• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 埼玉医科大学
  • 学校の特長

私立大学/埼玉

サイタマイカダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

6年一貫教育の「医学部」/大学病院勤務の医療人から学べる「保健医療学部」

医学部では内科学、外科学といった学問体系にとらわれず、臓器別や系統別に統合して各分野を学ぶ「6年一貫教育」を実施。保健医療学部では、それぞれ特色のある埼玉医科大学の3病院と連携し、実際に病院で活躍している医療人を講師や学内演習指導者として招くことで、基礎知識だけではなく、最新の医療現場を常に感じることができます。学校の特長1

施設・設備が充実

隣接した病院での実習と丁寧な事前学習で学生の負担を軽減

医学部、保健医療学部ともにキャンパス内に大学病院があり、慣れ親しんだ場所で実習を行うことで、落ち着いて実習に臨むことができます。キャンパス間、その他関連病院もそれぞれが近く、移動の負担が少ないことや、実習後に学生ホールに集まって実習記録を作成したり、大学の図書館に立ち寄って調べ物をしたりして、不安なことや不明点をすぐに解消できるのも実習先と大学が近いことの大きなメリット。実習前の学内演習も病院さながらの設備が整った実習室で丁寧に時間をかけておこなうことで、実習時の負担や不安を取り除きます。学校の特長2

就職に強い

4年間の講義・実習からの繋がりで就職後も安心

ドクターヘリを活用する高度救急救命や母子周産期、三大疾病の治療、特定機能病院など、様々な特色がある3つの大学病院・関連施設への就職は、実習時に顔見知りになった先輩や、講義に教員として招かれた医療人が働いているという安心感から、毎年高い就職率を維持。進学希望の場合も、埼玉医科大学大学院の博士課程・修士課程に進むことで、学部から継続して研究を続けることができます。看護学科は関連学校の埼玉医科大学短期大学母子専攻科へ進学することで助産師の資格を取得することも可能です。学校の特長3
埼玉医科大学(私立大学/埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT