• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 高千穂大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人間科学部

私立大学/東京

タカチホダイガク

高千穂大学 人間科学部

「人と人・社会」「人の多様な心の働き」「児童期の成長過程」を柱に、社会に貢献できる人材・教育者になる

学べる学問
  • 文化人類学

    世界の文化から、特性や相互関係を調査する

    さまざまな民族や文化圏の衣・食・住・家族などを対象に未開と文明を比較し、フィールドワークなどを通じて、人類の文化の共通性、異質性、多様性を知る学問。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • ファッション店員・店長

    洋服店を訪れるお客さまにセンスを生かして最適なファッションや商品を提案

    アパレルメーカー直営店やセレクトショップなどの洋服店で、店舗を訪れたお客さまに洋服を販売する仕事。店員は、商品のディスプレイや管理、接客、会計などを担当する。お客さまの好みやスタイルに応じて、似合う洋服を提案するのも大切な役割。そのため、店舗で扱う商品はもちろん、ファッションの流行や色・素材に関する専門的な知識が求められる。店長は、スタッフの採用や接客の指導、仕入れや売り上げの管理、販売促進のための企画などを担う。店員からステップアップするのが一般的だ。

  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 臨床心理士

    心の問題にアプローチする専門家

    相談者の言動を観察し、心理テストを使って心理や性格判定をする。たとえば、精神病患者の心理検査・判定、不登校や通勤拒否、職場の人間関係や家庭内暴力で悩んでいる人などの援助を行う仕事だ。一般的には、カウンセラー、サイコセラピスト、心理判定員などと呼ばれている。(2024年9月更新)

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら成長を24時間体制でサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 117万4000円 
bug fix

高千穂大学 人間科学部の募集学科・コース

人間科学科

人、家族、社会の関わりを総合的に学ぶ

コミュニケーション、心理、異文化を多面的に学ぶ

小学校教諭や児童指導員(保育士)のリーダーを育成するための東京教師養成塾連携校の一つです

高千穂大学 人間科学部のキャンパスライフShot

高千穂大学 竹内淨ゼミは東京都主催の動画コンテストで入賞
竹内淨ゼミは東京都主催の動画コンテストで入賞
高千穂大学 岡崎雄真さん(人間科学部4年生)「高千穂大学と提携している東京教師養成塾に入塾し、教員採用試験に合格しました!」
岡崎雄真さん(人間科学部4年生)「高千穂大学と提携している東京教師養成塾に入塾し、教員採用試験に合格しました!」
高千穂大学 大山ゼミは自治体や企業と産学連携活動を行っています
大山ゼミは自治体や企業と産学連携活動を行っています

高千穂大学 人間科学部の学部の特長

人間科学部の学ぶ内容

人間科学科 人間科学専攻
人と人が関わって生きることの必要性と意味を探求します。人の心理や行動を読み解き、人と人、人と社会のより良い関係を目指す学問が人間科学。社会学や心理学などを幅広く学ぶことで、他者を理解するための知識や教養を身につけ、コミュニケーション力の向上を促します。2年次より「社会・ライフデザインコース」または「心理・コミュニケーションコース」を選択し専門性を深めます。
社会・ライフデザインコース
人と人が関わって生きることの必要性と意味を探求する社会生活全般に関わる知識を学ぶとともに、社会や経済のしくみを理解し、将来の社会生活をコーディネートできる意欲と行動力のある人を創造します。
研究テーマ例:産業戦争の復活、人手不足、少子化・高齢化問題、ヤングケアラーへの支援、児童養護施設の進路先、子どもの貧困、名前の由来、面白さの感じ方について、食品ロス問題 など
心理・コミュニケーションコース
人間の多様な心の働きを学ぶとともに、コミュニケーション能力、企画力、行動力を身につけ、社会が求める多様な個性にあふれた人を創造します。
研究テーマ例:カラーエフェクト、学生間の印象操作、パッケージデザインが与える印象と好感度、心地よい音の解剖-ASMR の音の良さ-、青年期における社会的比較の付き合い方、多様性における愛について など
人間科学科 児童教育専攻
小学校教諭や児童指導員など、子どもの教育に携わりたい人のための専攻です。児童教育に必要な知識・実践力を身につけるほか、小学校のボランティア、高千穂幼稚園での活動、課外実習などを通じて、教師に必要な資質や人間力を磨きます。
研究テーマ例:集中力について、子どもが夢を持ち続けられる社会に求められること、長子研究、商業科高校の課題、校則、子どもの居場所(生活の場、学びの場)、兄弟の役割、より良い親になるために など

