私立大学/北海道

サッポロダイガク

札幌大学

オープンキャンパス
札幌大学
メイン画像
地域共創学群、全専攻
サツダイ オープンキャンパス2025

その他、8/31(日)「サツダイ入試対策講座」、9月「サツダイキャラバン~札幌大学があなたの街にやってくる」を開催!

サツダイ オープンキャンパス2025

メイン画像

見て聞いて、サツダイ体験!

オープンキャンパスは大学の魅力や雰囲気を直接感じられるイベントです。多彩なコンテンツからサツダイでの学生生活をぜひ体感してみてください!

OPEN CAMPUS 実施内容  

  1. サブ画像

    ウエルカムガイダンス

    クラブ・サークルのパフォーマンスを披露!本日のコンテンツや札幌大学の学びについてご紹介します!

  2. サブ画像

    キャンパスツアー

    ユーモアたっぷりの札大生スタッフが大学内をご案内します!あなただけの大学の魅力を発見してください!

  3. サブ画像

    札大生と話そうコーナー

    札大生とリラックスした雰囲気で普段の授業やキャンパスライフについて一緒に話すことができます。この機会に聞きたいことをとことん聞いてみましょう!

  4. サブ画像

    体験授業

    気になる専攻の学びや雰囲気などを体験することができます。

  5. サブ画像

    先輩の専攻紹介

    8つの専攻それぞれの特徴を札大生の実体験をもとに説明します。大学生になってからの1日、1週間、1年を通した学びのスケジュールを知るいい機会です。

  6. サブ画像

    私たちのサツダイライフ

    札大生によるスペシャルトークショー!みなさんの「知りたい」をリアルに語ります!

  7. サブ画像

    各種個別相談

    なにを学べるのか、どんな将来に結びつくのか、専攻の特徴を教員が詳しく説明する「教員による専攻相談」や「職員による総合相談」も実施!お気軽にご相談ください!

【5/24(土)実施予定】ゼミナール体験

メイン画像
日本語・日本文化専攻荒木奈美ゼミナール

『ネオ文学体験!』-色えらびを通して自分を知る。自分に気づく。

日頃は短編小説やマンガ、音楽作品の考察を通して人や社会の見えない世界を探っていますが、時にはこんなことも♪というわけで、今回の体験では自分の好きな糸を使ってオリジナルのキーホルダーを作りましょう。 色彩はその人の深層心理に働きかけて、意外な自分を発見したり、こうありたい自分を演出したり。Let’sネオ文学体験!

【事前予約必須】無料送迎バスの運行について

メイン画像

北海道内最大10のエリアと札幌市内(大通)から無料送迎バスを運行!

■札幌市内送迎バス
開催前日までに札幌大学HPからの事前予約が必要です。
乗車時間・場所については札幌大学HP(OPEN CAMPUS 2025特設ページ)にてご確認ください!


■道内各地送迎バス
開催10日前までに札幌大学HPからの事前予約が必要です。
詳しくは札幌大学HP(OPEN CAMPUS 2025特設ページ)にてご確認ください!

[3/29(土) 限定 運行ルートについて]
Aルート:留萌・深川・滝川・美唄・岩見沢コース
Bルート:倶知安・岩内・小樽コース
Cルート:名寄・士別・旭川コース
Dルート:帯広・芽室・十勝清水コース
Eルート:伊達・東室蘭コース
Fルート:函館・七飯コース

[5月以降の運行ルートについて]
Aルート:深川・滝川・美唄・岩見沢コース
Bルート:岩内・小樽コース
Cルート:苫小牧・千歳・恵庭コース
Dルート:浦川・静内コース
Eルート:名寄・旭川コース
Fルート:帯広・芽室コース
Gルート:伊達・東室蘭コース
Hルート:函館・七飯コース
Iルート:北見・遠軽コース
Jルート:釧路コース
※運行ルートは開催回で異なります。

【道外からの参加者限定】交通費補助制度について

メイン画像

道外からお越しの方を対象に交通費補助を実施!

■対象(以下すべてに該当する方)
・北海道外に在住する高校生と同伴の保護者
・各開催日の前日までにオープンキャンパスへの参加申込みをされた方
・本学のオープンキャンパスへの参加時に必要書類を提出した方
※事前の参加申込みがない場合や必要書類が揃っていない場合は交通費補助を支給できませんのでご注意ください。

■申請方法
1.各回の申込締切までに札幌大学HPからオープンキャンパスへ参加申込みをする。
2. オープンキャンパス参加時に必要事項を記入した「交通費補助申請書」と、「身分証明書(生徒手帳、免許証等)の写し」、「振込先口座情報の記載を確認できるもの(通帳の見開きページ等)の写し」を受付(本部)に提出する。
※交通費については後日、指定口座へお振込みいたします。
※申請書は札幌大学HP(OPEN CAMPUS 2025特設ページ)にてダウンロードください。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催

過去のイベント一覧

札幌大学 北海道札幌市豊平区…
2024年11月30日  他

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

札幌大学(私立大学/北海道)のオープンキャンパス一覧

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT