• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 十文字学園女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • 岸澤 京姫さん(教育人文学部 児童教育学科/3年生)

私立大学/埼玉

ジュウモンジガクエンジョシダイガク

複数の教員免許取得を目指し励んでいます。大変ではありますが、同じ目標を持つ友人と協力し励まし合いながら、夢に向かって一緒に進んでいると感じています。

キャンパスライフレポート

児童一人ひとりの個性に向き合い、寄り添ってあげられる先生に

教育人文学部 児童教育学科 3年生
岸澤 京姫さん
  • 埼玉県 埼玉平成高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    模擬授業では伝わる表現と声のトーンが大切

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間は採用試験の勉強や模擬授業の準備

  • キャンパスライフPhoto

    共に頑張る友人はかけがえのない存在です!

学校で学んでいること・学生生活

小学校、特別支援学校、幼稚園の3つの教員免許取得を目指し学んでいます。1・2年次に学校インターンシップに参加し、授業の進行や児童との関わり方、学級経営を実践的に学び、教師の役割への理解を深めました。今年は幼稚園実習や教員採用試験の前倒し選考があるので、空き時間を活用し、計画的に学修を進めています。

これから叶えたい夢・目標

小学校入学直後は、長時間の授業等、保育園や幼稚園とは違う環境に戸惑う児童が多くいます。そこで幼稚園等と連携を図り、円滑な移行を支援する教師を目指したいと考えています。また、障がいや国籍に関係なく、すべての児童に寄り添い、誰一人取り残さない教育を実現するために、3つの教員免許取得を目標としています。

この分野・学校を選んだ理由

子どもと関わる仕事を目標に大学進学を検討していた時に十文字を知り、少人数での質の高い授業や、1年次の早期から学校現場で学べる点に魅力を感じました。教員を多く輩出している実績も決め手になりました。

分野選びの視点・アドバイス

十文字は少人数教育のもと、教員と密にコミュニケーションでき、学修面や生活面の相談等、親身に対応してくれます。1年次から学校現場で実践力を養うなど、学んだ知識を生かす機会が豊富な点も魅力に感じています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育内容の指導法(表現)
2限目 道徳教育A 初等体育科教育 1Bクラス 病弱の心理・生理・病理 初等家庭科教育 1Bクラス
3限目 卒業研究ゼミナール 0Aクラス 理科実験観察 初等英語科教育 授業研究A 1Aクラス
4限目 教育実習事前事後指導
5限目 病弱教育課程論 肢体不自由教育課程論
6限目

3年次は模擬授業のコマが多いため、空き時間に準備を進めたり、教員採用試験に向け勉強をしています。休日は、平日を勉強に当てている分、アルバイトに集中。メリハリをつけることが、気分転換にもなっています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

十文字学園女子大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT