四国大学の関連ニュース
四国大学、高校生を対象とした食育講座6/19開催
2021/6/8
四国大学は、令和3年6月19日(土)、同学の調理実習室で「高校生を対象とした食育 ひんやり☆夏のスイーツ作り~寒天やゼラチンの特性を活かして~」を開催する。
寒天やゼラチンはその液体を冷やすと固まる性質がある。しかし原料が異なるため凝固温度や溶解温度、また食感の違いなどさまざまな特徴がある。
これらの特性を活かして夏にぴったりのスイーツを作ろう。
この講座への参加は、高大接続入試【活動履歴活用タイプ】の活動履歴報告書に記入することができる。
【概要】
ひんやり☆夏のスイーツ作り~寒天やゼラチンの特性を活かして~
●日 時:令和3年6月19日(土)13:00~15:00
●会 場:四国大学中央棟10階 調理実習室(A1019)
●参加費:無料
●定 員:20名
●締切日:令和3年6月14日(月)
●講 師:辻 博子【生活科学部 管理栄養士養成課程 講師】
●持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル・使い捨てマスク
●申し込みについて
申し込み用紙に氏名・連絡先・高校名・アレルギー食品等を記入し、郵送・FAX・持参のいずれかで申し込み。
問い合わせ・申し込みについて
四国大学 社会連携推進課
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
TEL・FAX:088-665-9953(久我)
■詳細リンク先(https://www.shikoku-u.ac.jp/news/event/20210506.html)
寒天やゼラチンはその液体を冷やすと固まる性質がある。しかし原料が異なるため凝固温度や溶解温度、また食感の違いなどさまざまな特徴がある。
これらの特性を活かして夏にぴったりのスイーツを作ろう。
この講座への参加は、高大接続入試【活動履歴活用タイプ】の活動履歴報告書に記入することができる。
【概要】
ひんやり☆夏のスイーツ作り~寒天やゼラチンの特性を活かして~
●日 時:令和3年6月19日(土)13:00~15:00
●会 場:四国大学中央棟10階 調理実習室(A1019)
●参加費:無料
●定 員:20名
●締切日:令和3年6月14日(月)
●講 師:辻 博子【生活科学部 管理栄養士養成課程 講師】
●持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル・使い捨てマスク
●申し込みについて
申し込み用紙に氏名・連絡先・高校名・アレルギー食品等を記入し、郵送・FAX・持参のいずれかで申し込み。
問い合わせ・申し込みについて
四国大学 社会連携推進課
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
TEL・FAX:088-665-9953(久我)
■詳細リンク先(https://www.shikoku-u.ac.jp/news/event/20210506.html)