• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 桜美林大学
  • 在校生レポート一覧
  • 宮本 慎也さん(教育探究科学群/2023年入学)

私立大学/東京・神奈川

オウビリンダイガク

この学群の良さは、学生と先生の距離が近いところ。学生が自由に使えるスペースで先生が話しかけてくれて一緒に話し合いができるなど、自由な雰囲気が気に入っています。

キャンパスライフレポート

教師以外で教育と関わる方法を、今まさに探究しています

教育探究科学群 2023年入学
宮本 慎也さん
  • 茨城県 東洋大学附属牛久高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    2023年にリノベーションしたキャンパス

  • キャンパスライフPhoto

    1年次からフィールドワークに取り組む

  • キャンパスライフPhoto

    森をコンセプトとした通称「森部屋」

学校で学んでいること・学生生活

最も力を入れているのは教育の制度と権利について。昨今の教育の諸問題を解決するために自分たちに何ができるのか、何が必要なのかを学んでいます。アクティブラーニングやディスカッションを取り入れた授業が多く、コミュニケーション力と、物事や諸問題、課題に対しての批判的思考力が身につき、成長を実感しています。

これから叶えたい夢・目標

将来は、教育で人と人をつなぐことができる職業に就きたいと考えていますが、正直なところまだ定まっていません。なので目下の目標は「夢を見つける」こと。また、これから探究を深めていく上で必要なことを学びたい。特に、説得力のある調査結果を得るための調査方法について詳しく学んでいきたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

教師になりたくて教育探究科学群を選んだのですが、のちに教員免許を取れないと知りました。きっかけはこんな感じですが、教師以外で教育に関わる方法を知り、自分の知らない教育との関わり方を学びたいと思います。

分野選びの視点・アドバイス

大学を選んでいる高校生皆さん!行きたい大学は直前になって変わることもあるので情報を集められるだけ集めましょう!たくさん受験のための準備もしましょう!皆さんの目標や夢が叶うことを心から願っています!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

桜美林大学(私立大学/東京・神奈川)
RECRUIT