• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 札幌大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 地域共創学群
  • 日本語・日本文化専攻

私立大学/北海道

サッポロダイガク

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻

定員数:
53人

日本語のよき使い手となり、豊かな感受性を育み、自己理解・他者理解に長けた柔軟性のある人間を育てます

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    警察官の仕事は、社会の治安を守ること。犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行い、個人の生命や身体、財産を保護する。警察官になるには、「警察官採用試験」または「国家公務員試験」に合格する必要がある。警察官の階級は、巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の9階級。警察庁長官は、職務上当然最高位にある警察官であるが、階級からは除かれている。(2024年9月更新)

  • 翻訳家

    さまざまなジャンルの外国語を日本語で表現して広めるプロ

    翻訳家の仕事をひとことで言うと、英語をはじめ、さまざまな言語の文章を日本語に訳すことです。翻訳者ともよばれます。翻訳には大きく分けて3つのジャンルがあります。小説や雑誌、歌詞などの作品を翻訳する「文芸翻訳」、ビジネス用の学術書やマニュアル、契約書など、企業や研究者が利用する文書を翻訳する「実務翻訳」、そして、映画やドラマのセリフやドキュメンタリー番組のコメントなどを翻訳して字幕をつける「映像翻訳」です。これらの仕事に携わるには特別な資格は必要ありませんが、語学力が求められるため、4年制大学の外国語学部や語学に強い大学、または翻訳の専門学校で学ぶ人が多くを占めます。また、英検(R)1級やTOEIC(R)900点以上の高い英語能力は身につけておいたほうが有利になります。仕事をするには翻訳会社に就職するか、翻訳会社に登録してフリーランスとして働くことが多いようです。最近では、ITや金融、環境などに関する専門知識を必要とする翻訳の需要が増加していることもあり、活躍の場は広がると同時に、競争も激しくなることが予想されます。(2024年8月更新)

  • 日本語教師

    国内や海外で、日本語と日本文化を教える専門教師

    日本語教師は、外国人に日本語を教える専門教師です。日本はもちろん、世界各国で活躍しており、単に日本語を教えるだけではなく、日本の文化や歴史、一般教養や現代社会に関する知識を伝える役割も担っています。2023年までは日本語教師に必要な資格はありませんでしたが、2024年4月から「登録日本語教員」の資格制度が始まり、認定日本語教育機関で働く場合には資格が必要となるため注意しましょう(※最新情報は文化庁HPなどで確認ください。現在当サイトでも記事の更新・制作中です)。また、資格に関係なく、日本語教師はさまざまな国籍の生徒とかかわるため、それぞれの国の事情や宗教についての知識が求められるほか、言語感覚の鋭さ、柔軟性のあるコミュニケーション能力も大切です。

  • 新聞記者

    社会の動きをとらえて伝える

    新聞社に勤めて、記事を書くのが仕事。その中でも取材記者、原稿の誤りを正す校閲記者、整理記者と、仕事が分担されている。取材記者は事件や事故が起これば、現場に急行し、独自ネタを拾い出して記事にする。社会を見る自分なりの視点やフットワークが必要。

  • 広告会社営業

    企業に広告宣伝を提案し、売り込む

    普段から業界の動向、各企業の経営などを分析し、どこにどのような広告を提案すれば契約してもらえるか戦略を立て、営業する。契約後は制作スタッフとの間で、効果的な広告を作る調整役となる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 110万円  (別途諸費)

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の学科の特長

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の学ぶ内容

毎日当たり前に使っている「日本語」を見つめ直し、他者に伝わる日本語表現力を身につけます
初年次よりさまざまな角度から自分の思いを伝える表現力を鍛えます。もっと表現したい、日本語のよき使い手となりたい、文学から秘めた思いを読み取りたいという欲求が自ら湧いてくるような人間を育て、その愉しみを地域や社会に広げていきます。

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻のカリキュラム

日本語・日本文化学に対する確実な土台作り
入学後1年間で幅広い分野の現代教養基礎科目を学修し、2年次には「日本語概論」「日本文学史」「日本文学表現論」など8科目22単位を専攻必修科目として履修します。このように、一般教養や専門分野に関する知識を偏りなく学びます。
専門性を高める少人数制のゼミナール
1年次はガイダンスなどの機会を利用しながら自分に合ったゼミナールを選択します。2年次からは、少人数制のゼミナールで徐々に専門性を高めていきます。
4年間の集大成を卒業研究に
3年時以降は選択科目が増えますが、目的をしっかり見据え、主体的に学修します。学びの幅を広げるための副専攻の修得も推奨されています。4年間の学びの中で自分の好きな対象を見つけ、それぞれの研究成果を卒業研究として形にします。

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の授業

「日本語表現論」
日本語表現のための正書法、国語施策および国語辞典の編集方針について理解を深めながら、地域共創に役立つ教養を身につけます。

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の学生

  • point キャンパスライフレポート

    部活動のマネージャーに全力投球中!自分の好きを職として突き詰めていきたい

    日本語や文学について数多く学べ、自分自身が学びたいことが一致していることが大きな魅力でした。その他では、常時解放されているサッカーのグラウンドがあるので、好きな時にトレーニングができることに惹かれて入学を決めました!

    札幌大学の学生

札幌大学 地域共創学群のオープンキャンパスに行こう

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の学べる学問

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の目指せる仕事

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の資格 

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
  • 特別支援学校教諭免許状<国> (1種) 、
  • 学芸員<国> (実務経験3年以上必要)

日本語教師

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の目標とする資格

    • 日本漢字能力検定 (2級) 、
    • 情報検定(情報活用試験)【J検】 (2級) 、
    • 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 (2級)

    文章読解・作成能力検定(2級)

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の就職率・卒業後の進路 

地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の主な就職先/内定先

    伊藤組土建、鶴雅リゾート、萬世閣、藤井ビル、北海道保証牛乳、シャープマーケティングジャパン、ニチイ学館、近宣、北海道職員、公立学校教員(国語) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の入試・出願

札幌大学 地域共創学群 人間社会学域 日本語・日本文化専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒062-8520 北海道札幌市豊平区西岡3条7丁目3-1
フリーダイヤル0120-15-3201 札幌大学入学センター
nyushi@ofc.sapporo-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市豊平区西岡3条7丁目3-1 地下鉄南北線「澄川」駅から中央バス 札大南門下車 6分
地下鉄東豊線「月寒中央」駅から中央バス 札大正門前下車 8分
地下鉄南北線「南平岸」駅から中央バス 札大南門下車 10分
「新千歳空港(鉄道)」から北都交通空港連絡バス「アパホテル&リゾート<札幌>行き」札幌大学前下車 約60分
「新千歳空港(鉄道)」から北都交通バス「円山バスターミナル行き」札大南門下車 約60分

地図


札幌大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT