国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科
- 定員数:
- 100人
成田から地域、世界へ -グローバルに活躍できる看護の先駆者を育成-
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 161万円 (入学金30万円含む) |
---|
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の学科の特長
成田看護学部 看護学科の学ぶ内容
- グローバルな視点を持ち、未来の看護を創る先駆者となる看護師を養成
- 1年次:学問の基礎力を養いながら、看護学に関心を持ち、看護への視野を広げる
2年次:人々のライフステージとさまざまな生活を理解し、多角的に健康を考える
3年次:多職種連携に目を向け、実践力を身につけながら看護の役割を考える
4年次:4年間の学修を総括し、社会への関心を広げキャリアを創造する
成田看護学部 看護学科の授業
- 少人数での参加型教育を重視し、地の利を生かした先駆的な教育プログラム
- 授業方法(講義や演習・実習)は少人数教育を重視し、学生が主体的に考え、発信する参加型を用います。さらに「国際検疫看護論」など地の利を生かした特長的な科目も充実しています。
成田看護学部 看護学科の実習
- 千葉県内の医療機関を中心とした豊富な実習先
- 近隣の本学の附属病院・関連施設のほか、千葉県を中心とした医療施設や自治体、保育所や小中学校、健康増進施設などで実習を行います。また、グローバルコミュニティヘルスを重視しており、「海外保健福祉事情」(必修)をはじめ、発展途上国や先進国の看護を学ぶ実践的な研修プログラムも充実しています。
成田看護学部 看護学科の卒業後
- 体系的なキャリア教育で「夢」をカタチにするための基礎力を養う
- 看護の資格や学びを生かし、病院はもちろん、地域・ビジネス・世界など、卒業後に活躍できるフィールドは多種多様です。一人ひとりの夢の実現に向けて、看護をベースにしたキャリアを創造・開拓するための基礎力を培います。
成田看護学部 看護学科の資格
- 国家資格の受験が可能
- ●全員:看護師国家試験受験資格
●保健師コース履修者(選択制):保健師国家試験受験資格、第1種衛生管理者および養護教諭2種免許(保健師免許取得後申請により可)
成田看護学部 看護学科の施設・設備
- 駅前キャンパスでの快適な学修環境
- 成田キャンパスは、京成本線「公津の杜」駅前にあります。看護学部フロアは、建築・設計段階から着任教員が携わり、10年後、20年後の看護や保健医療を見据え、快適な学修環境を整えています。2017年に医学部を開設、2020年3月には近隣に附属病院が開設され、学修環境はさらに充実しました。
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の学べる学問
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の目指せる仕事
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の資格
成田看護学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> (2024年3月卒業生の合格率は99.1%。106名合格) 、
- 保健師<国> (選択制。2024年3月卒業生の合格率は100%。21名合格)
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
成田看護学部 看護学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数105名 )
成田看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 国際医療福祉大学グループ病院、旭川赤十字病院、自治医科大学附属病院、筑波大学附属病院、鎌ケ谷総合病院、国立がん研究センター東病院、千葉県がんセンター、船橋中央病院、東邦大学医療センター佐倉病院、千葉病院、津田沼中央総合病院、東京歯科大学 市川総合病院、千葉大学医学部附属病院、総合病院 国保旭中央病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、成田赤十字病院、がん研究会有明病院、虎の門病院、三井記念病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京医科歯科大学病院、東京医科大学病院、東京都立小児総合医療センター、日本医科大学付属病院、日本医科大学 武蔵小杉病院、日本大学病院、八街市、舞鶴市
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の入試・出願
国際医療福祉大学 成田看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒286-8686 千葉県成田市公津の杜4-3(京成本線「公津の杜(こうづのもり)」駅前)
TEL 0476-20-7810 入試事務統括センター
E-mail admission@iuhw.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
成田キャンパス : 千葉県成田市公津の杜4-3 |
京成本線「公津の杜」駅前(徒歩1分) |