• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 芝浦工業大学
  • 在校生レポート一覧
  • 安永 圭吾さん(システム理工学部 機械制御システム学科(2026年4月、機械・電気課程へ改組予定)/4年)

私立大学/東京・埼玉

シバウラコウギョウダイガク

ポルトガルの留学に行った時の写真です!現地の学生とフィールドワークや課題解決に取り組みました。実践的な英語を学ぶことができました

キャンパスライフレポート

トイデザイナーとして、全世代が喜ぶおもちゃを開発したい!

システム理工学部 機械制御システム学科(2026年4月、機械・電気課程へ改組予定) 4年
安永 圭吾さん
  • 福岡県 敬愛高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    CIPという授業で発表している様子です

  • キャンパスライフPhoto

    デスクがホワイトボードです

  • キャンパスライフPhoto

    発表が終わって研究室のみんなとのショット

学校で学んでいること・学生生活

今力を注いでいるのは、埼玉県CEOチャレンジというビジネスコンペティションでの活動です。起業を志す学生がビジネスアイデアを具体化し、ピッチに向けてサービスの開発や実証実験を重ねています。0から1を創造する難しさや、新たなサービスをデザインし、実際にそれを形にする過程でさまざまなノウハウを獲得できました。

これから叶えたい夢・目標

トイメーカーに就職して、全世代の人を笑顔にできるおもちゃをデザインしたいです。大学生になってもおもちゃ屋に行くとワクワクできるように、子どもだけでなく、さまざまな世代を笑顔にできる職種だと考えたためです。ターゲットに響くプロダクトの開発を意識し、新たな価値創出に取り組むようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

海外留学の体験や、企業の方とプロジェクトを進める実践型の授業が多く展開されていることが入学を決めた一番の理由です。有名企業への就職実績が多く、就職サポートが手厚いことも魅力的だと思います。

分野選びの視点・アドバイス

留学機会の多さや、実践型の講義があるのが魅力。本校では、語学力とあらゆる問題に対する解決能力が身につくと思います。入学後は、学外活動に参加し自身とは異なる学生と交流するのがおすすめです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ゼミ
2限目 ゼミ
3限目 工業デザイン特論
4限目 システム工学C
5限目 システム工学演習C
6限目

上記は大学4年生前期のスケジュールです。空きコマや授業のない日が多いため、その時間は研究や、先輩とのコミュニケーションの時間に使っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

芝浦工業大学(私立大学/東京・埼玉)
RECRUIT