人間科学部の授業

社会・ライフデザインコース
ライフコース論、キャリアデザイン論、家族社会学、社会保障論、ジェロントロジー、家族関係論、高齢社会論、ジェンダー論、年金論、保険論
心理・コミュニケーションコース
グローバル・コミュニケーション、異文化間コミュニケーション論、文化交流史、社会心理学、文化人類学、青年心理学、認知心理学、実験心理学、キャリア心理学、対人関係論、多文化共生論、比較文化論
児童教育専攻
児童学概論、児童心理学、児童教育論、生涯発達論、人間形成論、社会福祉論、ボランティア論、特別支援教育
東京教師養成塾の提携校
高千穂大学は養成塾の提携校です。修了すると、東京都教員採用選考を特別選考(筆記試験の免除)で受験することができます。

人間科学部の研究室

ゼミ一覧
新井健之ゼミ…指導法を中心とした体育・スポーツ
大山典宏ゼミ…リスク社会の社会保障制度を考えよう
岡田泰介ゼミ…歴史学の諸問題
小平健太ゼミ…人間とは?文化とは?芸術とは? ―人間科学への扉を開いてみよう―
小向敦子ゼミ…ユーモアが持つ効能・構造の理解と、それらを発信できる人間科学
崔玉芬ゼミ…心理学の視点から教育を考える
齋藤元紀ゼミ…哲学・倫理 ―世界のすべてをとことん考え抜いてみよう―
鈴木隆弘ゼミ…学校教育と社会
竹内淨ゼミ…数理科学研究
竹村和朗ゼミ…「異文化」について考える
立石展大ゼミ…口承文芸と現代メディア
時津裕子ゼミ…私たちの行動の「なぜ」を心理学で解き明かそう
徳田治子ゼミ…より良く生きるための発達心理学
早坂めぐみゼミ…教育と社会文化
長谷川万希子ゼミ…子どもの未来(発達・心理・福祉・医療の視点から読み解く)
松丸明弘ゼミ…新しい地理・歴史の授業
松丸啓子ゼミ…哲学すること
松谷明美ゼミ…ヒトの言葉と心について
吉原千賀ゼミ…家族関係について「社会」と「心理」から考える

人間科学部の卒業生

卒業生の声
■雨宮 菜々子さん(2021年3月児童教育専攻卒)三鷹市社会福祉協議会勤務
「東京都三鷹市内の学童保育所で学童保育指導員として働いています。子どもと関わるときは、学生時代に徳田ゼミで学んだ児童心理学や青年心理学の知識を活かし、自己肯定感を伸ばすような声掛けを大切にしていま
す。『人を支えたい』という私の希望が叶う今の仕事に出合えたのは、就職支援課のサポートがあったからこそです。今度は私が子どもに頼られ、成長を支えられるよう、経験を重ねていきたいです」

人間科学部の資格

取得できる資格
小学校教諭一種免許状〈国〉※児童教育専攻

高千穂大学 人間科学部の就職率・卒業後の進路 

■人間科学部 2023年3月卒業生の就職率 
97.8%(就職者88名)

高千穂大学 人間科学部の問い合わせ先・所在地

〒168-8508 東京都杉並区大宮2-19-1
TEL:0120-012-816

所在地 アクセス 地図
高千穂大学キャンパス : 東京都杉並区大宮2丁目 19-1 「西永福」駅北口から徒歩 7分

地図

他の学部・学科・コース

高千穂大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT