くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科(2025年4月名称変更予定)
- 定員数:
- 50人
栄養士の養成を柱に、食に関する幅広い知識と技術を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 129万円 (入学金25万円を含む。京都製菓製パン技術専門学校のスクーリング(通信制)希望者は費用別途) |
---|
くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科の学科の特長
食文化学部 食マネジメント学科の学ぶ内容
- 4年制の栄養士養成課程で「栄養士」+αの力を修得。食物や栄養に対する興味を深掘り
- 4年制の栄養士養成課程ならではのカリキュラムで、「栄養士」+αの学びを展開。栄養士の学修を柱に、「商品開発」「スポーツ栄養」「家庭科教育」などの専門分野を学ぶことができます。興味に合わせて選択して深掘り。食分野で活躍するプロを養成します。
- <栄養士>学校や保育所、高齢者・福祉施設などで給食サービスを提供する栄養士に
- 栄養士カリキュラムでは、食品や栄養、調理の基礎を学ぶとともに、実習科目で実践力を養います。「栄養指導実習」では、ライフステージに合わせた栄養指導や食育指導の方法を学びます。「給食管理実習」では、様々な給食施設を想定した栄養・食事計画、献立管理及び給食の提供まで、給食サービスに関する技術を習得します。
- <商品開発>食品関連企業での開発職など、食ビジネスで必要なスキルを修得
- 商品の企画から、開発、流通、販売まで商品開発の過程を学びます。「商品開発実習」では、アイデアの発案やコンセプトづくりなどを体験。企画力、プレゼンテーション能力など、実践力を養う授業を展開しています。また、市や企業と連携して様々な商品開発を行い、実際の商品開発の現場を体験しています。
- <スポーツ栄養>健康づくりと食事の関連から、アスリートへの栄養指導まで
- 健康づくりと食事の科学的結びつきを知り、子どもから高齢者までの健康の維持・増進、アスリートの競技力向上を目指した栄養管理・指導方法を学びます。また、競技スポーツにおける栄養・食事摂取の重要性を理解。コンディショニングと競技力向上を目指した食事の提供など、演習や実習を通して実践力を養います。
食文化学部 食マネジメント学科の資格
- 「栄養士」のほか「家庭科教諭」「栄養教諭」の取得が可能。「製菓衛生師」取得の道も
- 栄養士のほか、中学校・高等学校教諭免許状【家庭】<国>(一種)、栄養教諭免許状<国>(二種)も取得できます。さらに京都製菓製パン技術専門学校のスクーリング(通信制)を受講することで製菓衛生師国家試験の受験資格も得られます。卒業後のキャリアに応じた幅広い免許・資格が目指せる学びを用意しています。
食文化学部 食マネジメント学科の施設・設備
- 調理力をもった「栄養士」を養成するための充実した設備
- HACCPの概念に基づいた調理実習室は、現場で実際に使用されている最先端の設備が整っています。また、大量給食実習室では、100人分の調理が可能。給食を提供するための衛生に配慮した動線と、それに対応する大量調理進行を3年・4年次に経験し、卒業後、現場で即戦力となる実践力を身につけます。
くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科の学べる学問
くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科の目指せる仕事
くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科の資格
食文化学部 食マネジメント学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- 栄養教諭免許状<国> (二種) 、
- 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
- フードコーディネーター 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員 、
- HACCP管理者 、
- 家庭料理技能検定
栄養心理サポーター資格
食文化学部 食マネジメント学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国> (要実務経験1年以上)
食文化学部 食マネジメント学科の目標とする資格
- 製菓衛生師<国> (京都製菓製パン技術専門学校スクーリング(通信制)で受験資格取得)
くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科の入試・出願
くらしき作陽大学 食文化学部 食マネジメント学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒710-0292 岡山県倉敷市玉島長尾3515
フリーアクセス TEL:0120-911-394(入試広報室)
E-mail nyushi.sakuyo@ksu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡山県倉敷市玉島長尾3515 |
「新倉敷」駅から北口を出て徒歩 15分 |