四国学院大学 文学部 人文学科
- 定員数:
- 80人
1年次から四国学院大学コア・カリキュラムを学び、2年次には学部を超え専門分野を学ぶ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 131万9660円 (入学金29万円を含む) |
---|
四国学院大学 文学部 人文学科の学科の特長
文学部 人文学科の学ぶ内容
- 日本語・日本文学メジャー/哲学・キリスト教学メジャー
- 日本語・日本文学メジャー/文学作品だけでなく、映像を見ることからも文学の意義や面白さ、奥深さを発見。文章を読み、考え、自らの言葉で表現できる力を養っていきます。
哲学・キリスト教学メジャー/「問い」を相手に的確なことばで伝え、別の「問い」に気づき、多様な意見や議論に答えられる力をつけることが目標です。
- 歴史学・地理学メジャー/英語・英米文学メジャー
- 歴史学・地理学メジャー/日本史・世界史・地理学の資料やデータを研究。過去を見つめ、検証するなかで、自分なりの歴史像を考えていきます。
英語・英米文学メジャー/英語の「聴く・話す・読む・書く」能力を鍛えると同時に、自文化と異文化の理解を深めて、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTのCレベルを目指します。
- 平和学メジャー/学校教育メジャー
- 平和学メジャー/なぜ平和が必要なのか、現実の社会で平和が実現できないのはどこに原因があるのか、解決方法は何かなどを研究し、よりよい共生が創り出されるように探究していきます。
学校教育メジャー/「学校って何?」から始まる学び。現状の学校や教育制度を知ることで、新しい教育のあり方を考え、探っていきます。
- 科学教育マイナー
- 生活にさまざまな恩恵をもたらす科学技術。そんな科学に対する正しい知識と適切な判断力を身につけるため、自然科学の基礎を習得し、現代社会における身近な課題について追及していきます。
文学部 人文学科の授業
- <授業紹介>歴史学・地理学メジャー『近・現代史資料を読むII』
- 歴史学の勉強は、過去の声に耳を澄ますところから始まります。これまで人々は、文字に書き残された事柄から歴史を読み解く努力をしてきました。でも、なかには文字という手段を持たなかった人々もいます。彼らは語ることばを大切にしてきました。この授業では、それら語られた歴史(オーラル・ヒストリー)を研究します。
- <授業紹介>学校教育メジャー『教育学概論』
- 今日の教育が直面する問題を整理し、教育学的な視点から解決案を「自分事」として検討します。その過程において、1「教育」と呼ばれる人間の活動を「教育学」がどのように捉えているのかを理解する、2教育学による視点と報道などで語られる「教育」の視点とのズレを考える、という2点を重視していきます。
四国学院大学 文学部 人文学科の学べる学問
四国学院大学 文学部 人文学科の目指せる仕事
四国学院大学 文学部 人文学科の資格
文学部 人文学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 社会調査士 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> (博物館) 、
- パラスポーツ指導員 (初級) 、
- 日本心理学会認定心理士
日本語教員資格、トレーニング指導者(JATI-ATI)
四国学院大学 文学部 人文学科の就職率・卒業後の進路
文学部 人文学科の就職率/内定率 96.1 %
( 就職者234名 )
※ 2023年3月卒業生実績
幼・小・中・特別支援学級教諭、医療、福祉、サービス、金融・保険、製造、流通、警察官※詳細は学校案内で
四国学院大学 文学部 人文学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒765-8505 香川県善通寺市文京町3-2-1
フリーダイヤル 0120-459-433
E-mail info@sg-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
香川県善通寺市文京町3-2-1 |
「善通寺」駅から徒歩 8分 「琴平」駅からタクシー 10分 「坂出」駅からタクシー 30分 「多度津」駅からタクシー 15分 「丸亀」駅からタクシー 20分 |