• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 芝浦工業大学
  • 奨学金

私立大学/東京・埼玉

シバウラコウギョウダイガク

芝浦工業大学の奨学金

【給付型】エスアイテック育英奨学金(全学部共通)

対象
本学の文化会または体育会に所属する学部生
人物、学業成績が優秀で意欲的に課外活動に参加していると認められる学生
給付額
年額12万円
給付期間:1年間
募集時期
5月下旬

【給付型】グローバル理工系人材育成大学院給付奨学金(全学部共通)

対象
以下の対象者のうち、各選考において、指定する基準日のTOEICスコアが採用条件を満たした者 (採用条件:TOEICスコアが550点以上または785点以上)
【入学時選考】
(1)本学に在学する学部生として、本学大学院理工学研究科修士課程に出願し、進学したもの
(2)本学の学部卒業生として、本学大学院理工学研究科修士課程に出願し、進学したもの
【在学時選考】
(3)上記(1)または(2)を経て、本学大学院理工学研究科修士課程に在学している者
学種
大学院
給付額
TOEICスコアが550点以上785点未満の場合:年間30万円
TOEICスコアが785点以上の場合:年間40万円
給付期間:最大2年間

【給付型】私費外国人留学生学費援助制度 タイプ1(全学部共通)

対象
本学に在籍する学部の優秀かつ経済的に修学困難な私費外国人留学生
1年次前期修了時点で、16単位以上取得していること
1年次修了時点で、31単位以上取得していること
2年次修了時点で、62単位以上取得していること
3年次修了時点で、卒業研究・総合研究・総合プロジェクト着手条件を満たしていること
給付額
1~2学年:270,000円
3~4学年:300,000円
備考
※選考に際しては、人物、成績、家計状況、家族構成及び出身国の経済情勢を総合勘案した上で判定を行う。ただし、次の各号に該当する者を除く。
1.出席日数等の履修状況により、学業の意思がないと認められる者
2.学業成績が不振で、成業の見込みがないと認められる者
3.休学中の者

【給付型】私費外国人留学生学費援助制度 タイプ2(全学部共通)

対象
本学に在籍する学部の優秀かつ経済的に修学困難な私費外国人留学生
1年次修了時点で、40単位以上取得していること 及び 学年成績順位が上位10%以内であること
2年次修了時点で、80単位以上取得していること 及び 学年成績順位が上位10%以内であること
3年次修了時点で、卒業研究・総合研究・総合プロジェクト着手条件を満たしていること 及び 学年成績順位が上位10%以内であること
給付額
2学年:450,000円
3~4学年:500,000円
備考
※選考に際しては、人物、成績、家計状況、家族構成及び出身国の経済情勢を総合勘案した上で判定を行う。ただし、次の各号に該当する者を除く。
1.出席日数等の履修状況により、学業の意思がないと認められる者
2.学業成績が不振で、成業の見込みがないと認められる者
3.休学中の者

【給付型】芝浦工業大学「朝日に輝く奨学金」(全学部共通)

対象
一都六県以外在住で前期日程(A方式・B方式)もしくは大学入学共通テスト利用方式(前期)で所定の成績基準を満たした者
※2025年度以降入学生対象。
給付額
年間110万円×最長4年間(継続要件有)
募集時期
一般入試合格発表時に案内

【給付型】芝浦工業大学育英奨学金(全学部共通)

対象
各学部・学科の1、2、3年次終了時点までの在学期間において、学業・人物ともに優秀である学生
給付額
各学科・学年により異なる
給付期間:1年間

【給付型】芝浦工業大学海外留学奨学金(全学部共通)

対象
奨学金対象の留学プログラムに参加する学生のうち支給資格を満たす者
給付額
月額4万円~10万円(成績・留学先地域による)
給付期間:原則として年度内1回
募集時期
各留学プログラムの募集時期

【給付型】芝浦工業大学外国人学生等給付金(全学部共通)

対象
各学部に在学し、在留資格「留学」を有する学生
学業に意欲的で心身ともに健康な外国人学生が、家計急変などにより学費支弁に困難をきたした場合
給付額
授業料など相当額の半期分
給付期間:在学中1回
募集時期
随時

【給付型】芝浦工業大学後援会自活支援奨学金(全学部共通)

対象
原則として首都圏(一都六県)以外から入学した学部および修士課程の学生で、かつ、経済的に困難であると認められた者
※2022年度入学生までが対象。
給付額
月額2万5千円一括給付(年額)
給付期間:1年間
募集時期
前期

【給付型】芝浦工業大学校友会大学院博士(後期)課程女性研究者育成奨学金(全学部共通)

対象
(1)本学の学部を卒業し、本学の大学院理工学研究科修士課程に在学する者で引き続き本学大学院博士(後期)課程に進学する女性
(2)本学大学院博士(後期)課程進学の出願時に十分な研究業績を持つ者
学種
大学院
給付額
年額 100万円(本学校友会からのご支援)を新規採用者数で人数割りし、初年度給付額を決定する。また初年度給付額は、翌年度以降も適用とする。(2025年度入学者より適用)
募集時期
博士(後期)出願時(修士2年次)
備考
給付期間:1年間(1年ごとに継続審査を経て最大3年間)
博士(後期)課程修了した後、将来、本学の教員としてのキャリアを希望することが望ましい。ただし、博士(後期)課程修了後の本学の教員としての着任は義務ではなく、また採用を約束するものでもない。また、校友会の活動に積極的に参加し、貢献すること

【給付型】芝浦工業大学創立100周年記念芝浦ファミリー入学金減免(全学部共通)

対象
・過去に血縁者が本法人の設置する又は設置していた学校に在籍していた者。
・現在、血縁者が本法人の設置する学校に在籍している者。
・過去に血縁者が本法人の設置する又は設置していた学校に専任教職員として勤務していた者。
・現在、血縁者が本法人の設置する学校に専任教職員として勤務している者。
学種
大学院
給付額
入学金相当額(26万円)
募集時期
入学後指定された期日まで

【給付型】芝浦工業大学創立100周年記念芝浦ファミリー入学金減免(全学部共通)

対象
・過去に血縁者が本法人の設置する又は設置していた学校に在籍していた者。
・現在、血縁者が本法人の設置する学校に在籍している者。
・過去に血縁者が本法人の設置する又は設置していた学校に専任教職員として勤務していた者。
・現在、血縁者が本法人の設置する学校に専任教職員として勤務している者。
学種
大学
給付額
入学金相当額(28万円)
募集時期
入学後指定された期日まで

【給付型】芝浦工業大学創立80周年記念・松縄孝奨学金(全学部共通)

対象
一般入試(前期日程)において合格し入学した者のうち、各学科最上位の成績取得者
給付額
10万円

【給付型】芝浦工業大学博士(後期)課程 留学生給付奨学金(全学部共通)

対象
海外の大学(在学・既卒は問わない)から本学大学院の理工学研究科博士(後期)課程に進学する者で、特に優秀であると認められた者
(在留資格が「留学」である者、もしくは来日後、「留学」の在留資格を取得予定の者)
学種
大学院
給付額
年間学費相当額(学費と相殺)および国費外国人留学生給与相当額
給付期間:1年間(1年ごとに継続審査を経て最大3年間)
募集時期
博士(後期)課程出願時

【給付型】芝浦工業大学博士(後期)課程給付奨学金 A(全学部共通)

対象
(1)本学の理工学研究科修士課程に在籍する者で引き続き本学の大学院博士(後期)課程に進学する者
(2)大学院博士(後期)課程進学の出願時に十分な研究業績を持つ者
学種
大学院
給付額
年間学費等相当額(学費と相殺)
給付期間:1年間(1年ごとに継続審査を経て最大3年間)
募集時期
博士(後期)課程出願時(修士2年次)

【給付型】芝浦工業大学博士(後期)課程給付奨学金 B(全学部共通)

