甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科
- 定員数:
- 60人
幅広い分野の理学療法を学び、リーダシップと高い専門性を育む。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 193万円 (入学金25万円、授業料100万円、教育施設充実費68万円 合計193万円。他諸会費等) |
---|
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科の学科の特長
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の学ぶ内容
- さまざまな分野から多角的に理学療法の専門技術を習得
- 循環器系、呼吸器系、スポーツ障害のケアや予防など、 幅広い分野の理学療法を学べるよう、各分野に精通した教員を迎えています。さらに、女子大初の理学療法学科として「ウィメンズヘルス」の学びにも注力。女性の健康を支える理学療法を深く理解し、 独自のスキルを生かしてリーダーシップのとれる理学療法士を育みます。
- 在学中から経験できるIPE(チーム医療)。学科を越えてともに学び、多職種で協働する力を養う
- 専門職連携教育では、学科を越えた学びを通じてチームケアの実践力を養います。看護学科、医療栄養学科、神戸薬科大学との合同授業により、在学中からチーム医療を経験し、職域を超えたコミュニケーション能力の向上をめざします。一人ひとりにあった治療やケアを多職種が連携して行うチームケアを学びます。
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の授業
- アスリートに関わる「スポーツ分野」の学び
- 理学療法士には、アスリートのトレーニングや医師の指導のもと治療に関わる人もいます。スポーツの世界で働く理学療法士には、ケガの原因を見極める力、復帰を支援する力、ケガの予防を指導する力が必要です。甲南女子大学には、アスレチックリハビリテーションに精通する教員が在籍しており、実践的に学ぶことができます。
- 女性特有の体の構造や役割、性差に注目した「ウィメンズヘルス」
- 日本の女子大学で初めて理学療法学科を設立した甲南女子大学では、2年次には「婦人科学」が選択科目、3年次に「ウィメンズヘルス」が必須科目となっています。学習を通して、女性特有の体と構造と役割や性差などについて理解し、女性ならではの視点と高い専門性培います。
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の実習
- 実習をより円滑に行うための、本学独自の臨床実習サポートシステム
- 複数の臨床実習強化施設と提携し、実習指導環境の充実に努めています。また、実習期間中は学生1名に対し、実習担当教員と病院スタッフが連携を取り指導にあたっています。学生の実習経験はチェックシートを活用し、実習施設間の情報共有を行うなど、一人ひとりに寄り添うきめ細かいサポートが特徴です。
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
理学療法士として地域に貢献することが夢です。
1人の学生に対し多くの先生方が入学から卒業まで、手厚い指導やサポートをしてくださる所に魅力を感じました。また、学習環境などが整っているので、充実した大学生活が送れそうだと感じたのも理由の一つです。
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の制度
- 高い合格率を誇る本学ならではの国家試験対策
- 理学療法学科は開設以来高い国家試験合格率を維持しています。各学生に対してアドバイザー教員を配置し、国家試験の対策まで一人ひとりの希望にあわせて丁寧にサポートしています。教員が学生一人ひとりの習熟度を把握しサポートを行っています。
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部のオープンキャンパスに行こう
看護リハビリテーション学部のOCストーリーズ
看護リハビリテーション学部のイベント
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科の学べる学問
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科の目指せる仕事
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者60名/就職希望者60名 )
看護リハビリテーション学部 理学療法学科の主な就職先/内定先
- (医)ユカリア沖縄 かんな病院、(独)国立病院機構 近畿グループ、(医)あんしん会 あんしんクリニック、(医)せいふう会 阪神リハビリテーション病院、(医)リハケア会 西川整形外科リハビリクリニック、(医)栄公会 佐野記念病院、(医)栄宏会、(医)栄寿会 天満病院、(医)協和会 千里中央病院、(医)協和会 第二協立病院、(医)啓信会 大阪整形外科病院、(医)顕鐘会 神戸百年記念病院、(医)恒進會 泉北陣内病院、(医)甲友会、(医)財団聖フランシスコ会 姫路聖マリア病院、(医)三栄会 ツカザキ病院、(医)純徳会 田中病院、(医)順心会 順心リハビリテーション病院、(医)順心会 順心神戸病院、(医)尚和会 宝塚リハビリテーション病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科の入試・出願
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23
078-431-0499[入試・広報課(入試部門直通)]
nyushi@konan-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2-23 |
阪急「岡本(兵庫県)」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分 JR「摂津本山」駅下車 徒歩約5分のスクールバス乗り場から無料スクールバス約5分 JR「甲南山手」駅から徒歩約10分 |