救急処置や救助技術の基礎から学んでいます。救急処置実習では「バイクの単独事故でドライバーが投げ出されている」などさまざまなケースを想定し、適切な処置ができるように訓練します。骨折の状態によって止血の仕方が変わるなど初めて知り、驚くことが多いですが、一つ一つ着実に覚えることを心がけています。
横浜市消防局特別高度救助部隊に入隊し、災害などの最前線で活動できるようになることです。現場にいち早く到着し、要救助者を発見・救助するだけではなく、救急救命士の知識を活かしてケガの状態を把握し、救急隊に引き継ぐとき処置の指示までできたらと考えています。国内だけでなく海外への出動も視野に入れています。
救助隊員を目指すために最適な学科だと考えたからです。救急救命士の資格を目指せるだけでなく、1年次から校内で救助訓練を行い、海や雪山でも訓練できるなど救助隊としてのスキルもしっかり学ぶことができます。
いかに実践力を高められるかがポイントです。国士舘ではハイパーレスキュー隊の経験者や現役の医師である先生方など経験豊富な先生方から学べ、事故や災害の現場体験を交えたアドバイスがとても勉強になります。