淑徳大学 経営学部 経営学科
- 定員数:
- 150人
企業や自治体と連携した実践学習を通して、社会の課題発見解決力を身につける。※2023年4月 東京キャンパスに移転
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 146万1160円 |
---|
淑徳大学 経営学部 経営学科の学科の特長
経営学部 経営学科の学ぶ内容
- 社会ニーズへの柔軟な対応力を身につける
- 変化し続ける時代に必要な、自ら学び、考え、行動できる力を「実践×実証×専門知識」のトライアングルカリキュラムで学びます。
- 実践力を培うSLDP(淑徳リーダーシップ・ディベロップメント・プログラム)
- 課題を解決・達成するプロセスを通じて、知識を実践に活かし、仲間とともに視野や考え方を広げるプロジェクト型授業。社会で必要な実践力を身につけます。生きたデータを整理・分析し、活用スキルを身につけるデータ活用型学習を取り入れ、LA型教育と実践型教育のノウハウから生まれた新しい学びのスタイルを提供します。
- 一人ひとりの学びに寄り添う少人数教育
- 淑徳大学ならではの少人数教育で4年間の学びを強力にサポート。一人ひとりの学びの意欲に応えます。
経営学部 経営学科の授業
- 幅広い経営学の基礎となる4+1の専門科目を学ぶ
- 幅広い経営学領域を専門性に即して5つの科目グループに整理。経営学を体系的に学んでいきます。
1. マーケティング分野(マーケティング戦略など)
2. データサイエンス分野(AIビジネス論など)
3. マネジメント分野(経営戦略論など)
4. ファイナンス分野(簿記I・IIなど)
5. エコノミクス分野(国際経済学など)
経営学部 経営学科の実習
- インターンシップ(就業体験)で企業経営の最前線の現場を体験
- 1年次は経営学の基礎知識を学び、2年次では、夏期・春期休暇中に国内外の企業や行政機関でインターンシップ(就業体験)を行います。事前学習として、企業経営者の講義やビジネスマナー研修を受講するなど、ビジネス社会と直結した最前線の学びが体験できます。
経営学部 経営学科の奨学金
- あなたの「学びたい」を経済面から支援する淑徳大学の奨学金制度
- 経営学科では、授業料相当の年額80万円が返還不要となる給付奨学金の他、様々な支援団体の奨学金制度を用意。また、特待生入試で優秀な成績で合格した方には、「入学金(20万円)」や「初年度授業料の全額(80万円)もしくは半額(40万円)」を免除するなど、充実した学生生活が送れるよう支援しています。
淑徳大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう
経営学部のイベント
淑徳大学 経営学部 経営学科の学べる学問
淑徳大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事
淑徳大学 経営学部 経営学科の資格
経営学部 経営学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (2級・3級) 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (3級) 、
- 秘書検定 (準1級・2級) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
ほか
淑徳大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 経営学科の主な就職先/内定先
- 【製造業】(株)前田鉄工所/ダイキンエアテクノ(株)【サービス業】(株)パソナ/パーソルクロステクノロジー(株)/(株)ベネッセスタイルケア【小売業】コストコホールセールジャパン(株)/(株)ヤオコー/(株)マミーマート/(株)ロッテリア/(株)カインズ/トヨタカローラ埼玉(株)/ネッツトヨタ東埼玉(株)【卸売業】渡辺パイプ(株)/トヨタL&F埼玉(株) /トヨタL&F東京(株)【情報通信業】住友林業情報システム(株)/日本電子計算(株)/冨士ソフト(株)/JCOM(株)【運輸業】東鉄工業(株)/国際自動車(株)【建設業】大興物産(株)【金融・保険業】城北信用金庫/(株)大東銀行【公務員】富津市役所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
淑徳大学 経営学部 経営学科の入試・出願
淑徳大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒174-0063 東京都板橋区前野町2-29-3
TEL:03-3966-7637 淑徳大学 アドミッションセンター
(東京オフィス)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京キャンパス : 東京都板橋区前野町2-29-3 |
東武東上線「ときわ台(東京都)」駅北口から徒歩12分 JR「赤羽」駅西口から国際興業バスで約15分 「前野小学校」下車 都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩18分 |