志學館大学 法学部 法ビジネス学科
法律とビジネスを同時に学修し、知識と経験、高いコンプライアンス意識を持ち、即戦力となる社会人を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 105万1000円 (入学金15万円、授業料60万円、教育充実費30万1000円含む。その他、委託徴収金が必要) |
---|---|
年限: | 4年制 |
志學館大学 法学部 法ビジネス学科の学科の特長
法学部 法ビジネス学科の学ぶ内容
- 法の知識を基盤に+αでビジネスに必要な知識を身につけ、即戦力となる人材を育成
- ビジネスにおいて必要な法的な知識だけでなく、経済・経営・会計などのビジネスに必要な知識やコンプライアンス意識も学修します。また、企業や自治体等と連携した科目により、現場を知り、実践的な専門的知識を身につけ、即戦力となる人材を育成。就業体験や経営者講演など、ビジネスの最前線に触れる機会も多くあります。
- 4年間の流れ ~卒業までの道のり~
- 1年次は法律やビジネスの基礎を学び、興味関心分野を見極めます。2年次からは学科とコースを選択し、ビジネス関連法規、経営、会計、データ分析など専門的な学修を行います。3年次はゼミを選択し、専門的知識を深め、応用力や創造性を身につけます。4年次はこれまでの学びを活かし、希望する進路の実現を目指します。
法学部 法ビジネス学科のカリキュラム
- 2年次の必修科目「法ビジネス基礎演習」就業体験で、就職活動へのステップに!
- 企業と社会とのつながりを学び、鹿児島県中小企業家同友会との連携により、夏休みを利用して企業で就業を体験をします。企業経営者による講演会も開催され、ビジネスの最前線に触れることができ、就業感が高められ、就職活動へのやる気につながります。
- 令和7年度より法ビジネス学科に3コース新設
- 法ビジネス総合コース/法学を基礎とし、ビジネスや地域で活用できる知識と感覚を身につけます
ビジネスキャリアコース/新しい価値を生む創造力と実務的な能力を強化し、社会の中核人材を目指します
デジタルマネジメントコース/情報技術を活用して現場の課題分析と効率化・質向上の提案ができる“文系DX人材”を育成します
法学部 法ビジネス学科の授業
- 授業ピックアップ
- 〇金融商品取引法
金融商品取引法の基礎知識を身に付けていく科目です。企業の実際の株価や開示書類を参考に具体的なイメージを持てるようにします
〇ビジネスデータ分析
データを必須とする社会に向けて何が使えるデータかを知る必要があります。実際の現場でデータを活用している外部講師を招聘し、その一端を学びます
法学部 法ビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
自分のことを知るため、新しい扉を開くためにチャレンジを続けます!
自分のやりたいことである資格取得やボランティア活動を思う存分できるところ、学生の頑張りをサポートしてくれる環境や制度があることが魅力で本学を選びました。
法学部 法ビジネス学科の制度
- 進路支援プログラム:「キャリア教育=生き方教育」学生自身が将来の目的や目標を見つける
- 就職先とのミスマッチによる3年以内の早期離職者を減らすことを目標にし、進路支援プログラムを展開しています。「キャリア教育=生き方教育」の考えの下、キャリア形成科目を通して、学生自身が将来の目的や目標を見つけ、それを実現できるようにきめ細かな指導を行っています。
志學館大学 法学部 法ビジネス学科の学べる学問
志學館大学 法学部 法ビジネス学科の目指せる仕事
志學館大学 法学部 法ビジネス学科の資格
法学部 法ビジネス学科の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国>
日本語教員養成副専攻修了証
法学部 法ビジネス学科の目標とする資格
- 司法書士<国> 、
- 行政書士<国> 、
- 社会保険労務士<国> 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 法学検定試験 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国>
証券外務員
ビジネスキャリア検定試験
志學館大学 法学部 法ビジネス学科の就職率・卒業後の進路
法学部 法ビジネス学科の就職率/内定率 97.4 %
( 就職者数37名 )
法学部 法ビジネス学科の主な就職先/内定先
- 鹿児島市役所、姶良市役所、鹿児島県警察、大阪府警察、九電工、南国殖産、Zoff、METATEAM、鹿児島銀行、鹿児島相互信用金庫、京セラコミュニケーションシステム、ソフトマックス、リコージャパン、ヤマサハウス、三井ホームエステート、川北電工、アクティオ、関西丸和ロジスティクス、JA鹿児島県連
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
志學館大学 法学部 法ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒890-8504 鹿児島県鹿児島市紫原1-59-1
TEL/099-812-8508(直)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
鹿児島県鹿児島市紫原1丁目59-1 |
JR「南鹿児島」駅から徒歩約15分 市電「南鹿児島駅前」駅から徒歩約15分 |