• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 国士舘大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 21世紀アジア学部
  • 21世紀アジア学科

私立大学/東京

コクシカンダイガク

スペシャル学校情報

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科

定員数:
350人

アジアや世界で活躍できる、グローバルなコミュニケーション能力を養う

学べる学問
  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または逐次(ちくじ)通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。(2024年8月更新)

  • 通訳ガイド

    外国人旅行者を案内するのが仕事

    日本を訪れる外国人旅行者を案内する。空港までの出迎え、ホテルへの誘導から、観光案内など、旅行者が快適に日本滞在できるようにするため、さまざまな仕事をこなす。語学力のほか、日本文化に関する知識、また、好感を持たれる人柄なども大切。

  • 日本語教師

    国内や海外で、日本語と日本文化を教える専門教師

    日本語教師は、外国人に日本語を教える専門教師です。日本はもちろん、世界各国で活躍しており、単に日本語を教えるだけではなく、日本の文化や歴史、一般教養や現代社会に関する知識を伝える役割も担っています。2023年までは日本語教師に必要な資格はありませんでしたが、2024年4月から「登録日本語教員」の資格制度が始まり、認定日本語教育機関で働く場合には資格が必要となるため注意しましょう(※最新情報は文化庁HPなどで確認ください。現在当サイトでも記事の更新・制作中です)。また、資格に関係なく、日本語教師はさまざまな国籍の生徒とかかわるため、それぞれの国の事情や宗教についての知識が求められるほか、言語感覚の鋭さ、柔軟性のあるコミュニケーション能力も大切です。

  • 観光局・地域コーディネーター

    各国の観光局で観光案内を行う

    観光局スタッフは、各国の窓口となり、政府に代わって観光案内を行う。情報収集や本国とのやり取りがあるため、その国の語学が堪能であることは必須。メディアに対してPRすることも重要な仕事だ。地域コーディネーターは、まちづくりのキーパーソンとして、地域の課題を探り出し、地元のヒトやモノを結びつける新たな事業を生み出していく仕事。たとえば、地元の若者と企業をつなぐインターンシップ事業や地域独自の観光資源を生かした新たなツアーの企画など、さまざまな取り組みが実践されている。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 133万3940円 

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の学科の特長

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の学ぶ内容

学びの重点を選択することが可能。進路を見つめる3コース
言語、文化、社会、政治、経済の5本柱が学べる。その中でも自分の興味がある分野を重点的に学ぶコースを、2年次から選択する。文化を重点的に学ぶコース、政治や社会を重点的に学ぶコース、経済及びビジネスを重点的に学ぶコースの、3コースが用意されている
3つのコース
【アジア文化コース】食文化、世界遺産、伝統芸能、ポップカルチャー、身体表現、スポーツなど文化について学ぶ。【アジア社会コース】国際関係、異文化理解、地域協力、アジア各地について学ぶ。【アジアビジネスコース】マネジメント、ツーリズム、ベンチャービジネス、アジア各国の経済など、ビジネスについて学ぶ
英語+アジア語でコミュニケーション力を高める
アジアでコミュニケーションがしっかりとれるよう、外国語を重視したカリキュラムになっている。教養としてではなく現場で使える外国語にするため、少人数クラスで磨きをかける。英語のほかに、中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・ビルマ語を学ぶことができる

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の授業

海外研修など体験型学習が豊富
海外での語学研修やインターンシップなど、約1カ月海外で活動を行う「海外研修」を必修としている。また、ボランティア活動においてもそのコミュニケーション能力を活かして活躍の場を広げていくことが期待される。そのため、国内外でのボランティアやインターンシップに参加することで単位を認定する科目も用意している
茶道や華道、日本舞踊など日本の伝統科目も学べる
大学で多くの研究成果を挙げてきた教員だけでなく、アジアの政治・経済・社会・文化の現場で活躍してきた経験豊かな講師、外国語の指導にすぐれた力を発揮する講師などが授業を担当している。「文化」の科目では、茶道・華道・日本舞踊などから選択して「日本の伝統科目」を学ぶことができる

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    語学力などをしっかり身につけて、将来は海外留学をサポートしたい

    留学生が多く在籍しているので、語学力や現地の文化を授業だけでなく、実際にふれながら学べることに惹かれました。アジア圏の文化や政治・歴史を勉強した上で、語学留学ができる制度も大きな魅力だと思います。

    国士舘大学の学生

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の卒業後

幅広い分野で活躍
アジアの知識や言語、新しい道を切り拓く力は、幅広い分野で必要とされている。国際機関・文化交流機関・NGOやNPOのスタッフ、貿易・旅行・観光・ホテル・航空関連の企業、ジャーナリストや出版・企画・広告関連企業、バイヤーやプランナー、各種公務員、日本語教師、通訳やガイド、大学院進学など進路は多彩

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科のスペシャル情報

  • point 国士舘未来予測2050

    未来のまちって、どんなまち?未来を救う学びを、スペシャルコンテンツで公開中!

    遠いようで近い2050年。キミたちが活躍する未来は、いったいどのような世界になっているのだろう?一緒に見てみよう!

    国士舘大学のスペシャル情報

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の学べる学問

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の目指せる仕事

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の資格 

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種) 、
  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書教諭<国>

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の目標とする資格

    ・日本語教員(養成課程)

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の就職率・卒業後の進路 

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の就職率/内定率 98 %

( 就職決定者数251名 )

21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の主な就職先/内定先

    青山商事(株)、(株)カプコン、(株)京王百貨店、(株)京王プラザホテル、(株)湖池屋、静岡ガス(株)、積水ハウス(株)、綜合警備保障(株)、日本空港サービス(株)、日本通運(株)、東日本電信電話(株)、フェデラルエクスプレスジャパン(同)、本田技研工業(株)、(株)マイナビ、(株)横浜八景島、リゾートトラスト(株)、警視庁ほか警察、東京消防庁ほか消防、都道府県市区町村公務員 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の入試・出願

国士舘大学 21世紀アジア学部 21世紀アジア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
TEL 03-5481-3211(入試部)
ad1@kokushikan.ac.jp

所在地 アクセス 地図
町田キャンパス : 東京都町田市広袴1-1-1 「鶴川」駅からスクールバスまたは鶴川団地行バス  10分

地図

※ 最寄の鶴川駅からは、路線バスのほか無料のスクールバスの利用も可能。


国士舘大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT