桜美林大学の関連ニュース
桜美林大学、日本コロムビアとの産学連携プロジェクト事業「ミュージック・ビデオ」制作
2019/7/30
桜美林大学は、日本コロムビア株式会社との産学連携プロジェクト事業で「ミュージック・ビデオ」を制作した。
桜美林大学(東京都町田市)芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の杉森順子教授の授業の取り組みで、日本コロムビア株式会社(本社:東京都港区 代表:阿部三代松)およびドリーミュージック株式会社(本社:東京都港区 代表:楠木紳市)と協働。
福岡を拠点として活動するポップビートバンド“図鑑”の楽曲で、新・銭湯ドラマ『のの湯』の主題歌である『ゆら、ゆら、ゆら』のMVを制作、『のの湯』にちなんで、7月26日(風呂の日)に公開する。
今回のMV制作は、同大芸術文化学群の新たな取り組みとなる、産学連携によるProject Based Learning事業。
同学群杉森順子教授指導、日本コロムビア株式会社協力のもと、ビジュアル・アーツ専修で芸術文化特講(デジタル映像制作)の授業を履修する14人の学生により、4月の授業開始からMVの企画提案、構成、撮影ロケーションの選定、エキストラの出演交渉、小道具制作、演出、撮影、編集まで、全てが初めての挑戦ながらも学生主導で行われた。
2か月半の準備を経て行われた撮影は2日間にわたり、福岡在住の図鑑のVo平山カンタロウと、緊張感と温かい雰囲気に囲まれながら桜美林大学町田キャンパス内で行われた。
杉森教授は、今回初めて実施した本取り組みについて、「学生たちに、社会人として必要なスキルを実践的に学び、やり遂げる経験を得て欲しいという思いからこのプロジェクトを開始しました。1人1案の企画出しやプレゼンテーション、撮影、編集を経て、クライアントに納品、評価を受ける映像制作の工程は、他の職種の業務内容にもあてはまります。特に今回はプロアーティストの作品づくりに関わることで、学生たちは責任感を持って取り組むことができました。学生たちがディスカッションを重ねて作り上げた作品は、彼らの生き生きと活躍する姿が映像からあふれるような内容に仕上がっています。今後も実践に基づいたプロジェクトを提供することで、学生たちには社会で役立つ経験を積んでもらいたい」とゼロから創り上げた学生を労うと共に今後の芸術文化学群の新たな取り組みへの期待を寄せた。
詳細リンク先(https://www.obirin.ac.jp/info/year_2019/r11i8i000002rn2h.html)
桜美林大学(東京都町田市)芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の杉森順子教授の授業の取り組みで、日本コロムビア株式会社(本社:東京都港区 代表:阿部三代松)およびドリーミュージック株式会社(本社:東京都港区 代表:楠木紳市)と協働。
福岡を拠点として活動するポップビートバンド“図鑑”の楽曲で、新・銭湯ドラマ『のの湯』の主題歌である『ゆら、ゆら、ゆら』のMVを制作、『のの湯』にちなんで、7月26日(風呂の日)に公開する。
今回のMV制作は、同大芸術文化学群の新たな取り組みとなる、産学連携によるProject Based Learning事業。
同学群杉森順子教授指導、日本コロムビア株式会社協力のもと、ビジュアル・アーツ専修で芸術文化特講(デジタル映像制作)の授業を履修する14人の学生により、4月の授業開始からMVの企画提案、構成、撮影ロケーションの選定、エキストラの出演交渉、小道具制作、演出、撮影、編集まで、全てが初めての挑戦ながらも学生主導で行われた。
2か月半の準備を経て行われた撮影は2日間にわたり、福岡在住の図鑑のVo平山カンタロウと、緊張感と温かい雰囲気に囲まれながら桜美林大学町田キャンパス内で行われた。
杉森教授は、今回初めて実施した本取り組みについて、「学生たちに、社会人として必要なスキルを実践的に学び、やり遂げる経験を得て欲しいという思いからこのプロジェクトを開始しました。1人1案の企画出しやプレゼンテーション、撮影、編集を経て、クライアントに納品、評価を受ける映像制作の工程は、他の職種の業務内容にもあてはまります。特に今回はプロアーティストの作品づくりに関わることで、学生たちは責任感を持って取り組むことができました。学生たちがディスカッションを重ねて作り上げた作品は、彼らの生き生きと活躍する姿が映像からあふれるような内容に仕上がっています。今後も実践に基づいたプロジェクトを提供することで、学生たちには社会で役立つ経験を積んでもらいたい」とゼロから創り上げた学生を労うと共に今後の芸術文化学群の新たな取り組みへの期待を寄せた。
詳細リンク先(https://www.obirin.ac.jp/info/year_2019/r11i8i000002rn2h.html)