心理学を通して、心に寄り添う養護教諭をめざしています!

伊奈学園総合高等学校
2017年度入学
<授業の内容と教員採用試験の合格実績>
私が十文字の発達心理学科を選んだ理由は、心理学を通して養護教諭になるための勉強ができることに魅力を感じたからです。大学ではカウンセリング技法を習得して、心に寄り添った相談活動を強みとした養護教諭になりたいと思っています。
また、十文字では養護教諭として公立学校教員採用試験の合格実績が毎年あり、私の将来の夢を実際に叶えている先輩がいることも、入学を決める理由のひとつでした。
<授業の内容と教員採用試験の合格実績>
今は、大学での模擬授業に力を入れて取り組んでいます。
この模擬授業は、学生が教員役と生徒役になって授業を行います。自分では気づかなかったところを指摘してもらえたり、他の学生のよいところを取り入れたりと、とても勉強になります。
指導案の作成から始め、授業を展開するために必要な教具を作成して模擬授業に臨んでいます。
子どもたちにとって深い学びになるような授業をすることはもちろんですが、楽しい授業になるように様々な工夫を凝らして、授業展開を考えています。
私が十文字の発達心理学科を選んだ理由は、心理学を通して養護教諭になるための勉強ができることに魅力を感じたからです。大学ではカウンセリング技法を習得して、心に寄り添った相談活動を強みとした養護教諭になりたいと思っています。
また、十文字では養護教諭として公立学校教員採用試験の合格実績が毎年あり、私の将来の夢を実際に叶えている先輩がいることも、入学を決める理由のひとつでした。
<授業の内容と教員採用試験の合格実績>
今は、大学での模擬授業に力を入れて取り組んでいます。
この模擬授業は、学生が教員役と生徒役になって授業を行います。自分では気づかなかったところを指摘してもらえたり、他の学生のよいところを取り入れたりと、とても勉強になります。
指導案の作成から始め、授業を展開するために必要な教具を作成して模擬授業に臨んでいます。
子どもたちにとって深い学びになるような授業をすることはもちろんですが、楽しい授業になるように様々な工夫を凝らして、授業展開を考えています。
