卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 153名
- 就職者数
- 152名
- 就職率
- 99.3% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
ものづくり業界
三重電子(株)、岡田パッケージ(株)、(株)前田テクニカ、(株)伊藤スプリング製作所、(株)セイワ、松阪興産(株)、(株)S.Iコントロールズ、(株)淺野機械工業所、(株)未来看板、(株)ケイエーシステム、東染加工(株)、佐藤ライト工業(株)、(株)ミヤケ、プライム・プラネットエナジー&ソリューションズ(株)、松阪興産(株)、(株)コロナ、(株)トピア、(株)中村製作所、(株)ヨシザワ、永大産業(株)、(株)矢場とんセントラルキッチン、(株)栄和産業、河村電器産業(株)、藤倉航装(株)、愛知電線(株) ほか
商社・小売業界
マックスバリュ東海(株)、(株)アオキスーパー、(株)ユニー、(株)一号舘、ゲンキー(株)、(株)クスリのアオキ、(株)ドン・キホーテ、(株)柿安本店、(株)ビックカメラ、藤桂京伊(株)、明鋼材(株)、トーステ(株)、丸鮮(株)、(株)エフティコミュニケーションズ、ウチダ(株)、CTM(株)、(株)スズキ自販長野、(株)西原商会、(株)マルエム商会、愛知県中古自動車販売商工組合、(株)プレジャーハウス、(株)酒重、(株)川本第一製作所、(株)ベジコープ、(株)三洋商店、日本メディアシステム(株)、(株)NHC、KHAN(株)、(株)マーケットエンタープライズ、ハートランド(株) ほか
サービス業界
イセット(株)、都市環境整美(株)、トーテックアメニティ(株)、ARMS(株)、月島ジェイテクノメンテサービス(株)、(株)エー・エス・ピー、エス・エヌ・ケー・テクノ(株)、(株)キング観光、品野台カントリークラブ、一般財団法人東海技術センター、(株)東海テクノ、みやもと設計(株)、クレストテクノロジーズ(株)、スタッフサービス(株)、(株)アウトソーシング、日研トータルソーシング(株)、UTコネクト(株)、日研トータルソーシング(株)、三陽工業(株)、セントラル警備保障(株)、三重綜合警備保障(株)、GTS協同組合、(株)関電パワーテック、(株)GENOVA、東海経営情報協同組合、ミック事業協同組合 ほか
住宅・建設業界
(株)プレサンスコーポレーション、(株)青山メインランド、(株)土木管理総合試験所、ジオテック(株)、第一工業(株)、(株)東産業、並河工業(株)、(株)スミ設備、水谷建設(株)、(株)シンコーワ、アンダーデザイン(株)、堀田建設(株) ほか
航空・運輸業界
センコー(株)、アーク引越センター(株)、(株)ヨコタエンタープライズ、Safety Company、一般社団法人日本貨物検数協会、KANEYAMA(株)、(株)アスト ほか
金融業界
いちい信用金庫、岡三証券(株) ほか
マスコミ・通信業界
(株)NTTデータ・スマートソーシング、ITXコミュニケーションズ(株)、(株)ミエデン、ビットスター(株) ほか
医療・福祉業界
ガゼル(株) ほか
教育業界
リーフラス(株)、四日市大学 ほか
公務員業界
四日市市役所、津市役所、紀北町教育委員会、三重県警察本部、伊賀市消防本部、熊毛地区消防組合、陸上自衛隊(一般曹候補生) ほか
資格取得
スキル科目(ユニット)などで、多彩な資格取得を目指す。
専門的なスキルや資格取得を目指すための全学共通科目「スキル科目(ユニット)」では、個々の目的や指向に応じて、履修することができます。「英語力養成ユニット」では、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テストの試験対策を行い、「IT基礎力養成ユニット」では、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の資格取得を目指します。他にも、さまざまな社会調査の企画や調査結果の解析ができる知識・技能のある「社会調査士」の資格取得を目指す社会調査士養成ユニットなどがあります。
主な目標資格
■総合政策学部
社会調査士、日商簿記検定試験(1~2級)、リテールマーケティング(販売士)、ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、中小企業診断士<国>、秘書検定、国内旅行業務取扱管理者<国>、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テスト、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、防災士ほか
■環境情報学部
公害防止管理者<国>、環境管理士、生物分類士、環境計量士<国>、eco検定(環境社会検定試験)、基本情報技術者試験<国>、ITパスポート試験<国>、マルチメディア検定、映像音響処理技術者資格認定試験、カラーコーディネーター検定試験(R)、ウェブデザイン技能士<国>ほか
就職支援
全学部でインターンシップを単位認定。総合政策学部では、充実したカリキュラムで公務員を目指す学生を応援!
公私協力型大学の強みを活かして、一般優良企業をはじめ、地方自治体、NPOなどでインターンシップ研修を行っています。また、全学部でインターンシップの単位認定を行うことで、職業適性やキャリアプランを考える良い機会となっています。主な受入実績:三重県農水商工部、四日市市、桑名市、いなべ市、三重県下水道公社、四日市市農業センター、四日市港湾管理組合、桑名商工会議所、三重銀行、近鉄百貨店、四日市都ホテル、三重テレビ、CBCクリエーション。また、人気の公務員、警察官、消防官を目指す公務員養成プログラムも開講しています。カリキュラム内で学ぶことができ、多くの合格者を輩出しています。