【給付型】高野山住職会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 高野山真言宗寺院徒弟の大学院生、学部生、別科生
- 給付額
- 200,000円(年額)
給付期間1年間
【給付型】高野山大学奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部2・3・4回生/3回生編入生は翌年より対象。
- 給付額
- 授業料相当額/授業料半額相当額
給付期間1年間
【給付型】高野山大学同窓会海外交流助成金(全学部共通)
- 対象
- ・「留学」の在留資格を有する学部生
・1回生は日本語能力試験N3、編入生はN2に合格している者
- 給付額
- 200,000円(年額)
給付期間1年間
【給付型】高野山大学同窓会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 大学院生、学部生、別科生
- 給付額
- 新入生:100,000円(年額)/在学生:200,000円(年額)
給付期間1年間
【給付型】佐伯奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部生
- 給付額
- 500,000円(年額)
給付期間1年間
【給付型】松浦禪朝奨学金(全学部共通)
- 対象
- 学部4回生
- 給付額
- 年度毎に決定(50,000円程度)
給付期間1年間
【給付型】申徳会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 真言宗寺院の後継者で得度受了者の大学院生、学部生
- 給付額
- 200,000円(年額)
給付期間1年間
【給付型】名越奨学金(全学部共通)
- 対象
- 大学院生、学部生
- 給付額
- 240,000円(年額)
給付期間1年間
【減免型】高野山大学私費外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)
- 対象
- 学部又は大学院の正規の課程に在籍する私費外国人留学生
- 減免額
- 授業料の全額または一部
期間1年間
【減免型】高野山大学社会人学生授業料減免制度(全学部共通)
- 対象
- 社会人入学、社会人編入学試験で入学した25歳以上の学部生で、主たる家計支持者収入841万円以下の者
- 減免額
- 授業料半額を上限に年度ごとに決定
期間1年間
【減免型】高野山大学入学金免除制度(全学部共通)
- 対象
- 大学院生、学部1年生、密教文化コース入学生
- 減免額
- 全額または半額
給付期間1年間
【減免型】遠隔地特待生制度(文学部/教育学科)
- 対象
- 文学部教育学科の入学試験を受験し、入学を許可された第1年次入学者のうち、人物および学業成績が特に優秀と認められ、入学者本人が河内長野キャンパス周辺に下宿する者で、次のいずれかに該当するものとする。
(1)実家(住民票記載の住所)から河内長野キャンパスまでの通学時間が片道180分以上に該当する者。
(2)出身高校から河内長野キャンパスまでの通学時間が片道180分以上に該当する者。
- 減免額
- 入学金の全額免除(200,000円)
授業料の半額免除(440,000円/年)最大4年間適用
- 手続き
- 出願時に必要書類を、出願書類に同封して郵送。
- 備考
- ※本制度に適用された学生については、その他の学内奨学金対象外となります。
※2年次以降の継続の可否については学業成績審査があります。審査に合格すれば毎年授業料が半額免除され、最大4年間半額免除となります。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金(全学部共通)(全学部共通)
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 学費項目:20,000円・30,000円・40,000円・54,000円(選択)
金額:20,000円~120,000円(一万円単位で選択)
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金(全学部共通)(全学部共通)
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 学費項目:20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円(選択)
金額:20,000円~120,000円(一万円単位で選択)
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金(全学部共通)(全学部共通)
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 学費項目:
修士課程:50,000円・88,000円(選択)
博士課程:80,000円・122,000円(選択)
金額:50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円(選択)
学費(初年度納入金)