• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 国士舘大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 政経学部
  • 政治行政学科

私立大学/東京

コクシカンダイガク

スペシャル学校情報

国士舘大学 政経学部 政治行政学科

定員数:
175人

現代社会を生き抜く知恵を、政治と行政を通して学ぶ

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    警察官の仕事は、社会の治安を守ること。犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行い、個人の生命や身体、財産を保護する。警察官になるには、「警察官採用試験」または「国家公務員試験」に合格する必要がある。警察官の階級は、巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の9階級。警察庁長官は、職務上当然最高位にある警察官であるが、階級からは除かれている。(2024年9月更新)

  • 政治家

    人々の意見に耳を傾け、豊かな暮らしを実現。国や自治体を動かすリーダー

    国会で重要な議案を決めたり、県・市・区議会などや、各種委員会に出席し、さまざまな案件について議論したりして、人々の暮らしを安定させ、より豊かなものに導くことが政治家の仕事の中心です。多くの人と交流して意見や情報を吸い上げて状況を正しく把握し、国や地域で起こっている問題の解決に向けて動いていきます。資格は必要ありませんが、選挙に立候補して、有権者から選ばれなければ政治家として働くことはできません。「人の役に立ちたい」「世の中を良くしたい」という強い気もちや覚悟、推進力、決断力、さらには多くの人からの信頼や支持も必要となります。

  • 社会保険労務士

    人事・労務のコンサルタント

    中小企業の事業主や受給者の依頼を受けて、雇用保険、健康保険、厚生年金など社会保険全般にまつわる事務・手続きを行う。具体的には、諸官署に提出する申請書や事務所に備える帳簿書類の作成、提出手続きの代行、社会保険に関する相談指導などが主な業務。

  • 新聞記者

    社会の動きをとらえて伝える

    新聞社に勤めて、記事を書くのが仕事。その中でも取材記者、原稿の誤りを正す校閲記者、整理記者と、仕事が分担されている。取材記者は事件や事故が起これば、現場に急行し、独自ネタを拾い出して記事にする。社会を見る自分なりの視点やフットワークが必要。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 127万8940円 

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の学科の特長

政経学部 政治行政学科の学ぶ内容

政治学にとどまらず、社会科学全般を幅広く学ぶ
現代世界は社会科学的に大別すれば、政治、経済、法律などに分類される。政治は統治や外交の基本として、国と国の関係、そして国内、地方と、人間の生活と切っては切れないもの。政治行政学科では、国際政治、国内政治、地方政治など、政治の各局面をトータルに学ぶ。また、政治学を超えて、経済・経営・法律まで幅広く学ぶ

政経学部 政治行政学科のカリキュラム

ゼミは1年次からスタート
1年次から少人数制のゼミナールがスタート。大学生活入門から科目履修の方法、レポートの書き方、就職活動の心構えなどを指導するほか、日頃の悩み相談にも対応。充実した大学生活を支援するとともに、職業意識の早期醸成をはかる

政経学部 政治行政学科の授業

「公務員」を徹底解剖。リアリティあふれる内容で試験対策を充実【公務員概論】
【公務員概論】では、あらゆる角度から公務員の基礎知識を学ぶ。安定性の高さ、やりがいの大きさから、いつの時代も人気の職種・公務員だが、その種類や仕事の中身については意外と知られていないのも事実。授業を通じ、「公務員とは?」をレクチャーする。試験対策もしっかり行うため、公務員をめざす学生に必須の授業

政経学部 政治行政学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    公務員の両親の働く姿を見てから、「人のためになる仕事」が目標に。

    公務員養成に力を入れている学科で、採用試験対策講座も充実していることが決め手になりました。スキルを増やそうと、公文書管理検定、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、簿記など資格取得をできるのも魅力です。

    国士舘大学の学生

政経学部 政治行政学科の卒業後

卒業後は幅広い領域で活躍
「政治と人間コース」はマスコミや企業への就職をめざす。「公務員養成コース」は地方公務員(一般職)・警察官・消防官などをめざす。「国際関係・地域研究コース」は国際機関やNGOへの就職をめざす

政経学部 政治行政学科の資格

教員免許資格:高校1種の地理歴史・公民と、中学校1種の社会の取得が可能
教員の採用試験をめざす人は「教員採用試験対策講座」を利用するとより効果的。また学校で開催される「公務員試験対策講座」や、政治行政学科独自のガイダンスで公務員試験に備えることも可能

政経学部 政治行政学科の制度

専門性を深める3つのコース
専門性を深める3つのコースを用意している。政治と社会のあり方について学ぶ「政治と人間コース」、国や地方の公務員の仕組みや仕事について学ぶ「公務員養成コース」、国際政治や地域文化について学ぶ「国際関係・地域研究コース」があり、自分の興味や将来の進路に応じて選択できる

政経学部 政治行政学科のスペシャル情報

  • point 国士舘未来予測2050

    未来のまちって、どんなまち?未来を救う学びを、スペシャルコンテンツで公開中!

    遠いようで近い2050年。キミたちが活躍する未来は、いったいどのような世界になっているのだろう?一緒に見てみよう!

    国士舘大学のスペシャル情報

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の学べる学問

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の目指せる仕事

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の資格 

政経学部 政治行政学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
  • 司書教諭<国>

政経学部 政治行政学科の目標とする資格

    • 司法書士<国> 、
    • 行政書士<国>

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の就職率・卒業後の進路 

政経学部 政治行政学科の就職率/内定率 97.5 %

( 就職決定者数156名 )

政経学部 政治行政学科の主な就職先/内定先

    アイリスオーヤマ(株)、(株)イオン銀行、(株)エービーシー商会、(株)京葉銀行、国際航業(株)、(株)常陽銀行、(株)ジーユー、(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ZOZO、(株)ダスキン、(株)ニトリ、日本マクドナルド(株)、羽田空港サービス(株)、三井不動産ビルマネジメント(株)、みずほ証券(株)、(株)横浜銀行、(株)リクルート、リコージャパン(株)、警視庁ほか警察、東京消防庁ほか消防、都道府県市区町村公務員 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

主な就職先/内定先は政経学部全体の実績

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の入試・出願

国士舘大学 政経学部 政治行政学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
TEL 03-5481-3211(入試部)
ad1@kokushikan.ac.jp

所在地 アクセス 地図
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区世田谷4-28-1 「梅ケ丘」駅から徒歩 9分
「松陰神社前」駅から徒歩 6分
「世田谷」駅から徒歩 6分

地図

他の学部・学科・コース

国士舘大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT