芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コース(2026年4月設置予定(構想中))
- 定員数:
- 75人
数理科学の専門知識とシミュレーション技術の応用力をもち、科学・教育・産業分野の課題を論理的に解決する人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 179万4880円 |
---|
芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの学科の特長
システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの学ぶ内容
- 分野を越えて、未来を創る5課程11コース
- 2026年4月、システム理工学部は従来の5学科制から、5課程11コースに移行予定。分野を越えて複数の専門知識を修得することで、自由な発想から物事の真理を見定め、分野を横断して課題解決する力を育みます。
システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースのカリキュラム
- 学修の起点となる「学際科目」
- 分野横断型の学びを支える「学際科目」には、大きく分けて「キャリアデザイン」「SDGs」「システム工学」「アントレプレナーシップ」の4種類を設定。将来を見据えた学修計画を立て、専門科目を広げる知識と方法を身に付け、学びをアップデートする起点をつくります。
システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの制度
- 「◯◯できる」を意識するモジュール制
- 各コースの専門科目は、分野ごとに「モジュール」という科目群に分類されます。自身の描く将来像に必要な要素が明確になり、「◯◯できる」を実現するために目的や好奇心に合ったモジュールを自由に組み合わせて学修計画を立てることができます。
芝浦工業大学 システム理工学部のオープンキャンパスに行こう
システム理工学部のイベント
芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの学べる学問
芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの目指せる仕事
芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの資格
システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの取得できる資格
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種)
システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの目標とする資格
CAPM(Certified Associate in Project Management:プロジェクトマネジメントの国際資格)
芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの就職率・卒業後の進路
システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの主な就職先/内定先
- プログラミングもできる数学教員や数学に強い情報教員
※ 想定される活躍分野・業界
芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学課程 数理科学コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
TEL:03-5859-7100(入試・広報連携推進部 入試課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大宮キャンパス : 埼玉県さいたま市見沼区深作307 |
「東大宮」駅東口からスクールバス 5分 「東大宮」駅東口から徒歩 20分 |