スペシャル学校情報


国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系
人間的な価値観とスケールを大切に、住環境と建築を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 162万940円 |
---|
国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系の学科の特長
理工学部 理工学科 建築学系の学ぶ内容
- 人間的な価値観とスケールを大切に、住環境と建築を学ぶ
- サステナブル(持続可能な)社会を目指して、人を中心としたスケールと価値観を大切にした居住環境、建築の計画や設計を学びます。安心・安全でそれぞれの人の立場に立った、人を思う気持ちを抱き、環境にやさしい技術の修得と快適な居住環境を創造、開発する力を身に付けます
理工学部 理工学科 建築学系のカリキュラム
- 現代の建築ニーズに対応する3コース制
- 誰もが社会参加できるユニバーサルデザインなども学ぶ「建築福祉・医療」、アートから建築設計技術までデザイン力を養う「建築・都市デザイン」、持続可能な社会の一端を担う「建築総合技術・サステナブル」の3コースを設置しています
- 多様な交流を通してプレゼンテーション力も磨く
- 年2回、著名な建築家を招いて行う「Super Jury(学生作品講評会)」をはじめ、さまざまなコラボレーションを通してコミュニケーション力やプレゼンテーション力を磨きます。密度の濃い少人数教育も特色です
- 街に出て体感しながら学ぶ機会も
- 充実したスタジオスペースで、図面の描き方、立体表現の手法、建築模型の製作といった基礎を時間をかけて指導。また、街に出て行う建築ウォークやまちづくりへの参加をはじめ、体感・体験を通して実践的に学びます
理工学部 理工学科 建築学系の授業
- 建築構法
- 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などの建築物の構造方式や特徴、構法の変遷、部材、部品の組み合わせ、接合の仕組みについて学びます。各構法の実例も紹介しながら、建築物の全体・部分を総合的にバランスよく構成するために必要な知識を修得します
- 設計演習 1a
- 2年次の建築設計の実習授業で、建築の基本形として住宅の設計方法を学びます。授業では、1年次の基礎科目を踏まえたうえで、建築設計の基礎を学び、自らのアイデアを3次元的な空間へとまとめあげ、基本的な技術と知見を養います
理工学部 理工学科 建築学系の学生
-
point キャンパスライフレポート
バリアフリーはもちろん、誰もが住みやすい住環境を提案する建築士に
一級建築士だけでなく、福祉住環境コーディネーターの資格も目指せるところに魅力を感じて進学。構造・福祉・意匠など建築の幅広い授業があり、3年生からはより専門的な知識を身につけることができます。
理工学部 理工学科 建築学系のスペシャル情報
-
point 国士舘未来予測2050
未来のまちって、どんなまち?未来を救う学びを、スペシャルコンテンツで公開中!
遠いようで近い2050年。キミたちが活躍する未来は、いったいどのような世界になっているのだろう?一緒に見てみよう!
国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系の学べる学問
国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系の目指せる仕事
国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系の資格
理工学部 理工学科 建築学系の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【技術】<国> (1種) 、
- 司書教諭<国>
理工学部 理工学科 建築学系の目標とする資格
- 一級建築士<国> 、
- 二級建築士<国> 、
- 建築施工管理技士<国> (1級/2級) 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- 建築CAD検定試験 、
- インテリアプランナー 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- インテリアコーディネーター
・建築積算士補
国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系の就職率・卒業後の進路
理工学部 理工学科 建築学系の就職率/内定率 96.5 %
( 就職決定者数251名 )
理工学部 理工学科 建築学系の主な就職先/内定先
- (株)IHIエアロスペース・エンジニアリング、(株)加賀田組、(株)関電工、(株)京葉銀行、(株)竹中工務店、(株)竹内製作所、(株)日立パワーソリューションズ、JCOM(株)、スズキ(株)、一般財団法人関東電気保安協会、三菱電機システムサービス(株)、清水建設(株)、大成建設(株)、大和ハウス工業(株)、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(株)、能美防災(株)、富士ソフト(株)、富士通(株)、高松建設(株)、公立私立学校教員、自衛隊、警視庁ほか警察、都道府県市区町村公務員
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
就職率/内定率・主な就職先/内定先は理工学部全体の実績
国士舘大学 理工学部 理工学科 建築学系の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
TEL 03-5481-3211(入試部)
ad1@kokushikan.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区世田谷4-28-1 |
「梅ケ丘」駅から徒歩 9分 「松陰神社前」駅から徒歩 6分 「世田谷」駅から徒歩 6分 |