在校生レポート
-
キャンパスライフレポート医師と患者にとってより良い医療機器を作れるように頑張ってます!
システム理工学部 生命科学科(2026年4月、生命科学課程へ改組予定) -
キャンパスライフレポート将来はグローバルな企業で国際的なプロジェクトに挑戦したい!
システム理工学部 生命科学科 国際プログラム (2026年4月、生命科学課程へ改組予定) -
キャンパスライフレポート数学とIT技術を活かし、社会課題を解決する研究を行いたい!
システム理工学部 数理科学科(2026年4月、数理科学課程へ改組予定) -
キャンパスライフレポート建築・都市・環境を絡めたSDGsの実践と継続に挑戦しています!
システム理工学部 環境システム学科(2026年4月、建築・環境課程へ改組予定) -
キャンパスライフレポートトイデザイナーとして、全世代が喜ぶおもちゃを開発したい!
システム理工学部 機械制御システム学科(2026年4月、機械・電気課程へ改組予定) -
キャンパスライフレポート秋からアメリカの大学院へ羽ばたきます!
システム理工学部 電子情報システム学科 国際プログラム (2026年4月、情報課程へ改組予定)
先輩・内定者の話も聞いてみよう!
-

生徒の「今」と「未来」を線で結ぶ、やりがい溢れる仕事です
システム理工学部 数理科学科(2026年4月、数理科学課程へ改組予定) 中学・高校教諭
-

技術と仕事を通して、人と社会に貢献しているという実感がいまのやりがいです
システム理工学部 生命科学科(2026年4月、生命科学課程へ改組予定) 技術者
-

海外の研究者と組んで、先進分野の商品開発に力を注いでいます!
システム理工学部 生命科学科(2026年4月、生命科学課程へ改組予定) 医療機器開発技術者
-

防災・環境整備・健康増進…「トイレ」を通じて社会課題を解消することがやりがい!
システム工学部(現・システム理工学部) 環境システム学科(2026年4月、 建築・環境課程へ改組予定) 環境保全エンジニア
先生の話も聞いてみよう!
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。



