• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 高千穂大学
  • 就職・資格

私立大学/東京

タカチホダイガク

就職実績(2024年3月卒業生実績)

住宅・建設業界

共同通信電設株式会社、株式会社ウチダテクノ、株式会社オンテックス、株式会社GOURIKIコーポレーション、アサヒアレックスホールディングス株式会社、ミサワホーム株式会社、株式会社片山組、株式会社飯田産業、積水ハウス不動産東京株式会社、ハウスコム株式会社、三菱地所パークス株式会社、ハウスメイトグループ、日建リース工業株式会社、株式会社レオパレス21、株式会社リビングライフ、東急リバブル株式会社、株式会社大京穴吹不動産、株式会社FJネクストホールディングス、株式会社トーシンパートナーズ、株式会社アースウィンド ほか

ものづくり業界

株式会社東京めいらく、株式会社栗山米菓、光ビジネスフォーム株式会社、東京リスマチック株式会社、日東工器株式会社、株式会社ナカヨ、株式会社SANKYO、株式会社エアウィーヴ、ヤマトプロテック株式会社、株式会社ワムホールディングス、株式会社ミルク、株式会社京都スペーサー、株式会社高見沢サイバネティック会社、サトーホールディングス株式会社、株式会社ビーネックステクノロジーズ、株式会社ユニフロー、フランスベッド株式会社、株式会社金陽社、相田化学工業株式会社、日本ビソー株式会社、矢崎総業株式会社 ほか

IT・コンピュータ業界

株式会社信興テクノミスト、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社NTT東日本-関信越、株式会社クロステック、株式会社キーマネジメントソリューションズ、株式会社インフォテクノ朝日、株式会社東計電算、DBJデジタルソリューションズ株式会社、富士ソフト株式会社、トランスコスモス株式会社、株式会社DTS、カコムス株式会社、株式会社NIS、株式会社ハウズ・プラン、株式会社第一情報システムズ、エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社 ほか

航空・運輸業界

東海交通機械株式会社、トナミ運輸株式会社、楠原輸送株式会社、株式会社奄美航空、株式会社JR東日本ステーションサービス、株式会社丸和運輸機関、日本交通株式会社、中越通運株式会社、ANAエアポートサービス株式会社、アサヒロジスティクス株式会社、株式会社アスリート7、日本貨物鉄道株式会社 ほか

商社・小売業界

株式会社中村自工、渡辺パイプ株式会社、株式会社ヤナセ、リコージャパン株式会社、ラディックス株式会社、株式会社良品計画、AGC硝子建材株式会社、株式会社山善、日本調剤株式会社、株式会社ビックカメラ、株式会社東急ストア、丸千千代田水産株式会社、株式会社HAMAYAホールディングス、株式会社リョーサン、オーケー株式会社、株式会社富士薬品、株式会社ヤオコー、株式会社ジンズ、株式会社メガネトップ、角上魚類ホールディングス株式会社、株式会社シーズレコーズ、株式会社ノジマ ほか

金融業界

栃木県信用保証協会、茨城県信用組合、青木信用金庫、西武信用金庫、芝信用金庫、岡三証券株式会社、東京東信用金庫、株式会社横浜銀行、多摩信用金庫、auじぶん銀行株式会社、大樹生命保険株式会社、大東京信用組合、長野信用金庫、株式会社しんきんカード、明治安田生命保険相互会社、水戸証券株式会社、中央労働金庫 ほか

サービス業界

石渡正雄税理士・行政書士事務所、辻・本郷税理士法人、小高会計事務所、株式会社ケシオン、株式会社オリコミサービス、株式会社協和企画、ディップ株式会社、株式会社ティーエッセンス、ルートインジャパン株式会社、株式会社三井不動産ホテルマネジメント、アデコ株式会社、アパホテル株式会社、ALSOKファシリティーズ株式会社、株式会社ギークリー、共同エンジニアリング株式会社、国土緑化株式会社、株式会社小田急リゾーツ、株式会社ライフランド、株式会社リロバケーションズ ほか

教育業界

学校法人立志舎、学校法人三幸学園、学校法人安部学院、株式会社スプリックス、株式会社リンクアカデミー、東京都教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会、川崎市教育委員会 ほか

医療・福祉業界

医療法人白報会グループ、医療法人社団桐和会グループ、医療法人社団精密審美会、株式会社ベストライフ、株式会社ハーベスト、東急ウェルネス株式会社、IMSグループ、株式会社ソラスト、株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ、株式会社ベネッセスタイルケア、ミモザ株式会社、医療法人社団ミント会、社会福祉法人正夢の会 ほか

公務員業界

世田谷区役所、足立区役所、埼玉東部消防組合、越谷市消防本部 ほか

資格取得

充実の課外講座で、資格取得をバックアップ。学生の学ぶ意欲を応援します

様々な資格取得に向けた課外講座を開催。各業界の第一線で活躍している専門家や受験指導のプロフェッショナルが来校し、直接指導を行います。多くの学生に参加してほしいという思いから、受講費の補助を実施。一般に専門学校で行われている講座よりリーズナブルな費用で受講が可能です。さらに、講座は学内で開催されているため、通学による時間のロスや交通費の負担がありません。大学の授業時間にも配慮しているので、ゆとりをもって学習に取り組むことができます。指定の資格を取得している学生には、「公的資格取得支援奨学金制度」を用意。学生の学ぶ意欲を応援しています。

主な目標資格

日商簿記検定試験、ファイナンシャル・プランニング技能士<国>、社会保険労務士<国>、リテールマーケティング(販売士)、ビジネス実務法務検定試験(R)、保育士<国>、環境教育インストラクター、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ITパスポート試験<国>、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、秘書検定 ほか

就職支援

就職率99.0%(484人(決定者)/489人(希望者))(2024年3月卒業生実績)を達成

就職対策は1年次から始まり、SPI対策などを行います。また、2年次以降では就職ガイダンス、グループディスカッション講座、マナー講座、採用試験面接対策講座、U・Iターン就職セミナーなど多彩なプログラムを編成しています。特に『学内選抜インターンシップ』は、実習を行うだけでなく、事前指導から事後指導、体験報告会まで、約半年間にわたる実践的なプログラム。学生が進路を考えるための貴重な機会を提供しています。教職員が在学生全員と個別面談を通して、面接の練習やエントリーシートの書き方などもアドバイスしています。

高千穂大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT