社会について幅広い知識を身につけながら、公務員はもちろん、一般企業などのさまざまな進路をめざすことができます。
就職に関する情報が揃うキャリアセンター
1年次から段階的に学べる公務員試験対策
キャンパスの雰囲気も気に入っています!
公務員と一般企業の両方を視野に入れ、将来必要な知識や経験を積めるのが公共経営専攻の魅力です。公務員試験対策のプロである東京アカデミーの講師から、国家公務員や地方公務員に向けた専門的な授業を受けつつ、SPIや経営も同時に学んでいます。知識が増えるだけでなく、社会をより深く理解できるようになってきました。
実際に公務員とビジネスについて学んだからこそ、ビジネスの世界で人のためになる新たな価値を創造するほうが自分に合っていると気付きました。最終的な目標は会社を経営することです。そのために経営者と多く関わりながら経営の勉強を進めたいと思い、コンサルタントや人材系の業界に注目して就職活動に取り組んでいます。
公務員に興味がありながらも迷いがあったので、一般企業などにも進路が広がっている公共経営専攻を選びました。実際に入学してみると、部活動や学生イベントが盛んで、活気ある雰囲気も気に入りました。
本学は、学生の考えを尊重し、全力でサポートしてくれる大学です。一般企業を志すと決めたとき、先生が奔走してインターン先を見つけてくれたことも。先生とはLINEでもやり取りし、相談に乗ってもらっています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ライセンスセミナー公務員II | 公務員特別演習II | ||||
2限目 | 公務員講座 | 公務員講座 | 法と倫理 | |||
3限目 | キャリアゼミ | 公務員講座 | ||||
4限目 | 専門演習II | キャリア開発 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
国家公務員と地方公務員をめざすために必要となる知識を、1年次から段階を踏んで学ぶことができます。また、市長の秘書業務を体験するなど、市役所でのインターンシップの機会もあります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。