公務員試験に向けた対策講座に力を入れており、現在は基礎を固めて応用に繋げる段階。授業の最後には学んだ箇所の確認テストを行うので、常に自身の理解度を把握できるのはもちろん、結果が良かった時にはモチベーションにもなりますね。また、先生が学習の優先科目を教えてくれるので、学習計画の参考にもなります。
市役所に勤め、公務員として地元に戻って貢献したいという気持ちで勉強を始めましたが、ゼミの研修で訪れた標津町での経験など、地域活性化について学んでいく中で、北海道のどの地域にもそれぞれ魅力があることに気付きました。今は選択肢が広がり、地元にこだわらず、北海道全体を見ながら将来を考えています。
公務員になるという目標があったので、公務員試験に向けた講座が充実していることが大学選びのポイントでした。また、北海道の市町村の特色を知るための、体験型のカリキュラムがあることも大きな魅力でした。
講義や課題、アルバイトやサークルなど、多くのことを両立させるために時間の管理が大切! 有意義な時間の使い方ができるよう、高校のうちに計画的に勉強する習慣を身につけておくといいかもしれません!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | データベース基礎 | 企業論 | 北海道経済論B | 財政学II | ||
2限目 | 国際経済論I | 専門ゼミII | ||||
3限目 | 公務員対策特別演習G | 職業と人生C | ||||
4限目 | 公務員対策特別演習E | 経済経営学と現代社会 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
大学で講義を受けて、その後は夕方から夜まで週5日のアルバイト。1人暮らしで自炊もしているので、1年生までは時間管理が本当に大変でした。今では優先順位をつけて行動することで効率よく学生生活を送れています!