淑徳大学 教育学部
- 定員数:
- 150人
教育・保育現場でたっぷり実務経験できるカリキュラム。子どもと共に成長する教育者・保育者に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 146万1160円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
淑徳大学 教育学部の募集学科・コース
教育・保育現場でたっぷり実務経験できるカリキュラム。講義・実技・実習の3方向から指導力と実践力を身につける。
淑徳大学 教育学部のキャンパスライフShot
- 1年次からさまざまな教育現場に赴き、継続的に子どもたちと触れ合うことができます。
- 学校インターンシップでは多岐にわたる教員の実際の仕事も知ることができます。
- 授業以外でも学内外でボランティア活動を行い、実践力を磨いています。
淑徳大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- こども教育学科
- 小学校教諭をめざす「初等教育コース」と、幼稚園教諭の免許と保育士資格が取得可能な「幼児教育コース」の2つのコースで、こども教育に関するスキルを学びます。1年次から小学校・幼稚園などでの実習機会を数多く設け、直接子どもたちと触れ合うことで教育の奥深さを肌で感じとります。学校教育や児童福祉の現場で求められる実践的な知識と能力だけでなく、真に子どもたちに寄り添い、理解する「福祉マインド」を身につけていきます。
教育学部の授業
- 実習(初等教育コース)
- ■特別支援を必要とする児童への指導
特別支援学級などで実習を行い、特別な支援を必要とする児童に対する適切な指導法やサポートについて学修します。
■英語教育やICT教育など時代に即した対応力の養成
英語の指導力向上のために海外研修などの選択授業を実施。また、タブレットや電子黒板などのICTを活用した指導法を学びます。
■「教育実習」・「教職インターンシップ」
実習先の教員から、児童の観察、対応、教材研究や授業方法等の指導を受け、終盤には研究授業を行います。教職インターンシップでは、主に自らの苦手教科において、児童の興味・関心や意欲を高める授業を作り上げる力を磨きます。
- 実習(幼児教育コース)
- ■ボランティアプログラムの充実
子育て支援プログラムや学生有志による公演活動「わくわくあそび隊」をはじめ、授業以外でも学内外でボランティア活動を行います。
■教育・保育に役立つ企画講座
教育・保育実践に必要な技能を習得できるよう、定期的に講座を開催。ピアノレッスン、パネルシアター等幅広い内容を段階的に学べます。
■「保育実習」
幼稚園や保育所、児童福祉施設等で実習を行い、さまざまな子どもに対応できる力を養います。子どもたちとの関わりの中で、座学だけでは得られない発見や、自分の課題を見つけることができます。
教育学部の資格
- 取得がめざせる免許・資格
- 小学校教諭一種免許状<国>、幼稚園教諭一種免許状<国>、保育士<国>、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、育児セラピスト1級、ABMアタッチメント・ベビーマッサージインストラクターなど
教育学部の学生支援・制度
- 教員・保育士養成支援センター
- 教員や保育士としての現場経験が豊富な教員が常駐。授業のない時間を活用して知識や技術を学ぶこともできます。教員・保育士採用試験対策や実習サポートも充実。「子育て支援ルーム ぴよぴよ」や学生有志による講演活動「わくわく遊び隊」、小学校でのボランティア活動など、子どもと触れ合う場や機会も多く提供しています。
淑徳大学 教育学部のオープンキャンパスに行こう
教育学部のイベント
淑徳大学 教育学部の入試・出願
淑徳大学 教育学部の目指せる仕事
淑徳大学 教育学部の就職率・卒業後の進路
■卒業後の活躍の分野
小学校、幼稚園、保育所、各種児童福祉施設、民間企業の託児スペース など
■2024年3月卒業生就職実績
【教員】埼玉県公立小学校教員/さいたま市立公立学校教員/千葉県公立小学校教員/東京都教育委員会/長野県公立小学校教員/宮城県公立小学校教員【保育士(公務員)】品川区/墨田区/豊島区/板橋区/さいたま市/川口市/川越市/入間郡三芳町【幼稚園教員】(学)所沢文化幼稚園/(学)法城学園みよしの幼稚園/(学)諏訪学園すわ幼稚園 【保育士】(福)どろんこ会/(学)嶋根学園 戸塚しらぎく保育園 【保育教諭】(福)いるま保育会いるまこども園/(学)さくら学園さくら認定こども園【児童指導員】(福)扶助者聖母会 星美ホーム【その他】(株)コマーム/松戸市役所/青森県三沢市役所 ほか
淑徳大学 教育学部の問い合わせ先・所在地
〒354-8510 埼玉県入間郡三芳町藤久保1150-1
049-274-1506
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
埼玉キャンパス : 埼玉県入間郡三芳町藤久保1150-1 |
東武東上線「みずほ台」駅西口から無料スクールバス10分 JR武蔵野線「東所沢」駅から無料スクールバス20分 |