高千穂大学で学んでみませんか?

高千穂大学のキャンパスフォト
-
伝統・風格アリ
-
新しい・キレイ
高千穂大学はこんな学校です
高千穂大学は学外の人との交流が盛ん

企業や地域との産学連携活動や学外の学術大会へも参加
2年生以上が選択する専門ゼミは100以上開講しており、学生が自ら学びたいものを選択し、専門性を深めていきます。ゼミナールの授業では、個人やグループに分かれて研究テーマを決め、様々な活動を行っていきます。具体的には、文献・資料の調査、アンケート調査や企業を訪問する実地調査、調査結果の分析・まとめ、分析結果の発表、そして卒業論文の作成などがあります。学生が自ら学びたい分野の専門性を深めながら、主体的・能動的な学びを経験していきます。(写真は2024年10月に韓国のプリント写真メーカーPhotoism Japanと産学連携活動を行った商学部・永井ゼミ)
高千穂大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

2025年度より新しいカリキュラムが始まります
2025年度より新しいカリキュラムが始まります。一つ目は、商学部・経営学部・人間科学部のすべての学部でデータサイエンス教育が始まります。AI基礎、統計学、数理科学、データサイエンス入門、データサイエンス基礎を誰でも学ぶことができます。二つ目は、教職課程の履修が1年次秋学期から開始します。2年次以降に開講していた12科目を1年次より受けることができるため、教員採用試験の早期化に対応することができます。三つ目は、商学部で金融人材育成プログラムが始まります。金融業界で求められるFP2級の合格を目指していきます。
高千穂大学はきめ細かな少人数制

少人数ゼミ教育で、入学から卒業まで大学生活をサポート
授業全体の7割が40人以下で行われています。また、入学後1年生全員が所属するゼミ1では、クラスが15人前後に構成され、大学で必要なスタディスキルやプレゼンスキルなどを学ぶことができます。ゼミの先生が担任の役割をこなし、入学から卒業までサポートしています。
あなたは何を学びたい?
高千穂大学の学部学科、コース紹介
「人と人・社会」「人の多様な心の働き」「児童期の成長過程」を柱に、社会に貢献できる人材・教育者になる
人間科学科 (定員数:90人)
人間科学専攻 社会・ライフデザインコース (定員数:70人)人間科学専攻として
人間科学専攻 心理・コミュニケーションコース (定員数:70人)人間科学専攻として
児童教育専攻 (定員数:20人)
高千穂大学の就職・資格
就職率99.0%(484人(決定者)/489人(希望者))(2024年3月卒業生実績)を達成
就職対策は1年次から始まり、SPI対策などを行います。また、2年次以降では就職ガイダンス、グループディスカッション講座、マナー講座、採用試験面接対策講座、U・Iターン就職セミナーなど多彩なプログラムを編成しています。特に『学内選抜インターンシップ』は、実習を行うだけでなく、事前指導から事後指導、体験報告会まで、約半年間にわたる実践的なプログラム。学生が進路を考えるための貴重な機会を提供しています。教職員が在学生全員と個別面談を通して、面接の練習やエントリーシートの書き方などもアドバイスしています。
気になったらまずは、高千穂大学のオープンキャンパスにいってみよう
高千穂大学のイベント
-
商学部...
7/27(日)・8/9(土)・8/24(日)夏のオープンキャンパス開催! テーマ 模擬授業×入試対策×個別相談=準備完了! ~総合型・学校推薦型対策&先生・先輩と色々話そう!~ ■来場形式 午前の部:10:00~13:30 午後の部:13:00~16:30 ※事前登録制。登録は代表者1名、受験生・高校生の氏名でご登録ください。 ※同伴人数は何人でも可(登録は不要)。ご家族・お友達と一緒に参加下さい。 ※プログラムは午前・午後ともに共通です。片方のみ申込みいただけます。 ※メニューが選べる!学食体験は無料です。当日はもれなくアイスもプレゼント! ■プログラム (午前・午後 共通) 10:00~10:50、13:00~13:50 オープニング、大学紹介・学部紹介、2026年度入試制度のポイント・変更点等の説明(初めて参加の方) 10:00~10:50、13:00~13:50 2026年度入試制度のポイント・変更点等の説明、総合型選抜・学校推薦型選抜対策講座(2回目以上の参加の方) 11:00~11:50、14:00~14:50 学部別模擬授業(商学部・経営学部・人間科学部) 12:00~12:40、15:00~15:40 Campus Life Talk ~授業・ゼミ、クラブ・サークル、バイト、就活…リアルな大学生活を、先生&在学生がご紹介~ 11:00~11:40、12:00~12:40、13:00~13:40、14:00~14:40、15:00~15:40、16:00~16:40 キャンパスツアー ※任意のお時間でもご参加いただけます。 10:00~13:30、13:00~16:30 なんでも相談コーナー(個別相談・在学生相談)※任意のお時間でもご参加いただけます。 事前登録はこちらから↓↓↓ https://www.ocans.jp/takachiho?fid=S2V99Xek ●お問い合わせ先 入試広報課 電話:0120-012-816 メール:nyushi@takachiho.ac.jp 平日9:00~17:00、土曜日9:00~12:00(日・祝日を除く)
-
タカチホ・サマースクールとは? 商学部・経営学部・人間科学部、それぞれの“学び”と“学部の違い”に着目した、リアルな大学の授業が体験できる講義イベントです。オープンキャンパスの“模擬授業”とは異なり、大学の授業と同じ“90分の講義”を実施します。 参加特典 1 出願学部の講座を1コマ以上受講すると・・・ 9/14(日)総合型選抜(スクーリング型)に出願できます。 参加特典 2 総合型or学校推薦型選抜で受験する場合、受講学部問わず、講座の受講回数に応じて書類点に「加点」します! ※過年度に受講したタカチホ・スクール(サマースクール又はスプリングスクール)も加点対象になります! 講座の受講について 受講対象は全学年OK! 1講座から気軽に参加OK! 詳細はこのページ下部をご覧ください。 https://www.takachiho.jp/admission/school.html
高千穂大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
高千穂大学キャンパス : 東京都杉並区大宮2丁目 19-1 |
「西永福」駅北口から徒歩 7分 |
高千穂大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
高千穂大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考)】 商学部、経営学部(起業・事業承継コースを除く)、人間科学部 117万4000円
(起業・事業承継コースのみ124万4000円)
高千穂大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
高千穂大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
高千穂大学の関連ニュース
高千穂大学に関する問い合わせ先
高千穂大学 入試課
〒168-8508 東京都杉並区大宮2-19-1
TEL:0120-012-816