対象
(1)本学の理工学研究科修士課程に在籍する者で引き続き本学の大学院博士(後期)課程に進学する者
(2)大学院博士(後期)課程進学の出願時に十分な研究業績を持つ者
Aの採用対象外となった、社会で活躍する女性研究者・技術者の育成対象となる女性候補者
学種
大学院
給付額
年間学費等半額相当額(学費と相殺)
給付期間:1年間(1年ごとに継続審査を経て最大3年間)
募集時期
博士(後期)課程出願時(修士2年次)

【給付型】修士課程進学奨励給付奨学金(2025年4月修士課程入学者まで)(全学部共通)

対象
工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部 4年次に在籍し、学科推薦にて本学大学院修士課程に進学を希望する学生のうち、学業、人物ともに優秀と認められる者で、出願手続きに則り奨学金の申請を行った者
学種
大学院
給付額
Aタイプ:年額60万円
Bタイプ:年額30万円
Cタイプ:年額30万円
Dタイプ:年額10万円
給付期間:2年間
募集時期
学科推薦出願時(学部4年次)

【給付型】修士課程進学奨励給付奨学金(2026年4月修士課程入学者から)(全学部共通)

対象
工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部 4年次に在籍し、学科推薦にて本学大学院修士課程に進学を希望する学生のうち、学業、人物ともに優秀と認められる者で、出願手続きに則り奨学金の申請を行った者
※IGP所属の学科推薦利用者については、2025年10月修士課程入学者から対象
学種
大学院
給付額
Aタイプ:年額60万円
Bタイプ:年額30万円
Cタイプ:年額20万円
給付期間:2年間
募集時期
学科推薦出願時(学部4年次)

【給付型】理工系女子支援奨学金(全学部共通)

対象
推薦入試:「理工系女子特別入学者選抜」による入学者
一般入試:成績優秀な入学者(約100人)
給付額
入学金相当額(28万円)

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
学部生のみ対象
世帯収入の要件※を満たしていること、学ぶ意欲がある学生であること
※:住民税非課税及びそれに準ずる世帯
募集時期
毎年4月、10月

【貸与型】芝浦工業大学緊急時奨学金(全学部共通)

対象
家計支持者の経済的事情が急変した場合
貸与(総額)
当該学年の学費(年額)の1/12額、6か月分を限度

【貸与型】芝浦工業大学特別奨学金(全学部共通)

対象
家計支持者の経済的事情が急変した場合
貸与(総額)
原則として当該学年の学費相当額

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学力、人物とも優秀かつ健康であり、経済的理由により学資の支弁が困難な学生
1年生:高校の評定平均値が3.5以上
2年生以上:学科成績上位1/3以内
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
原則として修業年限の終期
募集時期
3月下旬~4月上旬(説明会の参加必須)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・成績に優れ、将来教育・研究者・高度の専門性を要する職業人として活躍する能力があること。成績が重視され、親の収入は考慮されない( 本人および配偶者の収入合計に対する基準あり)。
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
修士課程:50,000円、88,000円
博士課程:80,000円、122,000円
利子
無利子
貸与期間
最短修業年限(1年ごとに更新)
募集時期
3月下旬~4月上旬(説明会の参加必須)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学力、人物とも優秀かつ健康であり、経済的理由により学資の支弁が困難な学生
1年生:高校の評定平均値が3.5以上
2年生以上:学科成績上位1/3以内
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
原則として修業年限の終期
募集時期
3月下旬~4月上旬(説明会の参加必須)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・成績に優れ、将来教育・研究者・高度の専門性を要する職業人として活躍する能力があること。成績が重視され、親の収入は考慮されない( 本人および配偶者の収入合計に対する基準あり)。
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円
利子
利子
貸与期間
最短修業年限(1年ごとに更新)
募集時期
3月下旬~4月上旬(説明会の参加必須)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学力、人物とも優秀かつ健康であり、経済的理由により学資の支弁が困難な学生
1年生:出身学校における成績が平均水準以上
2年生以上:在籍する学校における成績が平均水準以上
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円~120,000円
(10,000円単位)
利子
利子
貸与期間
原則として修業年限の終期
募集時期
3月下旬~4月上旬(説明会の参加必須)
学費(初年度納入金)
芝浦工業大学/奨学金
RECRUIT