• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 香川
  • 四国学院大学
  • 学校の特長

私立大学/香川

シコクガクインダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

レイトスペシャライゼーションにより2年次に専攻を決め、専門的な学びを深めていく

これまでの「学科教育」では、入学時に選んだ専攻を4年間学んでいくという道筋が決められていました。そのため、途中から専攻を変えるのはむずかしいのが実情でした。しかし、四国学院大学が導入している「メジャー制度」では、全員が四国学院大学コア・カリキュラムを学び、4年間のベースを作ります。そして、2年次にメジャー(主専攻領域)とマイナー(副専攻領域)から、自分に合った学びのスタイルを作っていきます。この時、学部を超えたメジャー選択も可能!1年間、大学でじっくり学びながら考えるので、本当に自分が望む進路選択ができます。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

演劇手法を取り入れたドラマ・エデュケーションで人間関係形成能力を養う

ドラマ・エデュケーションとは、演劇の手法を取り入れたカリキュラム。全学生が受講する、四国学院大学ユニバーシティ・スタディーズには、演劇の要素が取り入れられており、人間関係形成能力を養うことを目的としています。教員・保育士、社会福祉士などを目指す「キャリア拡充コース」では、資格取得のための学修のみならず、演劇ワークショップを通じて、教育・福祉の現場で必要な「他者への感受性」やコミュニケーション力を身につけることを目指します。実際に、保育園や小中学校に出かけて授業を体験したり、福祉施設でのワークショップを体験したり、演劇教育の様々な可能性を探ります。学校の特長2

学費に特長・奨学金制度あり

返還の必要がない支給奨学金が充実

【1】サール・テッラエ特別奨学金:教員や社会福祉従事者、公認心理師、ピア・リーダーなどを志す者に対して4年間授業料全額もしくは50万円を支給。国立大学よりも安く本学に通えます。【2】予約型支給奨学金:入試出願前に支給を決定、経済的に修学困難な者に年間20万円を4年間支給。【3】フレッシュマン支給奨学金:一般選抜A日程/大学入学共通テスト利用選抜A日程合格者の成績上位者に対し、初年次の授業料全額もしくは半額を支給。【4】スポーツおよび文化芸術活動特別支援奨学金:入学金、授業料全額または半額相当額を支給。【5】特別推薦奨学金:入学金相当額を支給。【6】舞台芸術特別奨学金:授業料全額相当額または半額相当額を支給。学校の特長3
四国学院大学(私立大学/香川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT