四国大学の関連ニュース
四国大学、高校生対象「食育 おだしのひみつ~今こそ減塩生活を~」7/11開催
2020/6/4
四国大学は、令和2年7月11日(土)に四国大学の調理実習室で「高校生を対象とした食育 おだしのひみつ~今こそ減塩生活を~」を開催する。
かつお節、こんぶ、干ししいたけなどから得られるだし汁にはうま味の主成分が豊富に含まれ、上手に利用することで減塩につながる。
この講座では、だしのうま味について調理科学的な実習を行い、健康の保持増進をサポートする。
この講座への参加は、高大接続入試【活動履歴活用タイプ】の活動履歴報告書に記入することができる。
【概要】
●日時:令和2年7月11日(土)13:00~15:00
●会場:四国大学中央棟10階 調理実習室(A1019)
●参加費:無料
●定員:25名
●締切日:令和2年6月30日(火)
●講師:板東 絹恵【生活科学部 管理栄養士養成課程 教授】
●持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル
●申込み:必要 申込み用紙を郵送・FAX・持参のいずれか
●問い合わせ:
四国大学 社会連携推進課
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
TEL:088-665-9953(久我)
詳細リンク先(https://www.shikoku-u.ac.jp/news/event/20200526-2.html)
かつお節、こんぶ、干ししいたけなどから得られるだし汁にはうま味の主成分が豊富に含まれ、上手に利用することで減塩につながる。
この講座では、だしのうま味について調理科学的な実習を行い、健康の保持増進をサポートする。
この講座への参加は、高大接続入試【活動履歴活用タイプ】の活動履歴報告書に記入することができる。
【概要】
●日時:令和2年7月11日(土)13:00~15:00
●会場:四国大学中央棟10階 調理実習室(A1019)
●参加費:無料
●定員:25名
●締切日:令和2年6月30日(火)
●講師:板東 絹恵【生活科学部 管理栄養士養成課程 教授】
●持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル
●申込み:必要 申込み用紙を郵送・FAX・持参のいずれか
●問い合わせ:
四国大学 社会連携推進課
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
TEL:088-665-9953(久我)
詳細リンク先(https://www.shikoku-u.ac.jp/news/event/20200526-2.html)