淑徳大学 経営学部
- 定員数:
- 240人
多様な「実践学習」を通じて経営学・観光学の知識を深め、社会貢献・地域貢献ができる課題発見解決力をつける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 146万1160円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
淑徳大学 経営学部の募集学科・コース
淑徳大学 経営学部のキャンパスライフShot
- ホテルやブライダルなどの現場の視察を行い、観光産業の現状を体感
- 一流ホテルの実務経験者を講師として迎える「体験型授業」
- 社会人基礎力の育成・向上をめざす淑徳独自のプログラム「SLDP」
淑徳大学 経営学部の学部の特長
経営学部の学ぶ内容
- 経営学科
- 経営学の基礎を幅広く学びながら、実践型学習で実際の企業や地域の課題に取り組み、ビジネス人材としての基礎力を固めます。また、PCや簿記会計などの資格取得をサポートする課外講座を開講し、就職活動や就職後に役立つ活きたスキルを身につけます。
- 観光経営学科
- 「観光ビジネス」のプロを育成するため、観光関連産業での体験型学習やインターンシップを実施。3年次の専門科目「観光経営実践I・II」では、鉄道・旅行・ホテル・レジャー施設・エアライン・ブライダルの6コースに分かれ、実際の現場で課題解決に取り組みます。
経営学部の授業
- 経営学科
- ■実践力を身につける「SLDP」(淑徳リーダーシップ・ディベロップメント・プログラム)
課題解決のプロセスを重視したプロジェクト型授業。知識を実践に活かし、仲間と共に視野を広げていく、新しいスタイルの学びを提供します。
■データサイエンス科目で「実証力」を磨く
生きたデータを自在に使いこなすスキルは、誰もが納得する実証のために不可欠。経営学科では「データ活用型授業」に注力しています。
■幅広い経営学の基礎となる「4+1の専門知識」を学ぶ
マネジメント、マーケティング、ファイナンス、データサイエンスにエコノミクスを加えた、4+1の専門科目を幅広く体系的に学んでいき実践への基礎を固めます。
- 観光経営学科
- ■「観光」と「経営」の基礎を学ぶ
観光学と経営学の双方の基礎を同時に修得。幅広いビジネスに求められる基礎力と応用力を培います。
■専門科目やゼミでの「体験学習」が充実
観光の現場で活躍できる経営人材を育成するために、ゼミなどでは観光地や観光関連企業での「体験型学習」を多数用意しています。
■就職に活かせる資格取得をサポート
旅行業務取扱管理者・サービス接遇検定・TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTをはじめ、将来観光の現場で活躍するうえで役立つ講座を開講しています。
経営学部の資格
- 取得が目指せる資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国>、総合旅行業務取扱管理者<国>、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、日商簿記検定試験(3級・2級)、秘書検定(3級・2級) など
経営学部の学生支援・制度
- キャリア教育
- 4年次の就職活動を視野に、1年次から体系的なキャリア教育を少人数で行い、社会的自立に向けた自己理解を深め、将来への行動計画を立てていきます。また、経営や観光分野で役立つ課外講座を開講し、資格取得をめざす学生の支援も行っています。
- 導入教育
- 高等学校までとは異なる大学の学びに戸惑わないよう、サポート体制も充実。「アドバイザー制度」を導入した「アカデミック・ライティング」では、ゼミ教員が担当学生の理解進度を把握しながら自立学習を支援します。
経営学部のキャンパスライフ
- ビジネスに密接な環境での学び
- 2023年4月、経営学部は東京キャンパスに移転しました。企業経営に必要な専門知識や技能を身につけられる絶好の環境で、よりビジネスとの連携を重視した教育へと改革を行っていきます。
淑徳大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう
経営学部のイベント
淑徳大学 経営学部の入試・出願
淑徳大学 経営学部の学べる学問
淑徳大学 経営学部の目指せる仕事
淑徳大学 経営学部の就職率・卒業後の進路
■卒業後の活躍の分野
公務員、ホテル、旅行、ブライダル、エアライン、鉄道、空港、レジャー、情報通信業、製造業、小売業、卸売業、不動産業、金融・保険業 など
■2024年3月卒業生就職実績
【製造業】(株)前田鉄工所/ダイキンエアテクノ(株)/(株)森栄飼糧/新倉工業(株)【サービス業】(株)ベネッセスタイルケア/日本リビング保証(株)/(医)IMSグループ/TBCグループ(株)/JAふじ伊豆/サービス&セキュリティ(株)【小売業】コストコホールセールジャパン(株)/(株)ヤオコー/(株)ロッテリア/(株)カインズ/ロクシタンジャポン(株)/トヨタカローラ埼玉(株)/ネッツトヨタ東埼玉(株)/タペストリー・ジャパン合同会社/(株)ブロンコビリー/(株)オールフロンティア/(株)サンドラッグ【卸売業】トヨタL&F埼玉(株) /トヨタL&F東京(株)/(株)エスディ・メンテナンス【情報通信業】住友林業情報システム(株)/日本電子計算(株)/冨士ソフト(株)/JCOM(株)/(株)ヴィンクス【運輸業】東鉄工業(株)/国際自動車(株)/(株)丸和運輸機関/(株)ナガオ【建設業】大興物産(株)/(株)スポーツプロテクト/(株)リレース【金融・保険業】城北信用金庫/(株)大東銀行/(株)ゴールドポイントマーケティング 【電気・ガス】(株)シマキュウ【公務員】富津市役所/警視庁/埼玉県警察/自衛隊/八幡市消防本部/【ホテル】(株)ホテルオークラ東京ベイ/(株)西武・プリンスホテルズワールドワイド/東急ホテルズ&リゾーツ(株)/ハレクラニ沖縄 三井不動産リゾートマネジメント(株)/東京ベイ潮見プリンスホテル/東京ベイヒルトン(株)ヒルトン東京ベイ【旅行】(株)エイチ・アイ・エス/(株)日本旅行/東武トップツアーズ(株)/名鉄観光サービス(株)/クラブツーリズム(株)【ブライダル】ワタベウェディング(株)/(株)サンポウ/(株)ビューティーコンシャス【運輸業】(株)ソラシドエア/ANAテレマート(株)/東武ステーションサービス(株) 【サービス業】(株)学研ココファン/(株)エージーエーコーポレーション/(株)オリーブスパ/(独)国立病院機構/(医)IMSグループ/(株)ワールドコンストラクション【小売業】(株)叙々苑/埼玉日産自動車(株)/シダックス(株)/(株)洋光/(株)井口鉱油/(株)くすりの福太郎 【卸売業】山本商会(株)/光昭(株)【情報通信業】(株)ティー・アイ・シー【不動産業】ケイアイスター不動産(株)/(株)START/(株)レジデンシャル不動産【製造業】(株)鷺宮製作所/三菱ふそうトラック・バス(株) 【金融・保険業】岡三証券(株)/第一生命保険(株)【建設業】東急建設(株)/(株)成建【教育・学習支援業】(学)滋慶学園【公務員】所沢市役所/警視庁/神奈川県厚木市消防本部 ほか
淑徳大学 経営学部の問い合わせ先・所在地
〒174-0063 東京都板橋区前野町2-29-3
03-3966-7637
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京キャンパス : 東京都板橋区前野町2-29-3 |
東武東上線「ときわ台(東京都)」駅北口から徒歩12分 JR「赤羽」駅西口から国際興業バスで約15分 「前野小学校」下車 都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩18分 |