学校の特長
生き抜く力を持つ自律した女性へ「未来への実践力」を育む
甲南女子大学は、「女性が一人の自律した人間として生き抜いていくことを大学一丸となって真摯に応援する大学」でありたいと考えています。なぜ「自律」した人材を育成するのか、その理由は、学生の皆さんに一人の女性として社会の中で自分らしく生き抜いていっていただきたいからです。そしてこのような生き抜く力を、本学では「未来への実践力」と称しています。7学部10学科の多彩な学び、女性教育の充実やリーダーシップ教育の拡充、キャリア支援、少人数教育などを通して、学生一人ひとりの「未来への実践力」を大切に育みます。 | ![]() |
例年、全国トップクラスの就職実績
2024年実就職率ランキング(2024年9月30日刊行 大学通信『ユニヴプレス』・卒業者数500人以上の大学)において、甲南女子大学が西日本1位にランクインしました。また『大学探しランキングブック2025』(株式会社大学通信・2024年12月13日発行)においても、受験生が評価する大学として「就職力が高い大学」「キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学」「いろいろな資格を取得できる大学」の3部門で近畿地区の女子大学1位を獲得しています。トップクラスの高い数値を維持する本学の就職力や、キャリアサポートの詳細は、甲南女子大学公式HP「就職・キャリア」ページをご覧ください。 | ![]() |
看護職者・理学療法士・管理栄養士・教員・保育士・公務員の夢を応援するサポート
看護職者・理学療法士を育成する看護リハビリテーション学部と管理栄養士を養成する医療栄養学部では、入学から卒業まで学生一人ひとりの担当教員が成長を見守る「アドバイザー制度」を導入。国家試験対策では習熟度や課題に合わせた個別指導も実施。教育学部の小学校・幼稚園教諭、保育士をめざす学生には、4年間のカリキュラムの組み方指導・実習前のアドバイス・採用試験に向けた面接トレーニング等を実施。また資格の総合スクール「LEC」と連携。公務員対策講座の割安での受講や、総合資格アドバイザーの大学常駐など、甲南女子大学では万全のサポート体制で学生一人一人の夢を応援しています。 | ![]() |