールバス 約5分 JR八高線・西武池袋線「東飯能」駅東口から無料スクールバス 約15分 JR八高線「金子」駅から無料スクールバス 約8分 |