スペシャル学校情報


四天王寺大学 社会学部
- 定員数:
- 230人
人とかかわる幅広い学びから、多角的なものの見方と専門性を身につけ、不確実な現代社会に活きる力を養う。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 142万5000円 |
---|
四天王寺大学 社会学部の募集学科・コース
四天王寺大学 社会学部のキャンパスライフShot
- 授業「社会調査実習」ではフィールドワークを通し、社会調査に関する能力を養い、社会調査士資格の取得を目指します。
- MSW(医療ソーシャルワーカー)インターンシップでは、MSWとしての実践力を身につけるため、医療機関での現場研修を行います。
- 「人間福祉学科」では四天王寺福祉事業団との連携の下、充実の実習プログラムを展開。
四天王寺大学 社会学部の学部の特長
社会学部の学ぶ内容
- 社会学科
- 「人間・社会」「地域・メディア」「心理」「歴史」の4コースから自由に科目を選択し、自分の興味・関心のあるテーマを主体的に学ぶことができます。それぞれのコースで少人数の演習科目(ゼミ)を設けており、興味・関心を追究できるとともにコミュニケーションスキルやプレゼンテーションスキルを養います。
- 人間福祉学科
- 社会福祉士国家試験の合格に向けて、資格系大手ライセンススクール(東京アカデミー)と連携し、無料の受験対策講座を開講しています。第36回社会福祉士国家試験の合格率は60.9%(令和5年度 合格者28名)、第26回精神保健福祉士国家試験の合格率は85.7%(令和5年度 合格者6名)です。また、四天王寺福祉事業団との連携により、低学年時から福祉の現場での体験型実習を段階的に行い、福祉の現場で活きる高度な実践力を身につけます。
社会学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭免許状[国](一種)【社会】、高等学校教諭免許状[国](一種)【地理歴史・公民・福祉】、認定心理士、社会調査士 など ※学科により異なります
- 受験資格が得られるもの
- 社会福祉士[国]、精神保健福祉士[国] ※人間福祉学科のみ
社会学部の施設・設備
- 豊富なデータをもとに、就職活動をきめ細かく支援します
- キャリアセンターでは、一般企業はもちろん公務員・保育士などの専門職や福祉職など、業種・職種ごとに専門スタッフが個別指導を行います。
あべのハルカス23階に設置しているサテライトキャンパスには、キャリアセンタースタッフが常駐。就職活動中も気軽に立ち寄れます。
また「就職活動対策セミナー」「企業セミナー」「航空業界ガイダンス」などを開催、各種採用試験や国家試験対策の勉強スペースとして就職活動を支援しています。
四天王寺大学 社会学部のオープンキャンパスに行こう
社会学部のOCストーリーズ
社会学部のイベント

「心の専門家」の第一歩をオープンキャンパスで体感しよう
心理学を学ぶ楽しさを知り、あなたの心理士への扉を開くオープンキャンパスに参加してみよう

「困っている誰かを支えたい」を応援する社会学部が誕生!
人とまちに向き合う、福祉のエキスパートに。実際の学びをオープンキャンパスで体感しよう!

まちづくりや地域社会学、都市社会学を学ぶ社会学部が誕生!
「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから自由に学ぶ社会学科を体感しよう!

幅広い心理学の学びや教員養成の学びができる社会学部が誕生!
「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから自由に学ぶ社会学科を体感しよう!

メディアだけじゃない!興味の数だけ学べる社会学部が誕生!
「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから自由に学ぶ社会学科を体感しよう!

まちづくりや社会政策など、興味の数だけ学べる社会学部が誕生!
「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから自由に学ぶ社会学科を体感しよう!

地理や歴史、まちづくりを幅広く学べる社会学部が誕生!
「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから自由に学ぶ社会学科を体感しよう!
四天王寺大学 社会学部の入試・出願
四天王寺大学 社会学部の目指せる仕事
四天王寺大学 社会学部の就職率・卒業後の進路
■主な就職先(2024年3月 人文社会学部卒業生実績)
吉本興業ホールディングス株式会社、大阪府警察官、大阪シティ信用金庫、株式会社かんぽ生命保険、枚方信用金庫、近鉄保険サービス株式会社、近畿産業信用組合、株式会社北陸銀行、株式会社プレサンス住販、株式会社プレサンスコーポレーション、マンパワーグループ株式会社、大阪南農業協同組合、近畿日本鉄道株式会社、福知山市役所、和泉市役所 社会福祉職、大阪市職員(社会福祉職員)、大阪府 福祉部、奈良県庁 社会福祉職(社会福祉主事)、社会福祉法人四天王寺福祉事業団、社会福祉法人東大阪市社会福祉協議会、医療法人暁美会 田中病院、市立岸和田市民病院 ほか
四天王寺大学 社会学部の問い合わせ先・所在地
〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3-2-1
072-956-3183 (入試・広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府羽曳野市学園前3-2-1 |
「藤井寺」駅から「四天王寺大学」行バス 15分。 終点下車 「古市(大阪府)」駅から「四天王寺大学」行バス 15分。 終点下車 |