芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコース
- 定員数:
- 50人
新たな体験ができるサービスをデザインする
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 179万4880円 |
---|
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの学科の特長
デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの学ぶ内容
- 操作や伝達を中心とした人間の行動プロセスを設計する
- 主に行うのは、「機器操作や情報伝達を中心とした体験(User Experience)の設計」です。認知科学に基づく人間の行動特性を理解し、最新の情報技術を用いて人間の行動をデザインします。アプリやWebシステムなどを含むサービスの企画提案・設計・開発方法を学び、利用者に新たな体験価値を提供します。
デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの研究室
- 設置予定の研究室
- ●デザインプロモーション研究室
「全体的な環境・状況・システムの中に内在する問題点」や「人間の行動特性」を明らかにし、仕組みとして解決する手段を考案します。
●認知デザイン研究室
「ひと」の心理的側面に対する工学的アプローチを駆使し、問題解決に向けた様々な研究を行います。
- 設置予定の研究室
- ●感性インタラクションデザイン研究室
使いやすくて便利で魅力的な感性インタラクション(ユーザと製品間の相互作用)をデザインする方法について研究します。
芝浦工業大学 デザイン工学部のオープンキャンパスに行こう
デザイン工学部のイベント
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの学べる学問
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの目指せる仕事
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの就職率・卒業後の進路
デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの主な就職先/内定先
- 本田技研工業、野村総合研究所、NTTデータグループ、キヤノンマーケティングジャパン、TOPPANホールディングス
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
(就職のほかに大学院進学者56名)※学科全体
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの入試・出願
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 UXコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス)
TEL:03-5859-7100(入試・広報連携推進部 入試課)