皇學館大学では、教員になるために必要な知識や指導法はもちろん、そのほかにも日本人のこころに関わる分野の学びや地域社会関連のカリキュラムも充実しています。自身のさまざまな学びや体験が、将来教員になったときに子どもたちのために役立てられるよう学びを深めています。
小学校の担任の先生が、南極探検家の方から直接話を聞く機会や、近所のスーパーの裏側見学など興味を広げる授業を多く実施していただきました。何でも全力で子どもと向き合う先生の姿に憧れ、自分も小学校の教員になりたいと思うようになりました。子どもの可能性を広げられる教員になるという夢はずっと変わっていません。
教員輩出実績が高い大学であること、三重県内の教員採用実績が高いことが一番の理由です。ほかにも、教員をめざす学生をサポートするプロジェクトが充実していること、先生との距離感が近いことが決め手に。
大学によって本当に違いがあるので、実際にオープンキャンパスに参加することが大切です。対面で先生方と話したり、キャンパスの雰囲気を味わったりすることで、自分に合う・合わないが見えてきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 国語学概論II(文法・書記) | 児童理科 | 算数科教育法 | 体育科教育法 | ||
2限目 | 国語科教育法II | 書道II | 教育研究基礎演習III | 漢文学概論II | 日本語コミュニケーション概論I | 読書と豊かな人間性 |
3限目 | 人文地理学II | 教育方法論(ICTの活用) | 国語科教育法 | |||
4限目 | 経済学概論 | 宗教学概論II | ||||
5限目 | 介護等体験実習 | |||||
6限目 |